記録ID: 4594244
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
駒ノ尾山~鍋ヶ谷山~船木山~後山 ('ω')ノ
2022年08月16日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,145m
- 下り
- 1,140m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:43
距離 13.2km
登り 1,154m
下り 1,149m
4山ともガスの山頂じゃったが、エエ縦走路じゃった〜(^O^)
大馬鹿門コースとか ダルガ峰とか面白そうなルートもあったし、また登らんといけんの(*'ω'*)
こんな日でも5人とすれ違ったけえ、人気ぶりに驚いた(笑)
大馬鹿門コースとか ダルガ峰とか面白そうなルートもあったし、また登らんといけんの(*'ω'*)
こんな日でも5人とすれ違ったけえ、人気ぶりに驚いた(笑)
天候 | 雨のち曇り <稜線ガスガス..> |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
後山キャンプ場〜駒ノ尾山登山口まで車道 〜駒ノ尾山〜鍋ヶ谷山〜船木山〜後山まで文句なしの良き山道(^^) 上乢へは ややヤブな箇所もありながら、ピンテも多く分かりやすかった👍 だだっ広い植林帯は迷いやすいので、GPS+山地図携行がオススメ('ω') 上乢で右折すると徐々に舗装路 ⇒ アスファルト道になるが、キャンプ場への(行者山)遊歩道からは意外とツヅラに登り返すため 気持ちを切らさんように('ω')ノ |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する