ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

伝付峠展望台(でんつくとうげてんぼうだい)

都道府県 山梨県 静岡県
最終更新:ヤマアリ
伝付峠展望台 写真一覧へ 伝付峠展望台から、悪沢、赤石、聖と月。
伝付峠から4分の展望台から。右から悪沢、赤石、聖、上河内。全部9月に行ったばかり
伝付峠展望台に立寄り。 悪沢山体が凄い迫力。マンボー尾根がよく見えます。蝙蝠尾根方面は梢の先にあってあまり望めません。
伝付峠展望台 向かって左から上河内岳、聖岳、赤石岳、小赤石岳、正面に悪沢岳、手前に丸山、千枚岳、少し右に塩見岳、1番右に隠れて蝙蝠岳
基本情報
場所 北緯35度30分16秒, 東経138度15分38秒
カシミール3D
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

「伝付峠展望台」 に関連する記録(最新10件)

甲斐駒・北岳
11:3343.7km3,453m10
  23    6  2 
2025年08月17日(日帰り)
塩見・赤石・聖
128:00134.8km10,501m-
  106     16  2 
2025年08月12日(6日間)
甲斐駒・北岳
30:0040.9km3,708m10
  75     80 
2025年07月30日(3日間)
甲斐駒・北岳
24:2243.0km4,385m10
  43     36  4 
2025年07月19日(3日間)
甲斐駒・北岳
16:1428.9km2,911m8
  70     28  2 
2025年07月19日(2日間)
塩見・赤石・聖
40:3977.1km7,132m10
  86     64  18 
2025年07月18日(3日間)
甲斐駒・北岳
80:0036.6km3,146m-
  95     33 
2025年07月18日(4日間)
甲斐駒・北岳
110:2653.2km4,848m-
  34     29 
2025年07月08日(4日間)
甲斐駒・北岳
14:4323.8km2,106m6
  38     28  2 
2025年01月01日(2日間)