記録ID: 458048
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳テント泊
2014年08月18日(月) 〜
2014年08月19日(火)


コースタイム
8/18
06:35広河原
09:00大樺沢二俣
12:30八本歯のコル
13:20トラバース道分岐
14:30北岳山荘(泊)
8/19
05:00北岳山荘
06:00間ノ岳
07:00北岳山荘08:30
10:00北岳10:30
11:00肩の小屋11:30
13:30大樺沢二俣14:00
15:50広河原
06:35広河原
09:00大樺沢二俣
12:30八本歯のコル
13:20トラバース道分岐
14:30北岳山荘(泊)
8/19
05:00北岳山荘
06:00間ノ岳
07:00北岳山荘08:30
10:00北岳10:30
11:00肩の小屋11:30
13:30大樺沢二俣14:00
15:50広河原
天候 | 8/19 晴れ時々曇り 8/19 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
簡易トイレは使用中止になっていたので300m歩いたところにあるトイレを利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○登山届 広河原インフォメーションセンター2階で届出できます ○水場 広河原インフォメーションセンター、広河原山荘、北岳山荘 ○トイレ 広河原インフォメーションセンター、大樺沢二俣、北岳山荘 |
その他周辺情報 | ○温泉 奈良田の里温泉 営業:9~19時 入浴料:550円 内湯のみですがとろみのある源泉かけ流し温泉です |
写真
感想
テントかついで北岳へ。
3000mから見るご来光と富士山を楽しみに
北岳山荘のテン場は生ビールもあり、眺めもよく最高でした。
ただ稜線にあるので風の影響は受けやすいのでしっかり固定したほうがいいです。
さすがに脚はへろへろになりましたがまた来ます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1044人
7/23に登ってきました。此方は白神山地からの出発になるので、片道700キロほど走って広河原キャンプへ一泊・・・肩の小屋に泊まって下山してきたが小屋がとても混み合っていて大変でしたね・・・でも上までテントを背負うとご立派・・・ビールも特に美味しかったでしょうね。
7月下旬だと花もたくさん咲いてきれいだったでしょうね。キタダケソウは見られましたか?
テントは大変なところもありますがその分山頂のビールは美味しいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する