記録ID: 464302
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳(ヤビツ峠よりピストン)
2014年06月15日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,074m
- 下り
- 1,074m
コースタイム
4:00旧富士見山荘前ー5:10三ノ塔ー6:00行者ヶ岳ー6:50木ノ又小屋ー7:10塔ノ岳
8:00塔ノ岳ー8:20木ノ又小屋ー9:40行者ヶ岳ー10:20三ノ塔ー11:20旧富士見山荘前
8:00塔ノ岳ー8:20木ノ又小屋ー9:40行者ヶ岳ー10:20三ノ塔ー11:20旧富士見山荘前
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所 なし |
写真
感想
ワールドカップを見るか、山歩きをするか迷ったが、せっかくの梅雨の合間の晴れ予報なので、山歩きに行くことにしました。
この時期丹沢は、蒸し暑さで敬遠していましたが、早朝は風が吹くと、半袖では肌寒いくらいでした。
三ノ塔からは、快晴で久々に青空の富士山を眺めることが出来ました。
下山は、木ノ又小屋でご主人と、しばし談笑させていただき、コーヒーを飲むつもりが、ご主人の顔を見たらビールが飲みたくなり1本だけ頂きました。また、コーヒーをご馳走していただきました・・・恐縮です。
下山中も日が当たっているところは暑いですが、木陰では風が吹くと涼しく、心地よく歩けました。
<総括>
この時期丹沢は暑くて、敬遠していましたが、予想外に快適に歩け、驚いたぐらいでした。
早出の為、久々に真っ青な空と富士山を眺めることが出来ました。
大きいザックのトレーニングの方もちらほら見かけ、いよいよ夏山間近になってきたなと感じました・・・そろそろ自身もトレーニングを開始しなければ、と改めて思いました。
予想外に涼しく、快晴の中、気持ちの良い山歩きでした。
<本日の水分摂取量>
持参 3L
摂取量 約1.5L
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する