記録ID: 4636346
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
雄阿寒岳の次は雌阿寒岳に(道東2日目その2)
2022年08月30日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 945m
- 下り
- 930m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:44
距離 11.0km
登り 945m
下り 945m
17:09
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的には迷わないでしょうが、オンネトーから雌阿寒温泉登山口に戻るときに道が怪しくなって1回ちょっと戻って確認しました。 |
その他周辺情報 | 山の宿 野中温泉に入ってきました。400円だったと思います。内湯がとても熱かったですが、露天風呂は気持ちいい温度でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
スマホ
時計
タオル
ストック
携帯トイレ
熊鈴
熊スプレー
マスク
|
---|
感想
雄阿寒岳の後に雌阿寒岳にも登ってきました。こちらはまさに活火山といった感じで、あちらこちらから上がる噴気、そしてその音、硫化水素系の匂い、荒々しい岩などを十分堪能しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する