記録ID: 455233
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山6号路(セッコク探し)〜山頂(猫)〜いろはの森〜小仏関跡〜高尾駅北口
2014年05月27日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 434m
- 下り
- 447m
コースタイム
8:16高尾山6号路入口−9:05稲荷山分岐ー9:22高尾山山頂ー東屋朝ごはんー9:50 4号路下山ー10:10いろはの森分岐ー10:43日影沢キャンプ場ー11:24小仏関跡ー11:50高尾駅北口
天候 | 直前まで雨、曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6号路は思ったほどぬかるんでおらず、飛び石もそれほど水かさは増していませんでした。 稲荷山コースに入ってからは所々水溜りが有り、粘土質?の残り数百mは滑りやすかった。 危険箇所は特になし。 裏高尾のバスは平日は1時間に1本(日中)午後2時以降は3本程度運行。 「ふじだな」さんは火水木定休。 |
写真
バスがなんと43分発。自分は47分バス亭着。次は50分後。。。高尾駅までハイキング?続行決定^^; ちなみにここは蛇滝コースの入口。左上を通る道路はちょうどケーブルカーの真下を通過するらしい。
感想
今回は軽いトレーニングと体力強化、一番の目的は“セッコク”探しでした。
が、まだ早かったのか、単に見過ごしただけなのか、発見には至らず。
来週も火曜日休みなので6号路かあるいはまだ見ぬ花を探しに別ルートを行くか検討中です。
山頂では思わぬ出会いにまったりほっこり思い出に残る猫との朝食タイムを満喫できました^^
しばらくは先を見ずに体力強化を兼ねて、登り慣れてきたルートで別目的を持って山を楽しみたいと思います。
(そろそろ別の山もいいかな?^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1096人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する