記録ID: 4646300
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝篋山 寝坊して計画変更😅
2022年09月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 526m
- 下り
- 519m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし…だけど、常願寺コースの長々坂、踏み固まれて段々滑りやすくなってる気がするー。 |
その他周辺情報 | タマリバhttps://tsukkura.com/tamaribar/ 手ぬぐい買いました。ここで軽食を取ることも出来ます。 |
写真
撮影機器:
感想
筑波山での尻もち以降、だいぶ良くなってきたので、今日はガッツリ行くぞー!
久しぶりに宝篋山から小町山まで行くかー✊!!
…って、寝坊したー😆😆
まぁ、それでも行けるっしょ!!
と、歩き出したものの思ってたより暑い💧
そしてやたらと眠くてたまんない💦💦
眠くてダルくて、夏の暑さ疲れがきてるのか、天候不順で低気圧不調なのか、自律神経がめちゃくちゃに乱れてる感じ。
とりあえず山頂着いたけど、なぁんか調子上がらないし小町山へ行く気は失せて😅
のんびり休憩しちゃいました。
今思うと、朝からあまり水分摂らないで行ってしまったので、それが不調の原因だったのかも。
まぁ、無理はしないって決めてるので、今日はこんなのでもOKです。
買ったばかりのおにやんま君の効果検証の日、ってことにして😆
今年は何だか虫が多い気がして、半信半疑でおにやんま君導入しました。
アブや蜂には効果アリと感じました。
が、蚊🦟は寄ってくるので虫除けスプレーとW使いは必須ですね。
下山して駐車場に戻る前にタマリバに寄って、前から欲しかった宝篋山の手ぬぐいGETしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
登山口のあの小屋で販売ですか?
登山口近くの小田休憩所ではなくて、ちょっと離れた小田城跡の近くの駐車場の方、ここからほど近いところにタマリバというお店?休憩所?があって、そこで売ってます。3種類くらいありましたよー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する