ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 465057
全員に公開
ハイキング
東海

[パラと富士] 毛無山ループコース

2014年06月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
11044 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
12.1km
登り
1,332m
下り
1,368m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:10毛無山登山口-9:20一合目-9:30はさみ石-9:40二合目/不動の滝-10:00三合目-10:10四合目-10:20レスキューポイント-10:30五合目-10:40六合目-10:50七合目-11:10八合目-11:30富士山展望台/九合目-11:40毛無山山頂(昼食)12:10-12:20北アルプス展望台-13:00地蔵峠-13:30金鉱石を焼いた釜-14:10比丘尼の滝-14:30毛無山登山口-14:50臨時P
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛無山登山者用臨時P(無料) - 毛無山登山口 徒歩15分
(登山口横の有料Pは9:00に既に満車)
コース状況/
危険箇所等
毛無山の最短ルートには少し険しい岩場がありますが、岩は丈夫で掴みやすく、
急峻な所にはロープがあるため安心感があります。
また、こちらは十合目まで1合ごとに標識があります。十合目まで約140分で
約14分ごとに標識があるため、ペース配分の確認に丁度良いです。

復路の地蔵峠経由のルートは、岩場こそないもののザレ場が多く、
歩くのに苦労しました。また、こちらは5回以上沢を横切るため、
雨が降った後などはさらに歩きにくくなりそうです。
(標識にも注意表記がありました)

なお、高原地図には記載がありませんが、毛無山登山口Pのすぐ横に水場があります。
冷たくて美味しいので、水の準備はここでするのが良いと思います。

さて、今回は車で移動しましたが、毛無山登山口の横の駐車場は9時に既に満車でした。
毛無山には毛無山登山者用臨時Pという別の駐車場もありますが、
そこから登山口までは舗装道路を15分ほど歩きます。
登山道は木々が多く全体的に木陰になっているので涼しいですが、
この舗装路は暑いので、帰りは最後の登山口で水を補給しておくと良いです。
登山口から歩き始めるとすぐに麓宮の神社があります。
帰りにこの神社が見えたらゴール間近ということですね。
2014年06月15日 14:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/15 14:32
登山口から歩き始めるとすぐに麓宮の神社があります。
帰りにこの神社が見えたらゴール間近ということですね。
今回は毛無山の往復なのですが、この写真の分岐からループコースになるので、同じ道を歩く距離が少なくて飽きにくいです。
登りは右手の最短ルートへ。
2014年06月15日 09:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/15 9:19
今回は毛無山の往復なのですが、この写真の分岐からループコースになるので、同じ道を歩く距離が少なくて飽きにくいです。
登りは右手の最短ルートへ。
はさみ石に到着。こちらの最短ルートは、急峻な岩場が何箇所もあります。
2014年06月15日 09:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/15 9:32
はさみ石に到着。こちらの最短ルートは、急峻な岩場が何箇所もあります。
二合目には不動の滝があります。あの滝つぼに行けるらしいのですが、熟達者同行でないとムリです。
2014年06月15日 09:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/15 9:45
二合目には不動の滝があります。あの滝つぼに行けるらしいのですが、熟達者同行でないとムリです。
五合目にはレスキューポイントもありました。
狭いので、懸垂下降専用でしょうか。
2014年06月15日 10:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/15 10:16
五合目にはレスキューポイントもありました。
狭いので、懸垂下降専用でしょうか。
最短コースは花は少なめですが、ツツジはあちらこちらで元気に咲いていました。
2014年06月15日 10:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/15 10:52
最短コースは花は少なめですが、ツツジはあちらこちらで元気に咲いていました。
ちなみに、最短ルートには写真のようなn合目という標識があり、ペース配分の確認に便利です。
ほぼ14分で一合になります。
2014年06月15日 11:10撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/15 11:10
ちなみに、最短ルートには写真のようなn合目という標識があり、ペース配分の確認に便利です。
ほぼ14分で一合になります。
九合目の手前で富士山展望台に到着。
富士山の眺望が良いのですが、山頂以外は少し雲が多いですね。
2014年06月15日 11:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/15 11:24
九合目の手前で富士山展望台に到着。
富士山の眺望が良いのですが、山頂以外は少し雲が多いですね。
ふと下をみるとgradientのパラが一機上がってきました。
2014年06月15日 11:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/15 11:24
ふと下をみるとgradientのパラが一機上がってきました。
今日も良いサーマルが出ています。あっという間に目線の高さまで上がったかと思うと、
2014年06月15日 11:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/15 11:24
今日も良いサーマルが出ています。あっという間に目線の高さまで上がったかと思うと、
毛無山を超えてさらに高度を稼いでいきます。
こちらが一時間以上歩いて得た高度を、たった数分で超える…。
2014年06月15日 11:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
6/15 11:25
毛無山を超えてさらに高度を稼いでいきます。
こちらが一時間以上歩いて得た高度を、たった数分で超える…。
稜線沿いに出るとアルプス展望台もありました。
こちらからの西側の眺望も素晴らしいです。
2014年06月15日 11:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/15 11:35
稜線沿いに出るとアルプス展望台もありました。
こちらからの西側の眺望も素晴らしいです。
毛無山山頂に到着。山頂にはアバウトな山名盤があります。ここで軽く昼食です。
2014年06月15日 12:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/15 12:09
毛無山山頂に到着。山頂にはアバウトな山名盤があります。ここで軽く昼食です。
下山ルートは地蔵峠経由で登りとは別の道です。
地蔵峠は何故か2箇所あり、1つ目の地蔵峠は写真のように富士山の眺望が良いです。
2014年06月15日 12:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/15 12:55
下山ルートは地蔵峠経由で登りとは別の道です。
地蔵峠は何故か2箇所あり、1つ目の地蔵峠は写真のように富士山の眺望が良いです。
2つ目の地蔵峠が本当に地蔵が祭ってある峠で、ここに麓に下りる分岐があります。
2014年06月15日 13:04撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/15 13:04
2つ目の地蔵峠が本当に地蔵が祭ってある峠で、ここに麓に下りる分岐があります。
地蔵峠経由のルートはザレ場が多く、少し歩きにくいです。
途中に形の良いキノコを発見しました。
2014年06月15日 13:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/15 13:41
地蔵峠経由のルートはザレ場が多く、少し歩きにくいです。
途中に形の良いキノコを発見しました。
こちらのルートには綺麗な花も咲いています。
2014年06月15日 13:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/15 13:42
こちらのルートには綺麗な花も咲いています。
ゆとりのある下山時に花の写真が増えるのはいつものことですね。
2014年06月15日 14:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/15 14:02
ゆとりのある下山時に花の写真が増えるのはいつものことですね。
地蔵峠ルートにも立派な滝があります。
滝周辺は涼しくて良いです。
2014年06月15日 14:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/15 14:11
地蔵峠ルートにも立派な滝があります。
滝周辺は涼しくて良いです。
麓には金山鉱石の遺物がありました。
あのザレ場の石にも金が含まれていたのでしょうか。
2014年06月15日 14:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/15 14:31
麓には金山鉱石の遺物がありました。
あのザレ場の石にも金が含まれていたのでしょうか。
行きに見た神社に戻ってきました。
そして駐車場まで歩いて無事ゴール!
2014年06月15日 14:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/15 14:33
行きに見た神社に戻ってきました。
そして駐車場まで歩いて無事ゴール!

感想

今週末は、梅雨時の貴重な連続の晴れとなりました。
この晴天を活かすべく土曜日はパラでフライトをしたので、2日目の日曜日は山歩きすることにしました。

今回のルートですが、登山口横の駐車場が満車でしたので、少し離れた無料Pに駐車しました。
無料Pもほぼ満車でしたので、混雑シーズンに来られる方は早めに来た方が良さそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人

コメント

パラグライダーもされるんですね。
こんにちは。黍殻山避難小屋の夫婦です
梅雨の晴れ間、山行しないわけには行きませんよね。
毛無山、なかなか面白いコースですね。
私たちは東日原→鳥谷避難小屋泊→芋ノ木ドッケ→三峰神社に歩いてきました。
長沢背稜は、石尾根コースや川苔山と違って、登山者も少なく、なかなか良かったですよ。小屋泊は5人。またまた楽しかったです
奥多摩や奥武蔵、暑い時はちょっとだけど秋になったら、また歩きたいです
2014/6/17 10:34
Re: パラグライダーもされるんですね。
usagiyamagaさん、こんにちは。

酉谷山避難小屋ですね。窓が大きくて明るい小屋だったと記憶しています。
5人が宿泊ということで、丁度ぴったり位の人数でしょうか。
先週末は2日とも快晴でしたから、山行も小屋泊も快適だったのではと思います。

私も奥多摩には泊まっていない小屋があるので、機会があれば行ってみたいです。
低山ですので、夏を過ぎて涼しくなり始めた頃が狙い目ですね。

それでは。
2014/6/18 6:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら