ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4612070
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

右も左も大展望 清太岩山まで(朝日連峰日暮沢口)

2022年08月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
blueblu その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:57
距離
7.8km
登り
876m
下り
873m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
2:07
合計
8:52
6:02
122
8:04
8:20
91
9:51
11:19
80
12:39
12:56
110
14:46
14:52
2
14:54
ゴール地点
天候 晴れ。下山時は曇りがち。下山時の大井沢の気温25度。水は1.2L消費(3L持参)。
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・日暮沢小屋の駐車場は,朝5時半で8割程度埋まってました。駐車場は区画ロープが整然と張られ,停めやすいです。いっぱいのときは,小屋の少し先の林道わきや、手前の雨量計の脇に縦列で停められるらしいです。8月水害の影響はありませんでした。小屋のすぐ手前で林道工事されてます。
コース状況/
危険箇所等
・非常に歩きやすい道です。整備ありがとうございます。朝日にしては急登も少なめかも。この区間にロープ・鎖の類はありません。
・ゴロビツの水場は,登山道からすぐ10mほど入った沢水です。この日は流れてはいましたが水量が少なく,直接飲用にあまり適してなかったです。なおヤマレコのスマホ版でのこの水場の位置情報は間違っています(実際よりかなり手前にプロットしてある)。
・刺す虫は、途中の湿っぽいところにヤブカが少しいただけで、アブも含めて全く気になりませんでした。
その他周辺情報 大井沢ゆったり館は,夏時間時短営業中で朝8時〜夜8時閉館(最終受付PM7:30)とのことです。第2木曜日が定休日ですが,R4の9月の第2木曜日は西川町町民健康温泉の日にあたるため営業され,翌9/9(金)が振替の定休日だそうです。詳しくは同所FBで。
今日はこれを見に来ました。清太岩山山頂から左を見ると,小朝日・大朝日から正面のユーフン山・竜門山を経て寒江山。すっごーい\(^o^)/
15
今日はこれを見に来ました。清太岩山山頂から左を見ると,小朝日・大朝日から正面のユーフン山・竜門山を経て寒江山。すっごーい\(^o^)/
右を見ると,寒江山トリオに以東岳,ずっと右には障子ヶ岳。。。月山は雲のなかです。すっごーい\(^o^)/
8
右を見ると,寒江山トリオに以東岳,ずっと右には障子ヶ岳。。。月山は雲のなかです。すっごーい\(^o^)/
登り始めの標柱,わくわく。
2022年08月21日 06:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/21 6:01
登り始めの標柱,わくわく。
ここは「松峰」というらしいです。近隣のほかの尾根同様,落葉樹林中にしばしばキタゴヨウ(ヒメコマツの北方系)の大木がまじります。黙々登りますよ〜。
2022年08月21日 06:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
8/21 6:34
ここは「松峰」というらしいです。近隣のほかの尾根同様,落葉樹林中にしばしばキタゴヨウ(ヒメコマツの北方系)の大木がまじります。黙々登りますよ〜。
歩き始めて1時間半余り,はじめて見えた遠景は,竜ヶ岳ごしに月山様の登場です◎ わーい(^^♪
2022年08月21日 07:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/21 7:41
歩き始めて1時間半余り,はじめて見えた遠景は,竜ヶ岳ごしに月山様の登場です◎ わーい(^^♪
これはズームするしかありません♪ どの山の登路でも最初に月山が眼に入るときは、めっちゃ嬉しいです。
2022年08月21日 07:43撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11
8/21 7:43
これはズームするしかありません♪ どの山の登路でも最初に月山が眼に入るときは、めっちゃ嬉しいです。
森林生態系保護地域は農水省林野庁の事業です。現在全国で31か所が設定され,そのうち山形県には3地域らしい(朝日・飯豊・吾妻)。山地の中心部に入ったんだなー、となにげにこの看板をやり過ごすと。。。。。。
2022年08月21日 09:03撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
8/21 9:03
森林生態系保護地域は農水省林野庁の事業です。現在全国で31か所が設定され,そのうち山形県には3地域らしい(朝日・飯豊・吾妻)。山地の中心部に入ったんだなー、となにげにこの看板をやり過ごすと。。。。。。
をををを! 見えた! じゃーん♪と大朝日様のご登場、雲に隠れてない! 涙出ました。
2022年08月21日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/21 9:05
をををを! 見えた! じゃーん♪と大朝日様のご登場、雲に隠れてない! 涙出ました。
その先の小ピークをこえたところで,樹間に清太岩山の山頂が今日初めて見えました。あと少し♪
2022年08月21日 09:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/21 9:14
その先の小ピークをこえたところで,樹間に清太岩山の山頂が今日初めて見えました。あと少し♪
一気に背が低くなった潅木の間をぬけるときっとそこは。。。
2022年08月21日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/21 9:31
一気に背が低くなった潅木の間をぬけるときっとそこは。。。
じゃーん♪ 雲ひとつない寒江山トリオを背景に,空中の小島のような清太岩山の山頂が見えました。うひょぉぉ♪
2022年08月21日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
8/21 9:42
じゃーん♪ 雲ひとつない寒江山トリオを背景に,空中の小島のような清太岩山の山頂が見えました。うひょぉぉ♪
小ぶりながら味のある三角形の清太岩山。
2022年08月21日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
8/21 9:48
小ぶりながら味のある三角形の清太岩山。
清太岩山到着です。傾いだ三角点ごしの正面にユーフン山、その向こうに竜門山。
2022年08月21日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
8/21 9:52
清太岩山到着です。傾いだ三角点ごしの正面にユーフン山、その向こうに竜門山。
山頂からの展望写真をならべてみます。ここからだとなぜか小朝日岳(左)の存在感うすめ…?
6
山頂からの展望写真をならべてみます。ここからだとなぜか小朝日岳(左)の存在感うすめ…?
中岳を前衛にした大ボスをアップで。
10
中岳を前衛にした大ボスをアップで。
高松尾根(天狗尾根)を前景に、すばらしすぎる以東岳、どーん。大きくてカメラに入りません。
11
高松尾根(天狗尾根)を前景に、すばらしすぎる以東岳、どーん。大きくてカメラに入りません。
オバラメキ沢源頭の岩壁帯をアップで。すげー。
10
オバラメキ沢源頭の岩壁帯をアップで。すげー。
目を右に転ずると、障子ヶ岳一帯があたかも独立国のように見えます。障子ヶ岳が王様で竜ヶ岳が門番...。
7
目を右に転ずると、障子ヶ岳一帯があたかも独立国のように見えます。障子ヶ岳が王様で竜ヶ岳が門番...。
障子ヶ岳、天狗相撲取山、粟畑、の右奥に赤見堂岳がどーん。天狗付近は沢の両岸で植生が全然違うのが見えて、おもしろいです。
8
障子ヶ岳、天狗相撲取山、粟畑、の右奥に赤見堂岳がどーん。天狗付近は沢の両岸で植生が全然違うのが見えて、おもしろいです。
正面はユーフン山の登路。先行者さんたちが小さく見えてます。山大(or旧山高?)の先生が山頂で熊の糞をみたからこの山名が付けられた、っていう話はホントなんですかねー。。もっと前から名前はありそうですが。。
10
正面はユーフン山の登路。先行者さんたちが小さく見えてます。山大(or旧山高?)の先生が山頂で熊の糞をみたからこの山名が付けられた、っていう話はホントなんですかねー。。もっと前から名前はありそうですが。。
その右に竜門山と竜門小屋。美しいです。
11
その右に竜門山と竜門小屋。美しいです。
寒江山トリオの南半分。かっけー。
9
寒江山トリオの南半分。かっけー。
あれこれさんざん目に焼き付けて、下山します。無数のトンボに囲まれて山頂に1時間ほどいる間、雲はぜんぜん来ない、ラッキーな日でした。ありがたやです。
8
あれこれさんざん目に焼き付けて、下山します。無数のトンボに囲まれて山頂に1時間ほどいる間、雲はぜんぜん来ない、ラッキーな日でした。ありがたやです。
下る途中から見た月山・葉山は雲をかぶったままでした。
2022年08月21日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/21 12:02
下る途中から見た月山・葉山は雲をかぶったままでした。
往復ともこの広場で休憩しました。
2022年08月21日 12:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
8/21 12:45
往復ともこの広場で休憩しました。
道のすぐそばにある水場は花崗岩の岩盤を流れる沢水です。今日は水量すくなくて澱みで泡立ってましたんで、飲むのは避けました。
2022年08月21日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/21 12:44
道のすぐそばにある水場は花崗岩の岩盤を流れる沢水です。今日は水量すくなくて澱みで泡立ってましたんで、飲むのは避けました。
だいぶおりたところで今日の最後の遠望は、粟畑と竜ヶ岳でした。いつか行けるかな…
2022年08月21日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/21 13:34
だいぶおりたところで今日の最後の遠望は、粟畑と竜ヶ岳でした。いつか行けるかな…
まず山頂付近の偽高山帯のお花です。目立っていた一番は、ひょろっと伸びたエゾシオガマ。
5
まず山頂付近の偽高山帯のお花です。目立っていた一番は、ひょろっと伸びたエゾシオガマ。
くるくるなお花がなんとなく魔法っぽい。葉っぱのギザギザも妖しげ。
4
くるくるなお花がなんとなく魔法っぽい。葉っぱのギザギザも妖しげ。
次いでイワオトギリ。黄色いスターダストです。
5
次いでイワオトギリ。黄色いスターダストです。
もうひとつの黄色はコウゾリナです。葉先の丸いミヤマコウゾリナと、
4
もうひとつの黄色はコウゾリナです。葉先の丸いミヤマコウゾリナと、
とがっているカンチコウゾリナ。
4
とがっているカンチコウゾリナ。
中腹から山頂まで、無数のイブキゼリモドキが道を飾ってくれてました。ほんと星ですねー。
6
中腹から山頂まで、無数のイブキゼリモドキが道を飾ってくれてました。ほんと星ですねー。
終わりかけのヨツバヒヨドリ。
5
終わりかけのヨツバヒヨドリ。
山頂での休憩中、アサギマダラ様が二回ほど飛来し、ひらひらと去っていきました。
7
山頂での休憩中、アサギマダラ様が二回ほど飛来し、ひらひらと去っていきました。
白い花はシロバナクモマニガナと、
4
白い花はシロバナクモマニガナと、
コウゾリナを従えたお姫様のコウメバチソウ。見れてうれしー。
5
コウゾリナを従えたお姫様のコウメバチソウ。見れてうれしー。
白い花の三番目はウラジロタデの雄花です。
3
白い花の三番目はウラジロタデの雄花です。
ヒトツバヨモギはどこのお山でもわさわさ元気です。
3
ヒトツバヨモギはどこのお山でもわさわさ元気です。
ここから山頂付近の木本です。木の多くは,稔り段階でした。白く山を染めるノリウツギ、
4
ここから山頂付近の木本です。木の多くは,稔り段階でした。白く山を染めるノリウツギ、
まだきれいに咲いてる株もありましたが、大部分は、
7
まだきれいに咲いてる株もありましたが、大部分は、
青い実や、
赤くなってきた実でした。いっこいっこは,なんかゲームの動くキャラみたいな形です。
4
赤くなってきた実でした。いっこいっこは,なんかゲームの動くキャラみたいな形です。
地面の近くで「ほらほらっ」と自己主張の強いアカモノの実たわわ。
5
地面の近くで「ほらほらっ」と自己主張の強いアカモノの実たわわ。
もう半分は落果しているウラジロハナヒリノキ。
5
もう半分は落果しているウラジロハナヒリノキ。
ひらひらの実がつくクロヅル。クロヅルとハナヒリノキが優勢なのは御影森山の山頂も同じでした。
4
ひらひらの実がつくクロヅル。クロヅルとハナヒリノキが優勢なのは御影森山の山頂も同じでした。
ヤハズハンノキは日本海要素です。
5
ヤハズハンノキは日本海要素です。
穴の開いたハイマツの実は、鳥がタネをほじくって食べた跡だそうです。熊は殻ごと食べるとか。。。
5
穴の開いたハイマツの実は、鳥がタネをほじくって食べた跡だそうです。熊は殻ごと食べるとか。。。
少し背の高い木の実は,ミズキの黒っぽい実と,
4
少し背の高い木の実は,ミズキの黒っぽい実と,
オオカメノキの赤い実。
4
オオカメノキの赤い実。
斜面にはダケカンバの大木があちこちに。
5
斜面にはダケカンバの大木があちこちに。
ここから樹林帯のお花です。樹林帯にも,イブキゼリモドキがたくさん咲いていました。
4
ここから樹林帯のお花です。樹林帯にも,イブキゼリモドキがたくさん咲いていました。
たまにオオハナウドも。
6
たまにオオハナウドも。
うわっ。これは...
5
うわっ。これは...
コイチヨウランが見れて超ありがたやです。期せずしてソフトフォーカスに(レンズの曇りか?(;^ω^)
12
コイチヨウランが見れて超ありがたやです。期せずしてソフトフォーカスに(レンズの曇りか?(;^ω^)
むくむく力強く立ち上がるオニシオガマ。
4
むくむく力強く立ち上がるオニシオガマ。
モウセンゴケの白い花ってキュートですよねー。これはもうほとんど咲き終わった株のもよう。
5
モウセンゴケの白い花ってキュートですよねー。これはもうほとんど咲き終わった株のもよう。
ちっさいコシロネの花。シソ科を見るとミントアイス食べたくなる...
4
ちっさいコシロネの花。シソ科を見るとミントアイス食べたくなる...
ほかの草のでっかい葉っぱの間から懸命に顔を出してるミヤマダイモンジソウ。
8
ほかの草のでっかい葉っぱの間から懸命に顔を出してるミヤマダイモンジソウ。
ばらけてしまった感じのヤマアジサイ。
4
ばらけてしまった感じのヤマアジサイ。
モミジカラマツは金平糖形の実になっていました。
4
モミジカラマツは金平糖形の実になっていました。
季節柄,のツルリンドウ。ひかえめな姿です。
4
季節柄,のツルリンドウ。ひかえめな姿です。
ツクバネソウがまだ咲いていました。
4
ツクバネソウがまだ咲いていました。
地味〜なトチバニンジンが林床に。
4
地味〜なトチバニンジンが林床に。
なにかの手か?っていう形のカエンダケ。
6
なにかの手か?っていう形のカエンダケ。
最後は樹林帯の木本です。キタゴヨウの力強い幹。
4
最後は樹林帯の木本です。キタゴヨウの力強い幹。
ウスノキの五角形の赤い実がポツンと。形がなかなかスマートです。熟して赤くなると鳥が食べてくれる,なんていう知恵を、植物はいつ獲得したんですかねー...?
5
ウスノキの五角形の赤い実がポツンと。形がなかなかスマートです。熟して赤くなると鳥が食べてくれる,なんていう知恵を、植物はいつ獲得したんですかねー...?
ホツツジの白い花が,道脇のところどころでかたまって咲いてました。
4
ホツツジの白い花が,道脇のところどころでかたまって咲いてました。

感想

大朝日から以東岳までの主稜線全部と障子ヶ岳一帯を,いっぺんに眺望できる清太岩山でのんびりできました。期待よりもずっとよく晴れた日に登れて本当にありがたやです。日差しは強いですが空気は秋っぽかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら