ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 46667
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

笹山(黒河内岳)

2009年09月19日(土) 〜 2009年09月22日(火)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
29.2km
登り
3,020m
下り
2,694m

コースタイム

奈良田−(バス)−田代入口−保利沢小屋−伝付峠(幕営)
伝付峠−奈良田越−白剥山−2360地点(幕営)
2360地点−笹山−笹山ダイレクト尾根−1603地点(幕営)
1603地点−奈良田第2発電所−奈良田
天候 ほぼ毎日晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
田代入口バス停からは新倉湧水の看板を目印に林道に入ります。
登山道入口から伝付峠までは沢沿いの整備された良い道です。
伝付から奈良田越までは林道あるき。途中何か所か崩落個所ありますが通行に支障は無い。
奈良田越から笹山までは標高2500m付近が藪がうるさい程度。ルートはしっかりついています。むしろ森林限界超えてから一部迷った所あり。
笹山ダイレクト尾根の下山取り付きは笹山南峰に入口プレートあり。尾根上部は直下降、適度にテープあり。基本的に尾根通しにルートが付いています尾根の広がる所でも冷静に踏み跡と周囲をみればテープがあります。尾根通しを意識すれば山慣れた人なら迷わないと思います。下にいくほどジグザグを切った登りやすい道ですかね。僕は登りにはあまり使いたくないけど。
1603mの水場は細いが出ています。
田代入口
2009年09月19日 07:01撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 7:01
田代入口
伝付峠登山口
2009年09月19日 08:41撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 8:41
伝付峠登山口
桟道です。
2009年09月19日 09:56撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 9:56
桟道です。
東電保利沢見張小屋
2009年09月19日 11:35撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:35
東電保利沢見張小屋
好きじゃありません
2009年09月19日 12:39撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 12:39
好きじゃありません
伝付峠直下の水場です。
2009年09月19日 15:01撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 15:01
伝付峠直下の水場です。
ここは伝付峠です
2009年09月19日 15:36撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 15:36
ここは伝付峠です
水7リットル
2009年09月19日 16:02撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 16:02
水7リットル
荒川岳
2009年09月19日 17:50撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 17:50
荒川岳
奈良田越
2009年09月20日 10:13撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:13
奈良田越
2360地点で幕営
2009年09月20日 14:27撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:27
2360地点で幕営
後ろは蝙蝠、塩見
2009年09月21日 09:17撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:17
後ろは蝙蝠、塩見
もちろん富士も
2009年09月21日 09:18撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:18
もちろん富士も
笊方面
2009年09月21日 09:36撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:36
笊方面
ヤマレコTシャツデビュー!サイズはXXL
2009年09月21日 09:34撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:34
ヤマレコTシャツデビュー!サイズはXXL
農鳥、北岳ズーム
2009年09月21日 09:51撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:51
農鳥、北岳ズーム
地味な南峰
2009年09月21日 10:18撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:18
地味な南峰
ダイレクト尾根入口(笹山東尾根)
2009年09月21日 10:18撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:18
ダイレクト尾根入口(笹山東尾根)
こんな感じ
2009年09月21日 10:24撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:24
こんな感じ
2256
2009年09月21日 12:21撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:21
2256
1603
2009年09月21日 14:39撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:39
1603
三泊目
2009年09月21日 17:38撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 17:38
三泊目
1344m JP
2009年09月22日 08:05撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:05
1344m JP
1000m付近、祠と神々しい樹木
2009年09月22日 18:31撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 18:31
1000m付近、祠と神々しい樹木
発電所施設が見えると奈良田は近い
2009年09月22日 09:17撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:17
発電所施設が見えると奈良田は近い
手すりが張り巡らされています
2009年09月22日 09:25撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:25
手すりが張り巡らされています
地味な入口
2009年09月22日 09:40撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:40
地味な入口
ここに出る
2009年09月22日 09:44撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:44
ここに出る
立ち入り禁止も通り抜ける
2009年09月22日 09:50撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:50
立ち入り禁止も通り抜ける
感激のフィナーレ
2009年09月22日 09:50撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:50
感激のフィナーレ
吊り橋わたりました。
2009年09月22日 09:56撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:56
吊り橋わたりました。

感想

白峰南嶺!なんて魅力的な響きなのだろう。
秋の大型5連休ということで出かけたのだが久々の山行であり体力の衰えと体重の増加に山は許してくれなかった。

初日、奈良田発身延行きの早朝のバスは乗客僕のみ。同じ事を考えてる人いたと思ったけど。田代入口で降りて工事車両の通る林道歩き。やっとのことで登山口に付いたらミキサー車が来て登山者が降りてきた。聞けば乗せてもらったとのこと。いいなあーと思いながら運の悪さと人相の悪さで僕は多分乗せてもらえないだろうとあきらめる。苦しいながら伝付峠までたどり着く。峠直下の水場で7リットル補給。

二日目。なんとか笹山まで行きたいと考えていたが大ブレーキ。奈良田越まではまあコースタイムくらいでしたが白剥山の取り付きの急登が始まると水の6リットルが効いている。使わない三脚が効いている。足が進まず、2360地点に早いけど幕営。

三日目。この日は余裕で笹山越えて広河内岳近くまでと考えていたが今日も昨日に引き続き大ブレーキ。笹山森林限界手前のヤブに消耗し大型ザックは枝に引っかかりまくりで笹山に到着。北岳農鳥岳が遠くに見える。南嶺は果てしない。ましてやヤブこぎ、ルートファインディングの必要な上級者コース。這松のヤブをトライアンドエラー。体力、飲料水も考え以前からネットで下調べしていた笹山ダイレクト(東尾根)尾根へエスケープ決定。
笹山頂上を11時に下山開始。夕方19時くらいには下山できるかな?とアバウトに途中幕営も充分できるのでどっちでもいいやと考える。
下山開始、下りも調子が出ない。そのうち両足の裏が痛い。多分、水ぶくれになっている。それでも1603m水場入口に到着。水は幕営にしてもぎりぎり持つので補給は無しと何も考えず下山。ところがテープにそって行くと踏み跡が薄くなり足場もゆるい沢床へ。上には鹿さんもいる。必死にルートを探してると水音が。
ハイ。水場に到着です。せっかくなので補給してフル装備でなんで水場に来るのだと自分のエラーにフテクされてさっさと幕営。

四日目。うまいラーメンが食べたい。肉が食べたい。ご飯が食べたい。欲望のカタマリとなって奈良田へ下山。ダイレクト尾根を下りてきた自分が少し誇らしい。南嶺から逃げてきただけなのに。しかしこのルートがあることに感謝です。たくさんの人が踏みしめることで道はできるのです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2541人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら