ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 455249
全員に公開
キャンプ等、その他
日光・那須・筑波

2014つくば100キロウォーク

2014年05月24日(土) 〜 2014年05月25日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
--:--
距離
102km
登り
112m
下り
121m

コースタイム

13:00筑波休憩所(スタート)-14:07平沢官衙遺跡-14:50小田城址-15:53筑波休憩所(17:00まで待機)-20:20岩瀬折り返し点(21:30まで待機)-01:05筑波休憩所(休憩)-03:55藤沢休憩所-05:35土浦折り返し点(休憩)-11:15筑波休憩所(ゴール)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
つくばエキスプレス「つくば」駅前3番バスのりばより、つくバス(北部シャトル)にて「筑波山口」下車(400円)
コース状況/
危険箇所等
今年からルールが一部変更となりました。
20キロ地点の筑波休憩所で17:00まで待機の後、一斉スタート-40キロ地点の真壁休憩所で21:30まで待機の後、一斉スタート。
隊列が伸びきってしまう対策だと思われます。
速い人は各休憩所で1時間以上待機することになるので汗冷え対策等の体調管理が必要です。
サポート体制はほぼ万全。
水分は休憩所で十分に補給できます。
簡単な食料も貰えますが主食は事前に用意するかコース途中のコンビニで購入しましょう。
休憩所でリタイヤすればバスで筑波休憩所にピックアップしてもらえます。
今年も来てしまった(^_^;)
いい天気です。
2014年05月24日 12:22撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 12:22
今年も来てしまった(^_^;)
いい天気です。
受付を済ませ、ゼッケンとICカードを受け取ります。
参加賞はTシャツと竹とんぼ。
2014年05月24日 12:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/24 12:24
受付を済ませ、ゼッケンとICカードを受け取ります。
参加賞はTシャツと竹とんぼ。
今年は虎が増殖!( ̄□ ̄;)
2014年05月24日 12:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/24 12:33
今年は虎が増殖!( ̄□ ̄;)
開会式が始まりました。
微妙にゆるーい雰囲気がたまりません(^_^;)
2014年05月24日 12:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 12:46
開会式が始まりました。
微妙にゆるーい雰囲気がたまりません(^_^;)
番号順にスタートの列に並びます
2014年05月24日 12:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/24 12:59
番号順にスタートの列に並びます
ICカードに登録してスタート!
2014年05月24日 13:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 13:01
ICカードに登録してスタート!
行ってきまーす!(^_^)/
2014年05月24日 13:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/24 13:01
行ってきまーす!(^_^)/
筑波山がよく見えまーす
2014年05月24日 13:25撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 13:25
筑波山がよく見えまーす
最初は一般道を歩きます。
2014年05月24日 13:34撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 13:34
最初は一般道を歩きます。
要所々に見やすい案内看板。
2014年05月24日 13:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 13:46
要所々に見やすい案内看板。
生活道路を歩くのでルールを守りましょう
2014年05月24日 13:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/24 13:46
生活道路を歩くのでルールを守りましょう
新郡集落の立派なお屋敷沿いを歩きます
2014年05月24日 13:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 13:47
新郡集落の立派なお屋敷沿いを歩きます
平沢官衙遺跡を通過。
ちょっとペース速いかな(^_^;)
2014年05月24日 14:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 14:05
平沢官衙遺跡を通過。
ちょっとペース速いかな(^_^;)
りんりんロードで筑波山口に戻ります。
2014年05月24日 14:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 14:41
りんりんロードで筑波山口に戻ります。
遠くに後続の人達が見えます。
がんばれー(* ̄▽ ̄)ノ
2014年05月24日 14:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/24 14:57
遠くに後続の人達が見えます。
がんばれー(* ̄▽ ̄)ノ
虎軍団にぶち抜かれる!( ̄□ ̄;)
相変わらず速いなー!
2014年05月24日 15:29撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 15:29
虎軍団にぶち抜かれる!( ̄□ ̄;)
相変わらず速いなー!
筑波山が近づいてきました。
2014年05月24日 15:34撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 15:34
筑波山が近づいてきました。
虎軍団が記念撮影してる隙に抜き返す!(ヲイヲイ)その後またぶち抜かれる!(T_T)
2014年05月24日 15:35撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 15:35
虎軍団が記念撮影してる隙に抜き返す!(ヲイヲイ)その後またぶち抜かれる!(T_T)
20キロ地点の筑波休憩所に到着。
2014年05月24日 15:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 15:53
20キロ地点の筑波休憩所に到着。
ICカードピコッとチェック。
まさかのサブスリー。
完全にオーバーペースだわさ(^_^;)
2014年05月24日 15:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 15:53
ICカードピコッとチェック。
まさかのサブスリー。
完全にオーバーペースだわさ(^_^;)
地物トマトでリコピンチャージ!
美味しゅうございました。
2014年05月24日 15:54撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
5/24 15:54
地物トマトでリコピンチャージ!
美味しゅうございました。
1時間待機して17時に再スタート。
ちょっと筋肉が硬くなってしまったのでイマイチスピードに乗れなひ(´・ω・`)
2014年05月24日 17:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 17:01
1時間待機して17時に再スタート。
ちょっと筋肉が硬くなってしまったのでイマイチスピードに乗れなひ(´・ω・`)
日が傾いてきました。
2014年05月24日 17:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 17:05
日が傾いてきました。
桜川市に突入。
2014年05月24日 17:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 17:27
桜川市に突入。
お日様が沈んじゃうよー(*_*)
2014年05月24日 18:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 18:10
お日様が沈んじゃうよー(*_*)
今回も沿道の方にお菓子貰いました(*゜ー゜)v
下のお子様をパチリ
2014年05月27日 17:25撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
5/27 17:25
今回も沿道の方にお菓子貰いました(*゜ー゜)v
下のお子様をパチリ
日没となりました。
点滅灯とヘッドランプ装着して歩きます
2014年05月24日 19:42撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 19:42
日没となりました。
点滅灯とヘッドランプ装着して歩きます
岩瀬休憩所に到着しました。
2014年05月24日 20:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 20:20
岩瀬休憩所に到着しました。
バナナでカリウムチャージ!
2014年05月24日 20:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 20:23
バナナでカリウムチャージ!
真壁名物メンチでエナジーチャージ!
2014年05月24日 20:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 20:24
真壁名物メンチでエナジーチャージ!
一時間半近く待機です。
体が冷えてきました(*_*)
うーん、これは想定外だった。
2014年05月24日 21:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 21:07
一時間半近く待機です。
体が冷えてきました(*_*)
うーん、これは想定外だった。
21:30再スタート。
あ、足が重い・・・
2014年05月24日 21:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 21:30
21:30再スタート。
あ、足が重い・・・
やっと半分か・・・
2014年05月24日 23:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/24 23:20
やっと半分か・・・
コンビニの灯りを見るとホッとします。
食料買い出ししましょ
2014年05月25日 00:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/25 0:36
コンビニの灯りを見るとホッとします。
食料買い出ししましょ
60キロ地点の筑波休憩所に到着。
予想外に疲れました。
30分近く休んでしまった。
2014年05月25日 01:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/25 1:06
60キロ地点の筑波休憩所に到着。
予想外に疲れました。
30分近く休んでしまった。
藤沢休憩所到着。
かなりしんどいっす(*_*)
2014年05月25日 03:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/25 3:53
藤沢休憩所到着。
かなりしんどいっす(*_*)
ペースダウンして体力温存を図ります。
夜が明けました
2014年05月25日 04:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/25 4:18
ペースダウンして体力温存を図ります。
夜が明けました
ピンクパンサーとすれ違う。
速いなー!
2014年05月25日 04:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/25 4:51
ピンクパンサーとすれ違う。
速いなー!
80キロ地点の土浦休憩所に到着。
疲れたー!
2014年05月25日 05:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/25 5:38
80キロ地点の土浦休憩所に到着。
疲れたー!
カレーパン、バナナ、チョコもらって体力回復。揚げ物ってすごい元気出るのね(・∀・)
2014年05月25日 05:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/25 5:39
カレーパン、バナナ、チョコもらって体力回復。揚げ物ってすごい元気出るのね(・∀・)
残り10キロとなりました。
ここから先はツラかったー!
2014年05月25日 08:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/25 8:53
残り10キロとなりました。
ここから先はツラかったー!
戻ってきてやったぜー!(八つ当たり気味)
2014年05月25日 10:44撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/25 10:44
戻ってきてやったぜー!(八つ当たり気味)
ゴール!∩(・ω・)∩バンジャーイ!
2014年05月25日 11:16撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/25 11:16
ゴール!∩(・ω・)∩バンジャーイ!
途中2時間も休んだのに前回よりも遅かった(*_*)
2014年05月25日 11:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/25 11:18
途中2時間も休んだのに前回よりも遅かった(*_*)
撮影機器:

感想

前回より記録短縮すべく気合いれて参加しました。
40キロ地点まではハイペースで歩けましたが1時間半近く待機して体を冷やしてしまい、大幅にペースダウン。土浦中継所では疲労で30分近く寝てしまい、実質2時間以上休憩したのに前回の記録を超えられませんでした。
完全な作戦ミス。さすがに100キロは一筋縄ではいきません。
でも来年はきっと・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

ゲスト
お菓子エイド
お疲れ様でした。
ナイスパワー、ナイスガッツです
去年は完歩したんですが、今年は応援のみでした。
去年、今年と我が子を撮っていただきありがとうございます。
来年もお待ちしてますね
2014/5/28 23:26
Re: お菓子エイド
応援ありがとうございました。
お菓子美味しゅうございました。
今回納得いく記録だったら次回は止めようかと思ったのですがこの体たらく・・・(*_*)
また新たな目標が出来てしまいました(;・∀・)
来年もよろしくお願いいたします(^_^;)
2014/5/29 16:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら