記録ID: 4554865
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
湯元から奥白根山
2022年08月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:47
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,649m
- 下り
- 1,646m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:42
距離 15.8km
登り 1,649m
下り 1,648m
天候 | 晴れ、後半雲多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし、案内・踏み跡しっかりあります |
写真
感想
用事があったり天気が悪かったりで久しぶりの登山です。
未踏のぐん百は天気が悪いので足慣らしに近くの奥白根山に行きました。
奥白根山天気予報は曇り、眺めも期待しないで登りましたが思ったより天気が良くなり景色も良くコマクサも見ることが出来ました。
またyzn031さんに初めて会い話しができて良かったです。
噂通りの謙虚で爽やかな好青年でした。
またいろいろとお話ししましょう!
トレラン頑張ってね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
コマクサと爽やかな兄さんを楽しめたのでは?
お疲れ様でした(^^ゞ
コメントありがとうございます!
yzn031さんに会えコマクサも楽しめました。
会話の中でkazura084さんぐん百リーチですねと噂してましたがくしゃみ出なかったですか?
ぐん百コンプ楽しみにしています。
本日はお疲れ様でした!氷室山でニアミスしたりいろは坂ですれ違ったり色々ありましたがやっとお会いできましたね笑
少しの時間ですがお話出来て良かったです!またどこかの山でお会いしたいですね。今後のぐん百、特に大水上山周辺の山はわたしも狙ってるのでレコ楽しみにしてます☺︎
お疲れ様です。
車から見かけたりとニアミスはありましたがお会いでき良かったです。
白根山、普通の人では気を使い歩く所だと思いますがyzn031さんからすると庭同然ですね。
目をつぶってでも走れるのでは。
これからも凄いレコ楽しみにしています!
yzn0131さんには追い付かれてますが、このルートを4時間半とは凄いですね!
来週からはぐんま100再開でしょうか?
私も来週は色々計画してますが、天気予報がイマイチでガーンって感じです。
コメントありがとうございます。
yzn031さんに会い話しできました。
まさか速いです、あっと言う間に行ってしまいました!
盆休みは短く用事があるので早くて8/20から再開かと思います。
お互い頑張りましょう!
奥白根の頂上でお話させていただきましたいいつかです。
またどこかでお会いしましょうーーー
奥白根山お疲れ様でした。
天気良くなり山頂も空いていてお話しでき良かったです。
いいつかさんのレコ拝見しました。
逆立ちして撮ると言っていましたがジャンプもありで凄いです。
またどこかで会える日楽しみにしています!
いや、ようやくゆっくりヒデサクさんのヤマレコ見たんですけど…めちゃくちゃペース早いっすね!!
くそーー負けてられない!!
茨城の山もほんとに達成してますし…
僕も茨城の山は達成するつもりなので、参考にさせていただきます!
またぜひ!どこかで!
お疲れ様です。
フォローありがとうございます。
いいつかさんのレコ家族で見て凄いねと爆笑でした!
私もフォローさせて頂きます。
ジャンプ・逆立ち楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する