記録ID: 463886
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
湯谷温泉〜鳳来寺山〜棚山〜モリトピア周回コース
2014年06月14日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,233m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
湯谷温泉駅8:35→行者超え10;35→東照宮10;45-10:55→鳳来寺11:00-11:05→奥の院11:30−1140→鳳来寺山頂12:15−12:20→玖老勢(くろぜ)峠13:25→棚山高原分岐14:25−14:35→クロ岩15:05→宇連山分岐15:35→モリトピア北尾根西尾根分岐15:50→滝沢尾根分岐16:00→千石の滝16:30→林道終点16:50→三河槇原駅17:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳳来寺山頂→玖老勢(くろぜ)峠13:25→棚山高原分岐→宇連山分岐間はアップダウンが10か所以上 特に玖老勢(くろぜ)峠13:25→棚山高原分岐の登り返しは急登で明神山の胸突き八丁よりきつく感じた |
写真
撮影機器:
感想
5月31日のhiroponnさん記録を参考に三河槇原8時26分発の電車に合わせ車を駅にデポ駅前に10台くらいは止められそうです
湯谷温泉駅から東海自然歩道を経由鳳来寺山→玖老峠→棚山高原→棚山→棚山分岐→モリトピア西尾根→滝沢コース→下石の滝→モリトピア管理棟→三河槇原で帰ってきました、鳳来寺山〜玖老峠→棚山高原→棚山分岐→モリトピア西尾根の
アップダウンの繰り返しの多さに閉口しましたが、夏のアルプス(まだ場所は未定)のトレーニングにはなった思います。
道はテープ、踏み跡がしっかりしているので迷うことは無いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する