記録ID: 4652838
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山〜巾着田(曼珠沙華)
2022年09月05日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 233m
- 下り
- 244m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
「巾着田曼珠沙華まつり」開催期間中(9/17から10/2)は500円になります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています。 朝方まで雨だったのか、男坂・女坂コースも濡れていて滑り易い状態でした。 |
その他周辺情報 | 「巾着田曼珠沙華まつり」が9/17から10/2の期間開催されます。 有料期間については開花状況により決まるので開催期間とは違うようです。 入場料500円 駐車場500円 |
写真
装備
個人装備 |
地形図・コンパス
携帯電話
時計
ヘッドランプ
カメラ
笛
筆記具
ライター
ナイフ
保険証コピー
飲料
タオル
ストック
レインウェア
スパッツ
手袋
着替(半袖・靴下)
帽子
クマよけ鈴
ファーストエイドキット
ダウン
ツエルト
|
---|
感想
今日は天気が良い予報でしたので日和田山を歩いて曼珠沙華を楽しんできました。
「巾着田曼珠沙華まつり」は9/17から10/2の間開催されるとのこと。
500万本の曼珠沙華が咲き誇る日本最大級の群生地は、例年の期間中激混みのようなので花も人も少ないうちにのんびりと歩いてきました。
・数少ない曼珠沙華の咲き始めの中を歩くも良し
・激混みでも曼珠沙華が咲き誇る中を歩くも良し
次は激混みの曼珠沙華を楽しみたい??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コロナでここの所ところ刈り取ってましたね。
巾着田は今年は開園するんですね〜❣️
4ヶ月ぶりの山歩です。
今日は岩も登山道も濡れていてスリッピーな状態でしたので、慎重に、慎重に歩きました。
「曼珠沙華まつり」期間中は高麗駅から巾着田まで歩く人の波が早朝から凄いそうです。(^^;;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する