記録ID: 4607340
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
高原山と黒曜石
2022年08月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 1,081m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
以前博物館で展示したあった黒曜石の説明に「石器時代に関東地域で使用された黒曜石は高原山で採掘された」というのがあった。 気になっていたのだが先日読んだ本の中に黒曜石が出てきたのでやっぱり行ってみよう! こちらは参考まで。 https://kids-kouko.com/historical_site/kanto/pref_tochigi/237/ たぶん、ここらあたりという場所で探したら確かに黒曜石があった。 国立公園内なので採集・持ち出しもダメなのだが、現場もまるで何事もなかったように保存されているようなので、GPSからその場所は削除してあります。 |
写真
感想
何万年も前にこんな山奥に、登山道もなく地図もなく、しかも裸足で来て黒曜石を採取・加工。それが関東一円に広がっていったなぞ驚き。 勉強になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1151人
山の駅高原の展示にも黒曜石の展示と記述があったので、気にして登ってみたことがあります。
残念ながら見つけられませんでしたが…
遠い昔の人があの山奥でどうやって見つけて掘り出して関東一円に広げたのかとてもロマンがあります。
実物を見せて頂いて有難うございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する