ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 458492
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山(黒檜山)赤城山ビジターセンター〜黒檜山〜駒ヶ岳〜覚満淵

2014年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.8km
登り
544m
下り
525m

コースタイム

07:00 関越自動車道 前橋ICより国道17号〜主要地方道4号(赤城道路)経由
09:50 ボート乗り場
10:30 黒檜山登山口
12:15 黒檜山山頂
13:15 大休憩
14:30 駒ヶ岳山頂
15:30 駒ヶ岳登山口
15:35 ボート乗り場
天候 晴れ(猛暑)
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
首都高−外環道−関越道(前橋IC)−大沼湖畔駐車場る
コース状況/
危険箇所等
【危険箇所】
特に危険箇所はありませんが黒檜山登山口から頂上までは岩場メインです。
小さなお子さんは注意が必要です。
必要に応じてグローブの着用をお勧めします。

【登山ポスト】
見当たりませんでした。

【トイレ/売店】
大沼湖畔の売店でトイレ借りれました。
※登山ルート上は無し

【下山後の温泉】
道の駅「ふじみ」富士見温泉ふれあい館
http://www.michi-fujimi.com/index.htm
大沼湖畔
ボート乗り場駐車場
2014年06月01日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 9:57
大沼湖畔
ボート乗り場駐車場
スワン
2014年06月01日 09:51撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/1 9:51
スワン
それでは出発
2014年06月01日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 9:57
それでは出発
2014年06月01日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 9:57
すぐに赤城神社が見えます
2014年06月01日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 10:01
すぐに赤城神社が見えます
2014年06月01日 22:17撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/1 22:17
2014年06月01日 22:17撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/1 22:17
大きな鯉がたくさん
2014年06月01日 10:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/1 10:04
大きな鯉がたくさん
2014年06月01日 10:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 10:04
2014年06月01日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 10:05
2014年06月01日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 10:05
2014年06月01日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 10:07
冷たいね〜
2014年06月01日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
2
6/1 10:07
冷たいね〜
2014年06月01日 10:10撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/1 10:10
本日の無事を祈願
2014年06月01日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 10:07
本日の無事を祈願
黒檜山登山口
2014年06月01日 22:17撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/1 22:17
黒檜山登山口
いきなりの岩場
2014年06月01日 10:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 10:20
いきなりの岩場
2014年06月01日 10:23撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/1 10:23
2014年06月01日 10:37撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/1 10:37
大沼が見下ろせます。
2014年06月01日 10:39撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/1 10:39
大沼が見下ろせます。
車が小さく見えます
2014年06月01日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 10:36
車が小さく見えます
どんどん行きましょう
2014年06月01日 10:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 10:47
どんどん行きましょう
まだまだ
2014年06月01日 12:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 12:10
まだまだ
頂上までもう少し
2014年06月01日 12:12撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/1 12:12
頂上までもう少し
着きました
黒檜山頂上〜!!
2014年06月01日 12:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 12:12
着きました
黒檜山頂上〜!!
やったね
2014年06月02日 22:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/2 22:09
やったね
おやこでパシャリ
2014年06月02日 22:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/2 22:09
おやこでパシャリ
みんなでパシャリ
2014年06月01日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
2
6/1 12:14
みんなでパシャリ
2014年06月01日 12:15撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
6/1 12:15
山頂からの眺望
2014年06月01日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 12:15
山頂からの眺望
北側の展望へ向かいます
2014年06月01日 12:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 12:16
北側の展望へ向かいます
パノラマ!
2014年06月01日 12:22撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4
6/1 12:22
パノラマ!
遠くの山が良く見えます
2014年06月01日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 12:20
遠くの山が良く見えます
この辺りでお昼休憩
2014年06月01日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 12:20
この辺りでお昼休憩
メンバーが落とした手袋を分かるように枝に掛けてくれた方、ありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます!!
2014年06月04日 23:03撮影 by  iPhone 5, Apple
6/4 23:03
メンバーが落とした手袋を分かるように枝に掛けてくれた方、ありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます!!
2014年06月01日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 13:19
御黒檜大神
2014年06月01日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 13:22
御黒檜大神
2014年06月01日 13:25撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/1 13:25
小沼
2014年06月01日 13:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 13:23
小沼
2014年06月01日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 13:25
2014年06月01日 22:17撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/1 22:17
後半は階段が多いです。
後半は階段が多いです。
振り返ると
だいぶ降りて来ました
2014年06月01日 13:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 13:52
振り返ると
だいぶ降りて来ました
2014年06月01日 22:18撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/1 22:18
2014年06月01日 22:18撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/1 22:18
2014年06月01日 22:18撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/1 22:18
駒ヶ岳山頂
2014年06月01日 14:24撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/1 14:24
駒ヶ岳山頂
眺望はいまいち
2014年06月01日 14:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 14:21
眺望はいまいち
暑くてバテバテ
2014年06月02日 22:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
2
6/2 22:09
暑くてバテバテ
2014年06月01日 14:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 14:33
鉄階段
2014年06月01日 14:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 14:40
鉄階段
もう少し
2014年06月01日 15:10撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/1 15:10
もう少し
無事に下山しました
2014年06月01日 15:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 15:28
無事に下山しました
2014年06月01日 15:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 15:28
お疲れ〜
2014年06月01日 15:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 15:28
お疲れ〜
2014年06月01日 15:30撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/1 15:30
2014年06月01日 15:30撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/1 15:30
2014年06月01日 15:31撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/1 15:31
2014年06月01日 15:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 15:29
駐車場へ向かいます
お疲れさまでした〜
2014年06月01日 15:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/1 15:29
駐車場へ向かいます
お疲れさまでした〜

感想

今回は前回の伊豆ヶ岳と同じく職場の後輩(imacbbさん)と息子(小学2年)、職場の山ガール(mocoさん)4名で百名山の赤城山(黒檜山)にチャレンジ。

当日は全国的にも異常なほどの猛暑となり、1,800mの標高でも関係無く、終始猛烈な暑さの中の山行となりました。
予定より少し遅れて赤城ビジターセンター駐車場に到着するも、既に満車。大沼湖畔方面へ移動し、なんとか車を停められました。さすが人気の百名山、早く来ないといけませんね…。(汗)

準備を整え、黒檜山登山口へ向かいます。途中、赤城神社へ立ち寄り本日の山行無事を祈願。
登山口に着くと、いきなりの急登ガレ場。諸先輩方のレコに急登が続くと記載ありましたが、これが結構長く身体に堪えます。

ガレ場を越え笹道と木階段を登り、頂上へ無事到着。これまたレコを参考に北側の展望の良い場所へ進み、たくさんの人が景色を堪能している中、私達も「お〜ぉ〜」と感動の風景を堪能。疲れを忘れる眺望でした。
少しだけ木陰の場所があったので、こちらで昼食をとり下山開始。

下山は木階段をひたすらジグザグと降りて行く感じで駒ケ岳へ向かいます。途中、あまりの暑さに息子の様子がぐったりと足も止まりがちになったので、「まさか熱中症にでも…!」と思いすぐに休ませ、水分補給と濡れタオルで首筋などを冷やしたら、体調回復してくれたので再度下山開始。大人の私でさえ暑さにやられていたので、子供には堪える状況でした。

なんとか無事に駒ケ岳登山口に到着したので良かったですが、ちょっぴり焦りました。帰りの車で息子曰く、「今日は暑くて辛かった…」とこぼしてました。無理は禁物と次回は暑さも配慮する必要があると肝に命じました。

当初計画では覚満淵も周る予定でしたが、息子のペースダウンなどで下山時間が遅れたため諦めました。imacbbさん、mocoさんごめんなさい。そして、色々サポート有難う御座いました。m(__)m

次回はあまり暑くない日で、入梅前を狙い上毛三山2座目の「榛名山」辺りに行けたら良いかな〜。
また、是非みんなで行きましょう!!

今日はCLとして4名(うち、子供1人)でのハイキングでした。
事前の天気予報を確認していたものの、予想以上の気温の高さで水分と体力の消耗が激しかったです。
赤城神社先にある黒檜山入り口より登山開始し、岩場の連続に足も辛かったです。
しかし、嫌なことだけはなく、道中大沼を見下ろせる場所や黒檜山山頂からのパノラマは疲れを忘れさせてくれるほどのパワーでした。
さすが日本百名山!!
非常に気温も高く暑い中でしたが日陰を探し山頂で昼食を取り、後半は駒ヶ岳へと向かいました。
こちらは木製の階段と鉄製の階段が多く、岩場よりも安定していましたが足への負担はかなりありました。
ビジターセンター付近の車道に降りたところで当初計画していた時間をかなり超えていたため覚満淵周回を中止としました。
やはり気温の上昇がメンバーの体力をなかり奪っていたのかなと思います。
しかし、無事に下山し皆達成感に満たされていました!
帰りは予定通り「富士見温泉 見晴らしの湯ふれあい館」にて汗を流しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら