城山(楯岩城跡)


- GPS
- 02:26
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 304m
- 下り
- 291m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
72.3kg 水3L J2本
昨日飲みすぎて、起きたら10時回ってた。
😓
寝過ごしたら行こうと思っていた、城山に行くことにした。
ここも10年前に一度登っている。
その時は南からエントリーしてる。
今回はどこに車を置こうかとうろちょろして、バイパスの側道のちょっと開けたところに止めた。
あとで登山口の若王子神社のところに駐車場があるのがわかった。
若王子神社にはきれいなトイレもあります。
ここから山に入っていくが、とても歩きやすい道が整備されている。
『楯岩城跡本丸300m』の看板から山に入っていく。
山頂の手前のピークに大きなアンテナがあり、その下にきれいなベンチがあったので、そこでお昼をする事に。
ここは景色もいいし、風もよく通る。
お昼ご飯は、冷やしうどん、親鶏スパイシー焼き、目玉焼き。
あわせて『親子うどん』
お昼を食べてから山頂(楯岩城跡本丸)を目指す。
少し、自動車道を歩いてから、また山に入っていく。
大きな岩がゴロゴロ出だすとまもなく山頂。
ここは木に覆われて景色は見えない。
写真を撮って、東側に下りていく。
ここは以前に通ったことがある。
10年前はシダが生い茂って足元が見えないところも、最近は人が多く通るのか、ちゃんと道が出来ていた。
ここで子鹿が走り去ったが、写真は間に合わなかった。
車道の所まで下りて、周回ルートを探して車道を進む。
周回ルートに入る場所はわかったが、明らかに人の手で木を倒して通りにくくしていたので、このルートに入るのは諦めた。
手前のピークに戻り、このまま下山することにした。
城跡に登ると写真が増える。😓
城山(楯岩城跡)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する