ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4614711
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

虎毛山ー寅年に登る

2022年08月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:36
距離
14.6km
登り
1,056m
下り
1,051m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
2:52
合計
8:37
7:22
7:22
34
7:56
8:12
10
8:39
8:40
11
8:51
8:51
17
9:08
9:08
12
9:20
9:30
13
9:43
9:57
58
10:55
11:03
1
11:04
11:16
1
11:17
11:54
44
12:38
12:43
9
12:52
12:59
5
13:04
13:09
7
13:16
13:30
6
13:36
13:36
3
13:39
13:44
8
13:52
14:17
29
14:46
14:46
38
15:24
15:24
1
15:25
ゴール地点
天候 晴れ(雨上がりの)
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場は5台分程です。
コース状況/
危険箇所等
徒渉点までの泥濘が酷いです。
対策として徒渉点までは長靴、残りの山頂までは登山靴と2足を使いました。
藪は雨・草露の水滴でズボンがびっしょり濡れてしまいます。
高松岳との分岐から切れ落ちた場所があり危険です。
山頂直下の木道は濡れていたためとても滑り易かったです。
その他周辺情報 下山後の温泉(15時過ぎ)は休館や営業時間終了で入れませんでした。
上記は下調べが必要でした。
T)車で行ける最終地点到着。
2022年08月21日 06:46撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
8/21 6:46
T)車で行ける最終地点到着。
p)今日は長靴を履いて更に登山靴を持つ。虫よけをいっぱい降りかけていざ出発!(左の通行止めの林道へ向かう)
2022年08月22日 21:17撮影
8/22 21:17
p)今日は長靴を履いて更に登山靴を持つ。虫よけをいっぱい降りかけていざ出発!(左の通行止めの林道へ向かう)
T)素晴らしい日差しが差し込んで込んでいる。今日は最高の天気だ。
2022年08月21日 06:50撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
8/21 6:50
T)素晴らしい日差しが差し込んで込んでいる。今日は最高の天気だ。
p)昨日の雨も上がりイイ天気になった。今日は久しぶりにT氏とご一緒。
2022年08月22日 21:17撮影
8/22 21:17
p)昨日の雨も上がりイイ天気になった。今日は久しぶりにT氏とご一緒。
p)国道の下を通過。
2022年08月22日 21:17撮影
8/22 21:17
p)国道の下を通過。
p)T氏のシルエットを追いかける。
2022年08月22日 21:17撮影
1
8/22 21:17
p)T氏のシルエットを追いかける。
T)なかなか本当の登山口に到着しない。

p)徒渉点まで70分かかる。平地が長い...
2022年08月21日 07:09撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
8/21 7:09
T)なかなか本当の登山口に到着しない。

p)徒渉点まで70分かかる。平地が長い...
p)ここの林道は工事中のようだ。復旧までまだまだ時間がかかりそう。
2022年08月22日 21:17撮影
8/22 21:17
p)ここの林道は工事中のようだ。復旧までまだまだ時間がかかりそう。
p)今日は17℃と涼しい朝。涼しいうちに登ってしまおう。
2022年08月22日 21:17撮影
8/22 21:17
p)今日は17℃と涼しい朝。涼しいうちに登ってしまおう。
p)長靴は功を奏す。泥濘が酷い箇所。登山道に水が流れている箇所。
2022年08月22日 21:17撮影
1
8/22 21:17
p)長靴は功を奏す。泥濘が酷い箇所。登山道に水が流れている箇所。
T)橋がかかっているはず・・・ 半分無い
2022年08月21日 07:56撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
8/21 7:56
T)橋がかかっているはず・・・ 半分無い
p)橋は手前が流されている。奥も斜め...慎重に徒渉する。
2022年08月22日 21:17撮影
1
8/22 21:17
p)橋は手前が流されている。奥も斜め...慎重に徒渉する。
T)何とか渡りきり、本当の登山口到着。
2022年08月21日 07:59撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
8/21 7:59
T)何とか渡りきり、本当の登山口到着。
p)ここからが本当の登山ね。長靴をデポして登山靴に履き替えた。
2022年08月22日 21:17撮影
1
8/22 21:17
p)ここからが本当の登山ね。長靴をデポして登山靴に履き替えた。
p)いきなりの急登...階段もあり...
2022年08月22日 21:17撮影
1
8/22 21:17
p)いきなりの急登...階段もあり...
T)急登を登り何とかオブジェまで。
2022年08月21日 08:46撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
8/21 8:46
T)急登を登り何とかオブジェまで。
p)オブジェはこちら。
2022年08月22日 21:17撮影
1
8/22 21:17
p)オブジェはこちら。
T)夫婦桧。朝露でレンズに水滴が💧
2022年08月21日 09:05撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
8/21 9:05
T)夫婦桧。朝露でレンズに水滴が💧
p)夫婦桧はこんな感じです☺
2022年08月22日 21:17撮影
1
8/22 21:17
p)夫婦桧はこんな感じです☺
p)更に急登は続く...今日は涼しくて助かった。
2022年08月22日 21:17撮影
1
8/22 21:17
p)更に急登は続く...今日は涼しくて助かった。
p)高松岳への分岐点へ到着。急登からひと段落。
2022年08月22日 21:17撮影
1
8/22 21:17
p)高松岳への分岐点へ到着。急登からひと段落。
p)大分お疲れ気味のT氏。
T)かなりへこたれている😝
2022年08月22日 21:17撮影
1
8/22 21:17
p)大分お疲れ気味のT氏。
T)かなりへこたれている😝
p)分岐から少し進むといよいよ虎毛山が見えてきた。
2022年08月22日 21:17撮影
1
8/22 21:17
p)分岐から少し進むといよいよ虎毛山が見えてきた。
T)分岐点を過ぎてやっと少し開けました。
2022年08月21日 10:00撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
8/21 10:00
T)分岐点を過ぎてやっと少し開けました。
T)登山道の左手斜面が崖。腰が引け気味で通過。
2022年08月21日 10:03撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
8/21 10:03
T)登山道の左手斜面が崖。腰が引け気味で通過。
p)最後の登り。藪で足元が見え難く、更に足元の木道が濡れていてとても滑る...
2022年08月22日 21:17撮影
1
8/22 21:17
p)最後の登り。藪で足元が見え難く、更に足元の木道が濡れていてとても滑る...
p)日本一の虎の山へ寅年に登る!
2022年08月22日 21:17撮影
2
8/22 21:17
p)日本一の虎の山へ寅年に登る!
T)登頂。うれしい。
2022年08月21日 11:03撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
8/21 11:03
T)登頂。うれしい。
T)雲上のオアシスです😄
2022年08月21日 11:09撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
4
8/21 11:09
T)雲上のオアシスです😄
p)頑張って登った甲斐あり。
2022年08月22日 21:17撮影
3
8/22 21:17
p)頑張って登った甲斐あり。
p)涼しい風、いい景色。
2022年08月22日 21:17撮影
3
8/22 21:17
p)涼しい風、いい景色。
p)残念ながら栗駒山が雲に隠れていた。
2022年08月22日 21:17撮影
1
8/22 21:17
p)残念ながら栗駒山が雲に隠れていた。
p)色づいたイワショウブ。
2022年08月22日 21:17撮影
3
8/22 21:17
p)色づいたイワショウブ。
p)避難小屋付近にウメバチソウが多く咲く。
2022年08月22日 21:17撮影
2
8/22 21:17
p)避難小屋付近にウメバチソウが多く咲く。
p)T氏の試み。しっかりと凍っていて大成功でした!!
2022年08月22日 21:17撮影
4
8/22 21:17
p)T氏の試み。しっかりと凍っていて大成功でした!!
p)小屋の中を確認。虎モード。
2022年08月22日 21:17撮影
1
8/22 21:17
p)小屋の中を確認。虎モード。
p)西岡。
2022年08月22日 21:17撮影
1
8/22 21:17
p)西岡。
p)ランチとアイス。そして下山開始。
2022年08月22日 21:17撮影
1
8/22 21:17
p)ランチとアイス。そして下山開始。
p)鳥海山は...ちょっと雲が邪魔ね...
2022年08月22日 21:17撮影
1
8/22 21:17
p)鳥海山は...ちょっと雲が邪魔ね...
p)神室連峰はバッチリ!
2022年08月22日 21:17撮影
8/22 21:17
p)神室連峰はバッチリ!
p)徒渉点まで下ってきた。再び長靴に履き替える。
徒渉点の看板に...登山証明書が発行できるみたい。
2022年08月22日 21:17撮影
8/22 21:17
p)徒渉点まで下ってきた。再び長靴に履き替える。
徒渉点の看板に...登山証明書が発行できるみたい。
p)帰りも慎重に渡ります。
2022年08月22日 21:17撮影
1
8/22 21:17
p)帰りも慎重に渡ります。
p)帰りに気づいたが林道沿いに水場があった。もっと上に水場があったらいいのになぁ。

初めての虎毛山でした。
お疲れ様でした!!
2022年08月22日 21:17撮影
2
8/22 21:17
p)帰りに気づいたが林道沿いに水場があった。もっと上に水場があったらいいのになぁ。

初めての虎毛山でした。
お疲れ様でした!!

感想




寅年なので虎毛山へ行ってみた!
虎毛山は東北百名山にも選ばれている山。
未だ登ったことがないので登って「雲上のオアシス」を確かめよう。

みんなの記録を読むと徒渉点までの泥濘が酷いとのこと。
そこで長靴と登山靴の2足を準備してみた。
確かに泥濘は酷かったので長靴は有効だった。
しかしズボンが草露で完全に濡れてしまったのはしょうがない。

1時間ほどで徒渉点へ到達。
橋は架かっていたが手前が川に流されて壊れている。
傾いた橋を慎重に渡って徒渉を終わらせる。
徒渉を終えたところで登山靴へ履き替え。
長靴は看板の下にビニール袋をかけてデポしておいた。

その後は本格的な登山道となった。
急登が続いたが今日は比較的涼しかったので助かった。
高松岳と虎毛山の分岐点まで登ってひと段落。
ここから虎毛山へ向かう登山道は左が切れていて危険個所もあり。
また山頂直下に至っては藪に覆われており足元が見え難いうえに木道がとても滑るので特に注意!

山頂には立派な避難小屋が建っていた。
中を覗かせて頂くと噂通りの阪神タイガース仕様だった。
さて雲上のオアシスは如何に?
山頂を越えて木道を歩いていくとそれが見えてきた。

とてもいい眺めだ!
広がる草原と池塘、そしてキンコウカやイワショウブが咲く。
遠方の栗駒山が雲に隠れていたのがちょっと残念だ。

小屋前のテーブルでランチにした。
T氏に担がされた大きな保冷筒を開けると中から保冷剤とハーゲンダッツが現れた。
この一緒に入れていた保冷剤が氷点下になってイイらしい。
ハーゲンダッツは殆ど融けておらず大成功!
山でアイスを美味しくいただいた!

コースタイムより登り下りとも1時間も遅い結果にショックを受けましたが、素晴らしい風景が見れてよかった。雲上のオアシス最高😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
虎毛山 赤倉沢登山口 旧道赤倉橋下駐車場
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら