ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 458799
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

前袈裟丸山 (塔ノ沢コース〜小丸山、弓の手コース)

2014年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:31
距離
24.5km
登り
2,032m
下り
2,041m

コースタイム

8:53  沢入駅
9:32  林道塔ノ沢登山口分岐
9:44  塔ノ沢登山口
10:21 寝釈迦像
11:03 賽ノ河原
11:41 小丸山
12:24 前袈裟丸山 (昼食) 12:40
13:09 小丸山
13:39 賽ノ河原
14:05 折場登山口
15:03 林道塔ノ沢登山口分岐
15:27 沢入駅
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路、復路:わたらせ渓谷鉄道 沢入駅
※復路は、水沼駅で温泉入るため途中下車
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:塔ノ沢登山口、折場登山口両方にありました

道の状況
※塔ノ沢コース
 道が崩落しており、ロープで高巻き誘導しているところが1か所ありました。
 寝釈迦像過ぎてから沢の渡渉が繰り返されますが、気が付かないうちにルートを外していることが2度ありました。踏跡は比較的明瞭なので注意していれば問題ないかと思いますが、念のため
 沢の渡渉も石伝いに全て越えられました。これ以上増水すると難しそうな個所もありました。

※賽ノ河原〜小丸山〜避難小屋
 特に問題ありません。とても気持ちの良い道でした。

※避難小屋〜前袈裟丸山
 頂上手前の急坂部分はロープが設置されてますが、特に下りは慎重に対処しましょう。

※賽の河原〜折場登山口
 特に問題ありませんでした。展望台過ぎて西側の景色が開け、前方に袈裟丸がどぉーんと見え、圧巻の景色でした。そのまましばらくとても気持ちの良い笹帯の道を行きます。この景色を見ながらこの道を歩くだけでも十分な価値がありました。
相老駅で東武鉄道からわたらせ渓谷鉄道に乗り換えました
2014年06月01日 07:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 7:47
相老駅で東武鉄道からわたらせ渓谷鉄道に乗り換えました
反対方向からの列車を待って出発しました
2014年06月01日 07:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
6/1 7:51
反対方向からの列車を待って出発しました
沢入駅着
2014年06月01日 08:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
6/1 8:52
沢入駅着
今日はここからスタートです
2014年06月01日 08:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 8:57
今日はここからスタートです
林道小中西山線に入ります(右折)
2014年06月01日 09:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 9:06
林道小中西山線に入ります(右折)
林道入るとすぐに植林帯となり、日陰になりました。日が遮られてとても助かりました
2014年06月01日 09:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 9:16
林道入るとすぐに植林帯となり、日陰になりました。日が遮られてとても助かりました
林道塔ノ沢登山口分岐
2014年06月01日 09:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/1 9:30
林道塔ノ沢登山口分岐
分岐俯瞰
右に行き塔ノ沢登山口目指します
2014年06月01日 09:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/1 9:31
分岐俯瞰
右に行き塔ノ沢登山口目指します
林道沿いは渓谷美楽しめます
2014年06月01日 09:40撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 9:40
林道沿いは渓谷美楽しめます
今日は滝はパスします
2014年06月01日 09:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/1 9:41
今日は滝はパスします
登山口見えました
2014年06月01日 09:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 9:44
登山口見えました
ポストあり
2014年06月01日 09:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 9:44
ポストあり
少し行くともう一度登山口
2014年06月01日 09:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 9:50
少し行くともう一度登山口
2014年06月01日 09:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 9:50
樹林帯で日陰になり助かりました
2014年06月01日 09:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 9:53
樹林帯で日陰になり助かりました
もうすぐ寝釈迦像の道標
2014年06月01日 10:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 10:14
もうすぐ寝釈迦像の道標
かなり登ります
2014年06月01日 10:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 10:18
かなり登ります
2014年06月01日 10:19撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 10:19
寝釈迦像を下から
2014年06月01日 10:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 10:21
寝釈迦像を下から
上から
2014年06月01日 10:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/1 10:21
上から
2014年06月01日 10:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 10:22
俯瞰
2014年06月01日 10:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 10:23
俯瞰
沢沿いを行きます
2014年06月01日 10:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 10:24
沢沿いを行きます
このような渡渉が何回もありました
2014年06月01日 10:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 10:27
このような渡渉が何回もありました
ところどころにケルンがあり、導いてくれました
2014年06月01日 10:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/1 10:31
ところどころにケルンがあり、導いてくれました
ここ崩壊してました
ロープ沿いに高巻きます
2014年06月01日 10:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 10:43
ここ崩壊してました
ロープ沿いに高巻きます
反対側から
2014年06月01日 10:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 10:44
反対側から
気持ちの良い道
2014年06月01日 10:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 10:53
気持ちの良い道
この辺のアカヤシオは終わってました
2014年06月01日 10:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 10:53
この辺のアカヤシオは終わってました
避難小屋入口に掛けられてました
2014年06月01日 10:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 10:57
避難小屋入口に掛けられてました
2014年06月01日 10:58撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 10:58
2014年06月01日 11:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:00
賽の河原到着
2014年06月01日 11:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/1 11:02
賽の河原到着
おにぎり頬張りました
2014年06月01日 11:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:03
おにぎり頬張りました
これが噂の灰皿
2014年06月01日 11:07撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/1 11:07
これが噂の灰皿
2014年06月01日 11:07撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:07
2014年06月01日 11:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:08
賽の河原からは気持ちの良い道が続いていました
2014年06月01日 11:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:09
賽の河原からは気持ちの良い道が続いていました
シロヤシオがまだ見れました
2014年06月01日 11:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:09
シロヤシオがまだ見れました
2014年06月01日 11:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/1 11:09
2014年06月01日 11:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:10
2014年06月01日 11:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:10
目指す前袈裟丸山が見えてきました
2014年06月01日 11:11撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/1 11:11
目指す前袈裟丸山が見えてきました
2014年06月01日 11:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:13
2014年06月01日 11:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:13
アカ、シロ
2014年06月01日 11:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:14
アカ、シロ
青空と緑に映えてました
2014年06月01日 11:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/1 11:18
青空と緑に映えてました
2014年06月01日 11:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:18
2014年06月01日 11:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:23
2014年06月01日 11:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/1 11:25
小丸山が見えてきました
2014年06月01日 11:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:31
小丸山が見えてきました
小丸山頂俯瞰
2014年06月01日 11:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:41
小丸山頂俯瞰
2014年06月01日 11:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/1 11:41
男体山
2014年06月01日 11:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:43
男体山
白根山
2014年06月01日 11:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
6/1 11:43
白根山
皇海山と鋸山
2014年06月01日 11:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:44
皇海山と鋸山
これから目指す前袈裟丸山
2014年06月01日 11:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:46
これから目指す前袈裟丸山
2014年06月01日 11:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:47
2014年06月01日 11:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:52
避難小屋
気持ちの良い場所にありました
2014年06月01日 11:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/1 11:53
避難小屋
気持ちの良い場所にありました
2014年06月01日 11:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 11:53
前袈裟丸山頂が近づいてきました
2014年06月01日 12:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 12:05
前袈裟丸山頂が近づいてきました
しゃくなげ
今シーズン初です
2014年06月01日 12:07撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 12:07
しゃくなげ
今シーズン初です
2014年06月01日 12:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
6/1 12:08
急坂部分に設置されたロープ
2014年06月01日 12:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 12:16
急坂部分に設置されたロープ
もうすぐ頂上
2014年06月01日 12:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 12:20
もうすぐ頂上
南方面
右が郡界尾根、左が弓の手コース
2014年06月01日 12:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 12:22
南方面
右が郡界尾根、左が弓の手コース
赤城
2014年06月01日 12:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 12:23
赤城
前袈裟丸山頂着
2014年06月01日 12:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 12:24
前袈裟丸山頂着
2014年06月01日 12:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 12:24
上越国境方面
2014年06月01日 12:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 12:35
上越国境方面
頂上にもしゃくなげ
2014年06月01日 12:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 12:35
頂上にもしゃくなげ
同じく上越方面
2014年06月01日 12:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 12:36
同じく上越方面
木陰で昼食
2014年06月01日 12:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 12:36
木陰で昼食
三角点
2014年06月01日 12:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 12:37
三角点
山頂俯瞰
2014年06月01日 12:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 12:37
山頂俯瞰
ふたたび、皇海山、白根山方面
2014年06月01日 12:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/1 12:46
ふたたび、皇海山、白根山方面
2014年06月01日 12:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 12:49
小丸山
2014年06月01日 12:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 12:51
小丸山
2014年06月01日 12:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 12:53
小丸山に戻って来ました
2014年06月01日 13:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 13:09
小丸山に戻って来ました
とても気持ちの良い道
2014年06月01日 13:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 13:23
とても気持ちの良い道
2014年06月01日 13:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 13:26
2014年06月01日 13:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 13:27
なんども同じセリフで申し訳ありませんが
気持ちの良い道
2014年06月01日 13:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 13:33
なんども同じセリフで申し訳ありませんが
気持ちの良い道
賽の河原に戻って来ました
ここから折場登山口目指します
2014年06月01日 13:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 13:38
賽の河原に戻って来ました
ここから折場登山口目指します
展望台過ぎたあたり
2014年06月01日 13:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 13:41
展望台過ぎたあたり
アカ、シロ
2014年06月01日 13:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 13:41
アカ、シロ
2014年06月01日 13:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 13:42
もうこんなに降りてきました
2014年06月01日 13:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 13:42
もうこんなに降りてきました
2014年06月01日 13:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 13:46
2014年06月01日 13:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 13:47
つつじも見ることができました
2014年06月01日 13:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 13:49
つつじも見ることができました
急に西側が開けました
先ほど訪れた前袈裟丸
2014年06月01日 13:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 13:49
急に西側が開けました
先ほど訪れた前袈裟丸
こんな道をしばらく降りてゆきます
この道も素晴らしかった
2014年06月01日 13:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/1 13:51
こんな道をしばらく降りてゆきます
この道も素晴らしかった
しばらく降りてから振り返るとこんな感じ
2014年06月01日 13:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 13:52
しばらく降りてから振り返るとこんな感じ
袈裟丸堂々
2014年06月01日 13:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 13:53
袈裟丸堂々
本当に素晴らしい道でした
この後樹林帯へ
2014年06月01日 13:54撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/1 13:54
本当に素晴らしい道でした
この後樹林帯へ
ふたたびツツジ
2014年06月01日 13:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 13:55
ふたたびツツジ
2014年06月01日 13:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 13:55
折場登山口着
2014年06月01日 14:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 14:05
折場登山口着
2014年06月01日 14:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 14:06
ひたすら林道を沢入駅目指します
2014年06月01日 14:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 14:10
ひたすら林道を沢入駅目指します
林道塔ノ沢登山口分岐
この辺走りました
2014年06月01日 15:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 15:03
林道塔ノ沢登山口分岐
この辺走りました
まもなく駅だ
なんとか列車に間に合いそう
2014年06月01日 15:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/1 15:24
まもなく駅だ
なんとか列車に間に合いそう
到着3分前!
2014年06月01日 15:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/1 15:27
到着3分前!
定刻の到着
かなり混んでました
2014年06月01日 15:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
6/1 15:29
定刻の到着
かなり混んでました
撮影機器:

感想

 今日は前袈裟丸山を目指してみました。もともと庚申山とペアでなんとかと思いましたが、いかんせんそれは、交通機関頼りでは無理とすぐにわかり、次に考えたのが、後袈裟丸山まで足を延ばして郡界尾根とつなぐことでしたが、これも八反張が通行禁止と聞きあきらめた結果、本日のルートとなりました。しかし、きっと本日のルートが正解だったと思います。何しろ最後は列車に間に合うかどうかとなって数キロ断続的に走りましたから・・

 相老駅で東武鉄道からわたらせ渓谷鉄道に乗り換えるべく下車すると、すでにそこはローカル色豊かな乗り換え駅でした。待っていると乗り込む列車が単車やってきました。列車乗り込むとタイムスリップした感じでいくつかの駅を過ぎて目的の沢入駅に着きました。下車したのは私一人でした。

 すでに外はとても6月初日とは思えない日差しで熱気溢れていました。本当は昨日訪れる予定でしたが、大気不安定で雷の可能性あるとのことで注意報がでていたことと、日曜日は大気も安定するとの予報だったので繰り延べしました。その天気予報が見事に当たり、雲一つない青空は望むところですが、いかんせん出だしの時間がすでに9時とあって気温も上昇しており、身体がもつか心配でしたが、林道ならびに塔ノ沢コースの登山道も樹林帯がつづいて、格好の木陰道に本当に救われました。おかげさまで賽の河原までダメージ最小限で済みました。また塔ノ沢コースは沢沿いを行きますが、沢の水音や流水の視覚的効果もあるようで涼気を感じることも出来ました。

 賽の河原から先は、とても気持ちの良い道が続き、さすが、1500mを越える標高であることもあり、順調に景色を楽しみながら進むことができました。アカヤシオやシロヤシオは、ほぼ終わりの感がありましたが、考えていなかったシャクナゲにも対面できてラッキーでした。そういえば今日から6月でシャクナゲのシーズン到来なのですね。

 小丸山、前袈裟丸山からの眺望もなかなかでした。さすがに2500mを越える峰々はまだ残雪が多く残るようでした。15:30沢入駅発の列車に乗車することが目標なので、ゆっくりしていられません。15分程度で頂上を後にしました。今のところ何とか間に合いそうです。

 復路も素晴らしい道を堪能しながら、賽の河原まで戻り、ここからは、折場登山道側へ降りることに決めていました。展望台付近の花々も良かったですが、何といっても展望台過ぎてすぐ(コースの1/3程度進んだあたり)からの絶景と道の素晴らしさに疲れも吹っ飛びました。ここはまさに後ろ髪を引かれる思いで先を急ぎました。

 折場登山口までは、順調に来たと思います。ここでバナナ休憩して、列車までの時間は1時間20分でした。他方コースタイムは2時間です。何とかなるとは思っていたものの、なかなか塔ノ沢登山口の分岐まで着かずあせりはじめました。のこり30分となったところで、いよいよこのままでは間に合わないと断続的に走りました。集落が見え始めた時点で残り10分強まで挽回できたので、ここで一心地着くことができました。

 最後はあわただしいことになってしまいましたが、途中の水沼駅で下車して隣接された温泉センターで予定通り疲れを癒すことが出来て何よりでした。

本日の温泉:水沼駅温泉センター

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:961人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら