ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4634654
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

鷲峰山〜金胎寺行場めぐり・一等三角点(大道神社より)

2022年08月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
13.5km
登り
981m
下り
960m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:40
合計
7:03
10:32
82
スタート地点
11:54
11:54
32
12:26
12:41
10
12:51
13:19
3
13:22
13:31
86
14:57
15:11
22
15:33
15:46
20
16:06
16:27
20
16:47
16:47
48
17:35
ゴール地点
天候 晴れのち薄曇り、涼しい風。
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝自宅を出てR24・307を走り、田原工業団地西の大道神社先の路傍に駐車。
コース状況/
危険箇所等
駐車場所〜金胎寺寺務所:一般開放されていない林道歩き。全く危険個所無し。
〜行場巡り:行者辻から先は危険個所の連続。
〜鷲峰山・一等三角点:普通の山道、途中から舗装路歩き。
その他周辺情報 直帰しました。
10時半に出発。
直ぐに右手の林道に入りました。
2022年08月29日 10:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 10:33
10時半に出発。
直ぐに右手の林道に入りました。
林道や山道の分岐点には案内標識。
左手へ。
2022年08月29日 10:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 10:40
林道や山道の分岐点には案内標識。
左手へ。
丁石もありました。
ここは十二丁。
2022年08月29日 11:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
8/29 11:00
丁石もありました。
ここは十二丁。
歩きやすい林道。
木陰が沢山あって、涼しい。
2022年08月29日 11:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 11:21
歩きやすい林道。
木陰が沢山あって、涼しい。
東屋とトイレがある観音山休憩所を通過。
2022年08月29日 11:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 11:36
東屋とトイレがある観音山休憩所を通過。
横の案内図。
2022年08月29日 11:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8/29 11:36
横の案内図。
直ぐに、右手から東海自然歩道が上がってきました。
2022年08月29日 11:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 11:37
直ぐに、右手から東海自然歩道が上がってきました。
途中の展望地から南西方向の眺め。
最奥に生駒山地。
2022年08月29日 11:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
8/29 11:41
途中の展望地から南西方向の眺め。
最奥に生駒山地。
一等三角点方向に延びる舗装路を左に分けて、右に進み、
2022年08月29日 11:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8/29 11:54
一等三角点方向に延びる舗装路を左に分けて、右に進み、
ここから金胎寺境内で入山料300円の表示。
2022年08月29日 11:58撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 11:58
ここから金胎寺境内で入山料300円の表示。
途中に出てきた下乗場。
分岐の右方向は原山に下って行く東海自然歩道。
2022年08月29日 12:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
8/29 12:03
途中に出てきた下乗場。
分岐の右方向は原山に下って行く東海自然歩道。
横にある案内図。
熊が出るんですな!
2022年08月29日 12:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 12:04
横にある案内図。
熊が出るんですな!
山門を潜って右手の寺務所へ。
2022年08月29日 12:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
8/29 12:06
山門を潜って右手の寺務所へ。
正面の寺務所で料金箱に300円入れて、行場めぐり入場者ノートに時間を記入し、案内図を貰いました。
2022年08月29日 12:07撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 12:07
正面の寺務所で料金箱に300円入れて、行場めぐり入場者ノートに時間を記入し、案内図を貰いました。
行場案内図。
行場は赤ペンキやリボンで道案内していましたが、方向感覚がつかめて、とても役に立ちました。
3
行場案内図。
行場は赤ペンキやリボンで道案内していましたが、方向感覚がつかめて、とても役に立ちました。
観音堂の横を抜けて行場めぐりにGO!
2022年08月29日 12:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 12:11
観音堂の横を抜けて行場めぐりにGO!
植林帯の中をゆっくり下って、
2022年08月29日 12:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
8/29 12:22
植林帯の中をゆっくり下って、
迎え行者に到着。
2022年08月29日 12:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
8/29 12:27
迎え行者に到着。
横の説明板、アップで。
2022年08月29日 12:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8/29 12:34
横の説明板、アップで。
小休止して、エネルギー補給。
ここで、ザックに入れてきたメットと長袖山シャツを着用。
2022年08月29日 12:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
8/29 12:31
小休止して、エネルギー補給。
ここで、ザックに入れてきたメットと長袖山シャツを着用。
行者辻で左へ。時計回りの一方通行。
2022年08月29日 12:43撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8/29 12:43
行者辻で左へ。時計回りの一方通行。
雑木林の中の急な下りが始まって、
2022年08月29日 12:48撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
8/29 12:48
雑木林の中の急な下りが始まって、
まず東の覗き。
2022年08月29日 12:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8/29 12:50
まず東の覗き。
切れ落ちていますが、山上ヶ岳の西の覗ほどではありません。
2022年08月29日 12:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
8/29 12:50
切れ落ちていますが、山上ヶ岳の西の覗ほどではありません。
足場の悪い斜面を慎重に下って、
2022年08月29日 12:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 12:53
足場の悪い斜面を慎重に下って、
今度は西の覗き。
2022年08月29日 12:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
8/29 12:56
今度は西の覗き。
樹間から東方の山。
2022年08月29日 12:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 12:57
樹間から東方の山。
急坂にはお助けロープ。
助かります。
2022年08月29日 13:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
8/29 13:01
急坂にはお助けロープ。
助かります。
胎内潜に到着。
2022年08月29日 13:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 13:08
胎内潜に到着。
中央の狭い岩の間を下って行きます。
難儀しました。
2022年08月29日 13:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
8/29 13:11
中央の狭い岩の間を下って行きます。
難儀しました。
谷筋に出て、今度は滝めぐり。
2022年08月29日 13:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 13:13
谷筋に出て、今度は滝めぐり。
千手の滝の右岸側を下って、
2022年08月29日 13:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
8/29 13:16
千手の滝の右岸側を下って、
滝のしぶきに陽が当たり、綺麗な虹が出てました。
2022年08月29日 13:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
8/29 13:17
滝のしぶきに陽が当たり、綺麗な虹が出てました。
下からもう一枚。
2022年08月29日 13:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
8/29 13:18
下からもう一枚。
右岸側を高巻いて、
2022年08月29日 13:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 13:24
右岸側を高巻いて、
樹間から五光の滝。
二段です。
2022年08月29日 13:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
8/29 13:26
樹間から五光の滝。
二段です。
滝壺から見上げる二段目。
2022年08月29日 13:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
8/29 13:29
滝壺から見上げる二段目。
行場めぐりの一番下まで来ました。
ここから登り返しの始まり。
2022年08月29日 13:32撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
8/29 13:32
行場めぐりの一番下まで来ました。
ここから登り返しの始まり。
まずは護摩壇。
2022年08月29日 13:44撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 13:44
まずは護摩壇。
ペンキマークに従って岩登り。
2022年08月29日 13:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
8/29 13:45
ペンキマークに従って岩登り。
鐘掛。
鉄鎖を腕力勝負で登り、
2022年08月29日 13:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8/29 13:49
鐘掛。
鉄鎖を腕力勝負で登り、
小鐘掛。
2022年08月29日 13:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
8/29 13:56
小鐘掛。
平等岩。
ほぼ垂直な一枚岩、私の技量では無理。
2022年08月29日 14:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
8/29 14:16
平等岩。
ほぼ垂直な一枚岩、私の技量では無理。
右手側を巻きます。
2022年08月29日 14:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
8/29 14:17
右手側を巻きます。
巻き終わった所に展望地。
東側の眺望、パノラマで。
2022年08月29日 14:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
8/29 14:22
巻き終わった所に展望地。
東側の眺望、パノラマで。
蟻の戸渡り。
急斜面を真っ直ぐ登りますが、戸隠山とは全く違います。
2022年08月29日 14:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 14:45
蟻の戸渡り。
急斜面を真っ直ぐ登りますが、戸隠山とは全く違います。
無事、迎え行者まで戻ってきました。
2022年08月29日 14:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
8/29 14:56
無事、迎え行者まで戻ってきました。
山門を出て、右手の山頂に向かいます。
2022年08月29日 15:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 15:30
山門を出て、右手の山頂に向かいます。
5分ほど登って本堂。
2022年08月29日 15:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 15:35
5分ほど登って本堂。
右手には大師堂。
お大師さまにお参りしました。
2022年08月29日 15:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
8/29 15:38
右手には大師堂。
お大師さまにお参りしました。
左手の多宝塔の横を抜けて、山頂へ。
2022年08月29日 15:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 15:35
左手の多宝塔の横を抜けて、山頂へ。
山頂には宝篋印塔が鎮座。
2022年08月29日 15:44撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 15:44
山頂には宝篋印塔が鎮座。
奥の小さな仏さま。
2022年08月29日 15:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 15:46
奥の小さな仏さま。
北に向かって下り、
2022年08月29日 15:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 15:47
北に向かって下り、
植林帯の中を気持ち良く歩いて、
2022年08月29日 15:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
8/29 15:51
植林帯の中を気持ち良く歩いて、
舗装路に合流。
しばらく緩く歩きます。
2022年08月29日 15:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8/29 15:56
舗装路に合流。
しばらく緩く歩きます。
電波塔への取付道路を登り上げて、
2022年08月29日 16:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
8/29 16:08
電波塔への取付道路を登り上げて、
鷲峰山 一等三角点に到着、682m。
2022年08月29日 16:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 16:13
鷲峰山 一等三角点に到着、682m。
いつものように三角点にタッチ。
2022年08月29日 16:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
8/29 16:13
いつものように三角点にタッチ。
横の三角点表示板、アップで。
淡路島の諭鶴羽山で見たものと同じ様式でした。
2022年08月29日 16:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8/29 16:13
横の三角点表示板、アップで。
淡路島の諭鶴羽山で見たものと同じ様式でした。
北東方向の眺め。
2022年08月29日 16:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
8/29 16:14
北東方向の眺め。
横の立木には手作りの山頂標識。
下山します。
2022年08月29日 16:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
8/29 16:17
横の立木には手作りの山頂標識。
下山します。
舗装路を歩いて往路の分岐点に合流。
2022年08月29日 16:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
8/29 16:47
舗装路を歩いて往路の分岐点に合流。
往路を下って、マイカーに帰着。
お疲れ様でした。
2022年08月29日 17:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
8/29 17:35
往路を下って、マイカーに帰着。
お疲れ様でした。

感想

このところ好天が長続きしない空模様で、前後の行事予定の関係で信州方面は無理。自宅からのアプローチが短くて、昨年から気になっていた鷲峰山を、金胎寺行場めぐりと一等三角点をセットで歩いてきました。
前日予定があったので、朝ご飯を自宅で食べてからの出発。10時過ぎに駐車地点に到着して、久しぶりの遅い歩き出し。行場めぐりをするので水と行動食は軽めのザック構成としましたが、安全を考えてヘルメットと長袖山シャツはザックに入れて行きました。
金胎寺までは荒れていない林道で、快適に高度を上げることが出来ました。
寺務所で入山手続きを済ませて、行場めぐり開始。行場めぐりは急崖の上り下りで危険個所が一杯。平日の単独行でアクシデントで行動不能になったら終わりですので、用心の上にも用心を重ね、安全行動に努めました。時間は掛りましたが、虹のかかった滝を眺めることが出来、岩場歩きも堪能しました。
おまけと言ってはなんですが、一等三角点にもタッチして、好天に恵まれた一日を楽しく過ごすことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
鷲峰山〜金胎寺行場めぐり(大道神社より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら