ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4657409
全員に公開
ハイキング
道北・利尻

利尻山 第30山 北海道登山ツアー2022夏

2022年09月03日(土) 〜 2022年09月04日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:18
距離
17.3km
登り
1,590m
下り
1,789m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:21
休憩
1:49
合計
10:10
5:15
5:17
1
5:44
5:44
32
6:16
6:21
26
6:47
6:47
19
7:06
7:10
44
7:54
7:54
13
8:07
8:07
37
8:44
8:49
19
9:08
9:14
19
9:33
10:22
14
10:36
10:36
19
10:55
10:55
23
11:18
11:18
12
11:30
11:36
32
12:08
12:11
17
12:28
12:38
15
12:53
12:53
24
13:17
13:23
19
13:48
13:48
6
13:54
14:03
26
14:47
14:47
17
15:04
15:04
6
15:10
15:11
1
15:12
ゴール地点
北海道登山ツアー2022夏


7月15日から北海道に渡り、9月末までの2カ月半、日本百名山
を中心とした登山と観光をしようと思う。


令和4年
7月15日(金)20時に自宅を出発。
しまなみ海道を渡って

7月16日(土)
国道2号→姫路国道312号→西脇市
国道175号→福知山市国道27号→綾部市→舞鶴市→新日
本海フェリー→

7月17日(日)
小樽市。

7月18日(月)第1山
塩谷丸山  629m 小樽市
小樽運河を散策観光する。

7月19日(火)第2山
 余市岳  1488m 三百名山  小樽市

7月20日(水)  第3山
 イワオヌプリ  1116m   虻田郡俱知安町

7月21日(木)第4山
 ニセコアンヌプリ 1308m 三百名山  虻田郡俱知安町

7月22日(金)第5山
 チセヌプリ 1134m
 シャクナゲ岳 1074m  岩内郡共和町

7月23日(土)雨
雨予報80%に着き羊蹄山の登山口にて終日待機をする。
               虻田郡倶知安町

7月24日(日)第6山
 羊蹄山 1898m 百名山  虻田郡倶知安町

7月25日(月)第7山
 室蘭岳 911m 室蘭市

7月26日(火)第8山
 樽前山 1041m 二百名山  苫小牧市

7月27日(水)移動
 二風谷コタン観光 アイヌ公園  平取町

7月28日(木)第9山
 幌尻岳 2052m 百名山 平取町

7月29日(金) 上記に同じ  幌尻山荘に2泊

7月30日(土) 上記に同じ
 
7月31日(日)第10山
 楽古岳 1471m  浦河町

8月1日(月) 雨
雨予報に着きアポイ岳の登山口にて終日待機をする。
 アポイ岳ジオパークを見学    様似町

8月2日(火)第11山
 アポイ岳 810m 様似町

8月3日(水)移動日
 襟裳岬、黄金道路、幸福駅愛国駅、ばんえい競馬場
 観光をする。 帯広市

8月4日(木)第12山
 芽宝岳 1754m 清水町

8月5日(金)移動日
 富良野市のラベンダー公園、北里山ラベンダー園、
 ファーム富田などの 観光をする。 富良野市

8月6日(土)第13山、第14山
 十勝岳 2077m 百名山、
 美瑛岳 2052m        空知郡上富良野町

8月7日(日)第15山、
 旭岳 2291m 百名山、 旭川市東川町
 
8月8日(月)  観光
 旭山動物園         東旭川町倉沼

8月9日(火)  
 降雨警報明けのため天塩岳ヒュッテにて休憩
               士別市
8月10日(水)第16山
 天塩岳 1558m 二百名山  士別市

8月11日(木)第17山
 ニセイカウシュッペ山 1883m 三百名山 上川郡上川町

8月12日(金)第18山
 大雪山黒岳 1984m 上川町

8月13日(土)第19山  
 石狩岳 1967m 二百名山  上士幌町

8月14日(日)第20山
 白雲山 1186m   鹿追町然別

第21山
 東ヌプカウシヌプリ 1252m   鹿追町然別

8月15日(月)
 
 鹿追町の健康温水プールにて休養を兼ねて水泳をする。

8月16日(火)

 大雨、洪水警報発令のため鹿追町の道の駅に避難。

8月17日(水)第22山
 トムラウシ山 2141m 百名山  新得町

8月18日(木)移動日
 
  新得町のトムラウシ温泉から雌阿寒温泉 野中温泉
  雌阿寒岳の登山者駐車場まで188キロ、6時間半

8月19日(金)第23山
 雌阿寒岳 1499m 百名山 帯広市足寄町

8月20日(土)第24山  
 雄阿寒岳 1371m 阿寒町

8月21日(日)第25山
 カムイヌプリ(摩周岳)857m   川上郡弟子屈町

8月22日(月)第26山
 藻琴山 1000m   小清水町、弟子屈町

8月23日(火) 移動と観光

  釧路市→厚岸町→根室市→納沙布岬

8月24日(水) 移動と観光

  納沙布岬→花咲灯台、車石→春国たい→別海町→
  斜里町 岩尾別登山口

8月25日(木)第27峰
 
  羅臼岳 1661m 百名山 斜里町

8月26日(金)雨天、観光 移動
  
  斜里町うとろ→知床五湖→ゴジラ岩→オシンコシンの滝
  →斜里町

8月27日(土)雨天、

  斜里町内で待機
  斜里町営の温水プールで泳ぐ。

8月28日(日)雨天、

  斜里町内で待機

8月29日(月)第28山

   斜里岳 1547m  百名山 清里町

8月30日(火) 第29山

  武佐岳 (ムサダケ)1005m 中標津町 

8月31日(水) 雨天、観光 移動

  斜里町→小清水原生花園→網走監獄→大都山展望公園→
  →サロマ湖→紋別市

9月01日(木)雨のち曇り、観光 移動
  
  紋別市→稚内市→ノシャップ岬

9月02日(金)移動
  
  紋別市→利尻島

9月03日(土)第30山、

  利尻岳 1721m 百名山  稚内市利尻町

9月04日(日)休養日、観光

  稚内市 稚内公園→稚内港北防波堤ドーム

9月05日(月)休養日、観光

  稚内市 稚内公園→森林公園

9月06日(火) 台風11号で待機

  稚内市民プールで泳ぐ

9月07日(水) 台風11号 曇り

  稚内森林公園の駐車場で待機

9月08日(木)第31山
  
  礼文岳 490m 稚内市礼文町

9月09日(金)移動
  
  稚内市→サロマ湖展望台→豊富温泉入浴→美深町
  森林公園美深アイランドのチョウザメ館→名寄市
  →名寄市北国博物館→道の駅もち米の里

9月10日(土)移動、

  名寄市→留萌市→赤灯台、波頭の女像、黄金岬
  千望台→増毛町 

9月11日(日)第32山
  
  暑寒別岳 1492m 二百名山 増毛町

9月12日(月)第33山
  
  黄金山(コガネヤマ) 739m 浜益町

9月13日(火) 第34山
  
  神居尻山 947m 当別町 道民の森

9月14日(水) 移動

  当別町→夕張市 幸福の黄色いハンカチ広場

9月15日(木)第35山
  
  夕張岳 1668m 二百名山 夕張市

9月16日(金)移動
  
  夕張市→札幌市 さっぽろ羊ヶ丘展望台→真駒内
  アイスアリーナ

9月17日(土)第36山
  
  藻岩山 531m 札幌市 

9月18日(日)第37山
  
  大倉山 301m 三角山311m

9月19日(月)雨
  
  札幌市 平岸プールにて遊泳

9月20日(火) 移動
  
  豊平峡温泉

9月21日(水) 第38山

  札幌岳 1293m  札幌市南区豊平

9月22日(木)第39山
  
  空沼岳 1251m  札幌市

9月23日(金)移動
  
  黒松内町 黒松内町民温水プール 遊泳

9月24日(土)第40山
  
  黒松内岳 740m 黒松内町 

9月25日(日)第41山
  
  狩場山 1520m 三百名山  札幌市

9月26日(月)移動

  江差町→松前町→福島町

9月27日(火)第42山
  
  大千軒岳 1072m 三百名山  福島町

9月28日(水)観光
  
  函館山、大沼公園   函館市


9月29日(木)体調不良
  
  函館五稜郭病院受診   函館市

9月30日(金)体調不良
  
  帯状疱疹と判明し、予定していた北海道駒ヶ岳、恵山を断念

  青森県 大間に移動して恐山などを観光後

  10月2日愛媛県に向かって高速を2泊3日で帰松する。



天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
稚内港フェリーターミナル→利尻町鴛泊港→宿舎
  翌日宿舎のバスで利尻山登山口へ
「利尻ぐりーん ひるinn」 という宿泊施設から見えるゴリラ岩
「利尻ぐりーん ひるinn」 という宿泊施設から見えるゴリラ岩
利尻北麓野営場登山口
利尻北麓野営場登山口
8合目の長官山から厳しく尖った利尻山が見える。
8合目の長官山から厳しく尖った利尻山が見える。
ロウソク岩
頂上のお社にて
高度感がある
ゴリラ岩が小さい
ゴリラ岩が小さい
礼文島の長い島影もみえる。
礼文島の長い島影もみえる。
富士温泉
ゴリラ岩に登る人もいる
ゴリラ岩に登る人もいる
フェリーの中から利尻山
フェリーの中から利尻山
さらば利尻山

感想

8月31日(水) 雨天、観光 移動

  斜里町→小清水原生花園→網走監獄→大都山展望公園→
  →サロマ湖→紋別市

9月01日(木)雨のち曇り、観光 移動
  
  紋別市→稚内市→ノシャップ岬

9月02日(金)移動
  
  紋別市→利尻島

9月03日(土)第30山、

  利尻岳 1721m 百名山  稚内市利尻町

  稚内港フェリーターミナル→利尻町鴛泊港→宿舎
  翌日宿舎のバスで利尻山登山口へ


 「利尻ぐりーん ひるinn」 という宿泊施設にお世話になり、
  翌朝4時45分利尻北麓野営場登山口まで送ってもらった。

  ほかの宿からも次々と車が到着してリュックを持った人が
  降りてきた。

  宿泊施設に登山口まで送ってもらったが、帰路の迎えはない
  約束なので、ここからフエリー乗り場までの1時間は徒歩と
  なる。

  フェリー出港17時半なのでそれまでに下山できるかといった
  プレッシャーがある。

  計画では5時間で頂上に着けば、下山も1時間プラスで5時間と
  してフェリーの出港には間にあう。 
 
  登山管理建物の入り口で入山届を書いて5時にスタートをした。
  さすが人気の百名山だ整備が行き届いて始めのうちは快適だっ
  た。

  400mほどして甘露泉という名水百選の水場があり、数人がペッ
  トボトルに水を汲んでいた。

  8合目に長官山というピークがあり休憩をした。
  厳しく尖った利尻山が正面に見える。まだまだ距離がある。

  しばらくして避難小屋が見えた。と思ったらすぐに着いた。
  中は暗く狭い。
  簡易トイレも併設されていた。

  距離はあるものの9合目までは順調に進むことができた。
  9合目に来たところで頂上までの標高差が400mも残っていた。

  すなわち9合目でも標高1300m余りのところまでしか来ていない。
  9合目からの標高400mから頂上までは急で足元は崩れた軽石状の
  溶岩砂でズルズル滑る。

  それでも何とか9時半に頂上に達することができた。
  4時間半で来れたことになる。フェリー出港に十分間に合うこと
  に安心した。

  狭い頂上は大変に高度感があり周囲の景色は絶壁になっていた。
  ロウソク岩と言われる切り立った大岩が直ぐ近くにある。

  頂上にはお社があり、それの下に山名表示の小さい木板が釘で
  打ち付けられていた。

  頂上には20名近くの人で一杯だった。それ程の狭い頂上だ。
  頂上から100m離れた南峰方向に通じる道があったが狭く急で
  向かう気にならなかった。普通は行かないようだ。

  頂上からの景色はフェリー港がある鴛泊などの街並みなどが見
  えた。
  礼文島の長い島影もみえる。
  稚内、宗谷岬などもはるか遠くに見える。

  ガスコンロでお湯を沸かしてカップ麺を食べた。
  なぜかコンロを持ってきて食事をする人は他にはいなかった。

  帰路はピストンだが急な下りとなり転倒に気を使ったが何度か
  滑った。

  左の薬指を転倒の際に打撲したようで数日は腫れて痛みが残っ
  た。
 (3か月後に病院で診てもらうと剥離骨折が直っていて、あと
  じん帯が切れていた)

  下山を始めて登山口には3時間で着いた。2時だった。余裕で
  ある。
  登山口から更に1時間でフェリー乗り場に行くのだが富士温
  泉の隣に足湯があり、15分ほど足を癒した。
  ぬるめのお湯だった。

  フェリー乗り場にも予定よりも早く着き、近くのリカーショ
  ップで缶ビールを2本買いこんで港の待合室で飲んだ。

  待合室から見えるゴリラ岩に登る人もいたようだがアルコー
  ルが入るとその気になれなかった。

  フエリーは定刻の17時半に出向し稚内には19時過ぎに着いた。
  疲れがどっと出た。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら