記録ID: 4612999
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
富士見台高原 神坂神社から青空と雨と音楽の1日
2022年08月21日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 784m
- 下り
- 782m
コースタイム
天候 | 午前ガス一時晴れ 午後雨一時土砂降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ナビで「神坂神社」を入力。駐車場は30台程。 ははぎぎのそばにも駐車スペースあり。トイレなし。 途中の「園原ビジターセンター」でのトイレ利用がオススメ。 営業時間外でもトイレのみの利用が可能です。 コンビニは昼神温泉街が直近。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<登山ポスト> なし。 <危険箇所> 東山道、カラマツルートは大きな危険箇所はなし。 ブナツルートは上部やや細めのトラバースあり。 神坂山山頂部は笹刈りされておらず笹深い。他は明瞭。 トイレは萬岳荘と神坂小屋にあり。協力金100円。 萬岳荘営業日は野菜果物、ジュース、カップ麺など販売あり。 確か無雪期の土日祝に営業してるはず。 |
写真
感想
天気は見込めないけどと思いつつ、
夏に来たことのなかった神坂神社から富士見台高原へ。
神坂神社には1台の車もなく静か過ぎる出発ですが、
登山口から花が多く楽しませて貰いながら進みます。
ガスにけぶるカラマツの森も綺麗でこんな日もいいかと思いつつ、
萬岳荘まで来ると意外にも青空が広がっています。
ちょうど管楽コンサートがイベント実施される日・時刻。
途中席をはずして笹原の稜線を歩きに行ったりもしましたが、
生演奏も楽しんで盛りだくさんな満足の1日でした。
下山残り1時間だけ土砂降りになってしまいましたが、
雨女の自分としてはこの予報でここまで持てば大満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する