記録ID: 459542
全員に公開
ハイキング
関東
鹿俣山〜玉原湿原 『水芭蕉ってこんなになるの?』
2014年06月01日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 454m
- 下り
- 465m
コースタイム
9:00 レストラン玉原駐車場
9:30 玉原スキー場
10:40 鹿俣山山頂
11:00 ゲレンデにて昼食(30分)
11:50 ブナ平
12:10 長沢三角点
12:30 玉原湿原
13:00 ブナの湧水
13:15 駐車場
9:30 玉原スキー場
10:40 鹿俣山山頂
11:00 ゲレンデにて昼食(30分)
11:50 ブナ平
12:10 長沢三角点
12:30 玉原湿原
13:00 ブナの湧水
13:15 駐車場
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無いです。 |
写真
撮影機器:
感想
夏が来う〜れば思い出す〜♪
遥かな尾瀬〜♪遠い空〜
水芭蕉ぉ〜の花がっ♪咲いてるっ♪
(ダミ声ですみません)
ということでカミさんと水芭蕉を見ながらデートをしようと言う計画で玉原湿原(小尾瀬と呼ばれている)に行きました。
(尾瀬は混んでいそうなので)
『嫁』水芭蕉楽しみ♪
『自分』俺も初めて見るかも♪
冒頭の歌の感じだと水芭蕉って初夏に咲くものだと、当然の様に思っておりました。
が・・・しかし!
終わっとるやんけ!
しかも完全に・・・
『嫁』なんか・・・デカいホウレンソウみたいだね。
『自分』いやデカいサンチュだな。
『自分』晩飯は焼肉にすっか。
『嫁』 あんたのおごりでね・・・
以上、ちゃんちゃん。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最初、記録のトップ画面から見て、玉原の水芭蕉が終わっいて、せっかく行ったのに可哀想と思いました。
次にフローの画面を見たら、先のレコは何とminoshiさんだったではありませんか…(驚)
残念でしたね!
水芭蕉はもう終わっているのですね。
こんなに、早く終わるとは思いませんでした。
でも、天気も良く、それなりに楽しめた山行だったことと思います!
コメントありがとうございます。
今回の鹿俣山はマイナーですが、凄く良い山でした。眺望も良くブナ林がとても綺麗です。
水芭蕉は尾瀬はまだまだ見頃みたいですね。
来年はもう少し早く行きたいと思います。
こんにちは
期待したものは過ぎたようでしたね
あ!いつもレコ訪問
sanngopapaさん、こんにちは!
こちらこそ、いつもご訪問いただきまして有難う御座います。
sanngopapaさんのレコ、楽しみに拝見させて頂いております。
毎週、色々なお山に行かれて凄いですね。
同市にお住まいとのことで、いつかお会いした時はよろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する