記録ID: 4644375
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
岩木山
2022年09月03日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,445m
- 下り
- 1,160m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:45
距離 10.9km
登り 1,447m
下り 1,174m
7:33
7分
スタート地点
15:24
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
通行困難な状態ですので少し歩きますが大石神社🅿️に駐車することをおススメします。 |
写真
感想
以前から気になっていた赤倉コース。
今回同行者が岩木山登りたい!。ってコトで登りは王道の岩木山神社から、下山はわたしの気になる赤倉コースを下山にしてみました。
頂上までは難なく登りきれましたがいよいよ下山。
登りは薮で難儀しているというウワサ。
さっそく、薮からの下山。足元見えず、ササは背丈ほどまでに!ガンバっているわりには標高がなかなか下がらずいつまでも津軽平野と日本海が美しく💦
途中、ルートもあやふやになるほど。
時々、現れてくれる観音像と石碑が癒しと下山の目安になってくれます^ ^。
しばらく足元見えず薮漕ぎですが、鬼の土俵あたりから仮払いされてきますので歩きやすくなってきます。
ただ、下山一本のみなので脚に疲労がみられ、転倒注意ですね!登山口までは長いです。
このルートを次、登りに使う?ってなったらウーン😣ですね😆
下山後、地元感たっぷりの あたご温泉♨️に入ってきました^ ^
熱々の温泉♨️ですが、露天風呂はないですが水風呂がプールのようにあり交互に何度でも入れました😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
いいねした人