記録ID: 4661320
全員に公開
ハイキング
大雪山
黒岳
2022年09月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 779m
- 下り
- 790m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
大雪山系は紅葉が始まっているとの情報を見て、好天が望め行って参りました。
週末は混雑が予想されるとの予想通り、5時半に着いたロープウエイ駅駐車場は満車寸前。ロープウエイ待ちの列が外まで並んで、始発には乗れなかった。
リフトを下りるとまたまた登山口は混雑。登山道も9合目近くまで渋滞でした。
紅葉はずい分進んで今年は速いです。
ウラシマツツジはほぼ終焉の様。七竈は葉の落ちたところもありましたがこれから紅葉のものもありきれいでしたね。
弟切草の草紅葉や黒豆の木の赤色が鮮やかでした。
ポン黒に住むナッキーも大出血サービス。
可愛い姿をみせていましたね。
混み混みでしたがお天気も良く、シマシマちゃんやナッキーにも逢え、爽快な大雪黒岳紅葉トレッキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
黒岳の紅葉15日頃が見頃かと思いますが、私はワクチンを接種していないので今年は行きません
なんか毎年花の時期や紅葉の時期には登山者がメチャ多くなりましたね 今年は近場の紅葉でガマンします お疲れさんでした
紅葉シーズンの大雪は例年混み混みになりますね。
先日の黒岳はお天気も良くて凄い人出でした。
コロナ禍になってから一段と増えたような・
私は下山する迄、ず〜〜っとマスクしていたので息苦しかったです。
来週初めから台風が来そうですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する