記録ID: 458098
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
猛暑の金時山から大雄山最乗寺へ下山
2014年06月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:39
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,098m
- 下り
- 1,446m
コースタイム
仙石6:50→8:40金時山8:55→9:32矢倉沢峠→火打石岳11:00→14:10最乗寺
天候 | 快晴&猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最乗寺より大雄山までは伊豆箱根バス(http://www.izuhakone.co.jp/bus/search/timetable/route/route084.php) |
コース状況/ 危険箇所等 |
得に危険な所はありません。稜線より最乗寺への分岐は晶文社の地図とは異なり明神ヶ岳の手前にありました。地図の通り明神ヶ岳の先にもあるかどうかは不明です。心配だったのですが正しい方向に向いて良く踏まれた道でしたのでそのまま進行し、無事到着しました。 お手洗いは登山口と金時山山頂、最乗寺にありました。 |
写真
撮影機器:
感想
3月8日に踏み抜き多発で敗退したコースをリベンジしにやってきました。生憎と前日から季節外れの猛暑で熱中症になりそうになりましたが、なんとかリベンジしてきました。真夏の気温に箱根に来るのはかなりつらかったです。 とは言ってもゴールデンウィークからまったく時間がとれず、今月の山行もこれだけになりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
リベンジ、おめでとうございます。
もう、箱根は夏の様相ですね。
またまた、奇遇にも、別コースでしたが前日、家族で金時に行ってました。
近いうちに遭遇しそうですね
ありがとうございます。本当に暑く脱水症状にならないようにと水分を沢山とりながら歩いていました。帰宅後も水分摂取しました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する