記録ID: 4606435
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山系・風吹岩447m 朝活ハイキング
2022年08月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 435m
- 下り
- 428m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:44
距離 6.4km
登り 435m
下り 444m
山芦屋公園8:00→8:17高座の滝→地獄谷取付き→シキモリ道(西南稜)→9:26風吹岩→9:48横池→10:44七兵衛山→八幡谷→11:50岡本八幡神社
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
雨予想から何とか持ちこたえたが、天気は曇天。阪急芦屋川駅から閑静な住宅街が続く朝の高座の滝道は心地良い。高座の滝到着の頃にはみんな既に汗。一息入れ、いつもの風吹岩方面登りから、地獄谷方面の沢に下る。いつもと違うルート梅谷堰堤端を、ロープを使い木の梯子を慎重に上がる。ここから西稜への登りルートとなる。
途中、稜線での景色や横池湖畔で白いスイレンを楽しみ、風吹岩と七兵衛山では長めの休憩でまったり。蜘蛛の巣との戦いもありましたが、初めてのコースで楽しかった。六甲の夏は、暑さのピークをしのげる朝活ハイキングが最適と感じた。(NAG)
<コース状況>危険箇所なし。西南稜への登りは急だが残置ロープあり、下り七兵衛山から岡本八幡神社までは長く緩やか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する