記録ID: 4563196
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
距離はそんなにないのに疲れた北横岳
2022年08月07日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 243m
- 下り
- 172m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三ツ岳の岩場は大きい岩があり 結構ドキドキした。ジャンプするか(非推奨)しっかり掴んでゆっくり通過するか。まあまあスリリングで良い! あとの登山道は危険箇所無しと思う。 木道のところは端のほうが腐っている箇所があり、可能な限りで中央よりを歩いた方がよい。 眺望良く身体の疲れを忘れさせる。 すれ違いのご年配の方に 三ツ岳の手前でこの先はどんなコースか聞かれたのが二回。 男子ソロ、女子ソロ。 リーダーはめちゃくちゃ詳しくそれぞれに説明。 ガイドにセミナーを開くくらい登山に関する情報をアウトプットするのがリーダーの一つの仕事なので聞かれたら それは丁寧に説明をしていた。 私は情報はネット上で色んなところで見れるので せめてそれをみてイメージトレーニングくらいして来いや!と隣で思っていたが まずは目の前の人が今日安全に登山を終えれるよう願って説明する姿を見てリーダーマジでリスペクト! あとドキドキ(三ツ岳3峰)が多かったのか疲れた。 あ、距離はヤマレコスタートをし忘れる事数回。たぶん5キロちょいです。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する