記録ID: 4611445
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
信越トレイル(斑尾山〜仏ヶ峰登山口:セクション1〜3)2泊3日
2022年08月20日(土) 〜
2022年08月21日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:25
- 距離
- 33.4km
- 登り
- 1,694m
- 下り
- 2,030m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 4:57
距離 9.9km
登り 664m
下り 761m
天候 | 1日目大雨:2日目曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・北陸新幹線(東京駅〜飯山駅)8:18着 ・コミュニティバス斑尾線(飯山駅〜斑尾高原ホテル)8:50〜9:20着 ※自動券売所で一人500円です。 ●帰り ・徒歩(戸狩温泉星降るキャンプ場〜戸狩野沢温泉駅) ※電車が1時間半後だったので、タクシーで戸狩野沢温泉駅〜飯山駅に 向かいました。たしか4,000円弱ぐらい。 ・北陸新幹線(飯山駅〜東京駅) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありませんが、アブが非常に多いので虫除け、肌の露出は避けた方が良いです。 |
写真
感想
前から行ってみたかった「信越トレイル」。
夏休みを利用して一人で110kmを4泊5日でスルーハイクする予定でした。
息子も行きたいとのことで予定変更して二人で行く事にしました。
2泊3日でこんな予定です。
1日目 斑尾〜赤池
2日目 赤池〜仏ヶ峰登山口
3日目 仏ヶ峰登山口〜関田峠
結果、初日は大雨警報が出ている中の行動になり、雨と辛さで子供は泣き出し…。
2日目は雨もやみ、気持ちは持ち直しましたが、
3日目は関田峠には行かずにそのまま、戸狩野沢温泉駅まで徒歩で帰りました。
子供は3日目が一番楽しかったと言い、しばらくしてから感想を聞くと全体を通して楽しかったみたいです。
次回は秋にその続きを歩こうと思います。
個人的には信越トレイルはとても楽しかったです。
道も整備されていますが、茂みや木で腰をかがめて通る箇所が割とあり、徐々に体力が削られる感じがしました。
途中ですれ違う事も無く、思った以上に歩いている人がおらず勿体ないと思いました。皆さんは紅葉の頃に歩く方が多いのかなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する