記録ID: 456507
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙
2014年05月30日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,113m
- 下り
- 1,113m
コースタイム
7:00登山口 - 7:25山小屋かなや - 7:35汗拭き峠 - 8:30見晴台(五合目)-
9:00お猿岩 - 9:45 経塚 - 10:15山頂 - 10:40 最高点 -
12:25 岩場(食事のあと下山)- 13:22経塚 - 14:00六合目 - 15:15山小屋かなや -
15:35駐車場
9:00お猿岩 - 9:45 経塚 - 10:15山頂 - 10:40 最高点 -
12:25 岩場(食事のあと下山)- 13:22経塚 - 14:00六合目 - 15:15山小屋かなや -
15:35駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山道に入ってすぐにあります。 登山道に入ってすぐ工事道路に出ます、100m弱歩いたあと再び登山道に入ります。 山小屋かなやから汗拭き峠の間のカーブのところ、2本大きな倒木がありました。 それ以降は道も整備されて歩きやすくなっています。 トイレは山小屋かなやにあります。 山の手入れをしているようで、入ってすぐから汗拭き峠までに倒木がたくさんありました。 駐車場から車で30分ほどで、グリンパーク山東(鴨池荘)で汗を流しました。 一人500円露天風呂ありました。 時間が午後4時からなので早めの下山だと待つこともありそうです。 |
写真
感想
朝6時山友と待ち合わせし、一路霊仙へ
駐車場に停められる台数は少ないから心配だなぁ〜
なんて心配は不要でした
着いてみたら駐車場はガラガラ!
バイクが一台あるだけ(びっくりした〜!)
朝早い山は鳥の鳴き声がいっぱいで、気持ちがいいです。
道路工事が進んでいる様子
終わったらどんな風になるのかな?
汗拭き峠を越えたら音がする
ガサガサ・・・・
何だろう?
あっ!鹿だ〜。走って行っちゃってる〜。
写真撮れなかった(シクシク)
でも走って向こうへ行ってくれたのでいいのか?
こっちへ向かって来るよりいいね。
お猿岩に出たら景色が広がる〜!
関東から来てくれた山友は感激してくれた〜。(良かった〜)
岩場を歩いてお昼ご飯、景色はとてもきれい!風も気持ちいい〜。
近江展望台へ行ってみたいけれど
時間が足らないので今回はここまで
一度落合ルートにチャレンジしてみたいです。
お天気がいいので霊仙から伊吹山が見えるかと思ったけれど
この日は黄砂がひどくて全く見えませんでした(残念)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
はじめまして-
仕事で麓を車で走っていましたが、伊吹山や霊仙山がよく見えて、登っている人が羨ましかったです。
写真のアップ、楽しみにしています。
ところで、ヒルさんはまだいらっしゃいませんでしたか?
こんばんは
ご返事が遅くなってごめんなさい。
この日はとても良いお天気でした。
ヒルさんはまだ会いませんでしたよ。助かりました〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する