記録ID: 454273
全員に公開
ハイキング
関東
鳴神山
2014年05月25日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 626m
- 下り
- 609m
コースタイム
6:53駒形登山口P-8:33御嶽神社8:34-8:45鳴神山8:54-8:59仁田山岳9:20-9:45カッコソウ群生地9:59-10:03椚田峠10:05-11:19駒形登山口P
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駒形登山口をスタートして2〜3分で簡易トイレがあります。 登山道は特に危険箇所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
絶滅危惧種IA類になっているカッコソウを見に地元の鳴神山へ。
早出をしたのでそれほど人にも会うことなく、久々に相棒を伴い静かな山行を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人
スミレは「フイリフモトスミレ」だと思います。
ツツジはヤマツツジです。
ヒイラギソウとあるのはラショウモンカズラです。
ヒイラギソウはコツナギのカッコソウ移植地より下って10分のところに群生しています。
おせっかいながらコメントさせていただきましたm(__)m
フイリフモトスミレですか。ネットで調べたら確かに葉の形や花がそっくりでした。その他いろいろ教えていただきありがとうございました。大変勉強になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する