記録ID: 458422
全員に公開
ハイキング
丹沢
嵐山
2014年06月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:08
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 386m
- 下り
- 351m
コースタイム
自宅 → 相模湖駅07:18 → 08:14嵐山08:25 → 09:27 プレジャーフォレスト前バス停 → 相模湖駅 → 自宅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・ホームにトイレあり ・コンビニ等は不明 【帰り】プレジャーフォレスト前〜JR相模湖駅 神奈川中央交通バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】 よく整備されており、危険個所はとくになし 【登山ポスト】 不明 【トイレ】 相模湖駅のみ 【温泉】 「さがみ湖温泉 うるり」http://www.sagamiko-resort.jp/ururi/ プレジャーフォレストに温泉あります 時間があれば立ち寄りたかった・・・ |
写真
撮影機器:
感想
気付けば、前回の山行から3年近くの年月が流れていました。
その間、山に行きたいという気持ちは多少あるものの、
日々の生活に追われてそれどころではなかったのが実情。
それでもやっと自分の時間を作ることができるようになり、
山に行きたい気持ちも少しずつ少しずつ盛り上がり、
今回の山行にこぎつけることができました!
とはいえ、3年の間は特に運動をしていたわけでもなく、
体力の衰えもあるだろうし、あまり長い時間の山行は厳しいので、
スタートからゴールが2〜3時間というショートコースから始めることに。
嵐山はその条件にぴったりの2時間コースで、
危険個所もなく、上りもそこまできつくないおあつらえ向きの山でした。
他に登山者もいなくて、(トレランさん1人としか出会わなかった)
自分のペースでゆっくりゆっくり歩けたのもよかった。
ちょうど何日も暑い日が続き、この日もとても暑かったんだけど、
ひんやりとした山の中は別世界でした。
あーまたこの世界に戻ってきたんだなぁと、1人で感動。
前半はくねくねとひたすら上り、
後半は細かいアップダウンの繰り返し。
本当にゆっくりゆっくり噛みしめるように歩いてきたけど、
ほぼ予定通りのタイムで下山でした。
ちょっと靴擦れができかかっていたので、
次の課題は歩き方かしら。
月1回の山行を目標に、少しずつ山生活を取り戻していこうと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する