記録ID: 4625413
全員に公開
ハイキング
関東
吉川美南へ
2022年08月26日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:37
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 4m
- 下り
- 12m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴールは吉川駅 |
その他周辺情報 | 「ますや」でナマズ料理をおいしく頂きました。 「よしかわ天然ゆあみ」でのんびりしました。 |
写真
装備
個人装備 |
スニーカー
|
---|
感想
8/26(金)は休暇で、間々田優(ままだゆう)さんの唄う「吉川美南」(よしかわみなみ)という駅名に惹(ひ)かれ、吉川市の吉川美南駅へ来ました。足立区の北約7kmです。
できたばかりのような駅で、観光客は他に居ませんね。西口のナマズのポストを撮っていたら、投函する人に気を使わせてしまいました。東口前は農業振興地域だそうですが、区画整理の工事をしていました。
北葛飾変電所を見物。へんでしょ。工業団地は一部で粉塵が舞っており、マスクが役立ちました。自動車交通量が多かった。約4km歩きましたが、郷土資料館は閉まっていました。永田公園の高さ16mの「吉川富士」を登り、良い見晴らしでした。中川近くの社寺をいくつか巡りました。
ここはナマズ料理が名物だそうで、日本料理店「ますや」で2,100円の「なまず御膳」を食しました。臭みの無い白身魚で、やや固さ・歯応えが有って、それがおいしかった。
標高は約2mで、平坦。水路が多いです。観光客は見られず、郷土資料館がやる気無しのよう。観光客向けと思われるナマズ料理と金のナマズモニュメントが有り、チグハグな感じでした。
吉川駅近くの「よしかわ天然温泉あゆみ」へ寄りました。地下1500mより湧出する黄土色の塩分を含む温泉が有り、効きそうな感じでした。やや年季が入っており、露天のぬるいお風呂でのんびり、リフレッシュしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する