ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6033383
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

布引山、笊ヶ岳→笹山

2023年10月07日(土) 〜 2023年10月09日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
23:30
距離
46.0km
登り
4,620m
下り
4,133m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:41
休憩
0:43
合計
8:24
7:57
9
9:02
9:05
11
9:16
9:16
28
9:44
9:44
21
10:05
10:05
38
10:43
11:11
37
11:48
11:53
72
13:05
13:11
68
14:19
14:20
121
16:21
2日目
山行
10:57
休憩
0:37
合計
11:34
4:51
67
5:58
6:04
19
6:23
6:23
27
6:50
7:01
45
7:46
7:52
40
8:32
8:32
46
9:18
9:19
92
10:51
10:53
7
11:00
11:02
13
11:15
11:15
9
11:24
11:24
76
12:40
12:41
18
12:59
12:59
23
13:22
13:22
13
13:35
13:43
49
14:32
14:32
30
15:02
15:02
83
3日目
山行
3:09
休憩
0:17
合計
3:26
5:42
56
6:38
6:38
56
7:34
7:35
25
8:00
8:01
44
8:45
9:00
3
9:03
9:03
5
9:08
9:08
0
9:08
ゴール地点
天候 1日目曇り、2日目曇り午後雨、3日目雨
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
🚌下部温泉駅から奈良田温泉行き
https://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/tour/traffic-info/pdf/H30bus.jr.pdf
下部温泉駅 07:26 - 07:53 早川町役場 400円+荷物200円
🛌このバスに乗るため、甲府で前泊する。
コース状況/
危険箇所等
⛺尾根歩き登山道の他、小屋も何にもない南アルプス南嶺。
縦走するとなると幕営が必修条件になります。
今回の縦走途中で、目にとまった幕営適地の写真を地図上に落としました。
何かのご参考になればと思います。
その他周辺情報 ♨しもべの湯
身延線、下部温泉駅の横に有ります。
町外の人は、1080円
http://shimobenoyu.com

♨女帝の湯
奈良田BSの裏、斜面の上に有ります。
先月まで9時からでしたが、今月は10時からです。
バス利用の人は、時間注意です。
https://www.hayakawa-zaidan.net
早川役場前から、お早うございます。
赤線繋ぎのために、ここからか歩きます。
2023年10月07日 07:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
10/7 7:57
早川役場前から、お早うございます。
赤線繋ぎのために、ここからか歩きます。
一つ先の、大島BS
ここから、予約乗合タクシーで、
老平へ行けます。
でもsw爺は歩きます。
2023年10月07日 08:05撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/7 8:05
一つ先の、大島BS
ここから、予約乗合タクシーで、
老平へ行けます。
でもsw爺は歩きます。
この三叉路を左手へ
2023年10月07日 08:07撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/7 8:07
この三叉路を左手へ
今日の目的地、布引山。
左手前の曲がった尾根を、登るんだな。
2023年10月07日 08:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/7 8:14
今日の目的地、布引山。
左手前の曲がった尾根を、登るんだな。
水がない、雨畑湖
2023年10月07日 09:00撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/7 9:00
水がない、雨畑湖
VILLA雨畑
日帰り入浴が出来ます
2023年10月07日 09:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/7 9:02
VILLA雨畑
日帰り入浴が出来ます
老平の駐車場
いっぱいですね
2023年10月07日 09:16撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
10/7 9:16
老平の駐車場
いっぱいですね
頭上注意の看板。
右側に岩壁、前方は布引山。
まだまだ遠い!
2023年10月07日 09:31撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/7 9:31
頭上注意の看板。
右側に岩壁、前方は布引山。
まだまだ遠い!
いよいよ登山道
2023年10月07日 09:44撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/7 9:44
いよいよ登山道
途中の廃屋
2023年10月07日 09:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/7 9:51
途中の廃屋
さすがメジャールートですね。
立派な桟道です
2023年10月07日 10:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
10/7 10:02
さすがメジャールートですね。
立派な桟道です
今度は吊り橋
2023年10月07日 10:04撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/7 10:04
今度は吊り橋
こんなガレ場をトラバース
2023年10月07日 10:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/7 10:19
こんなガレ場をトラバース
ちょっと渡りにくい桟道💦
2023年10月07日 10:31撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/7 10:31
ちょっと渡りにくい桟道💦
広河原
大きな岩を飛び移ります。靴を脱ぐ必要なし。
ここで水補給。5L持って上がります。肩ズッシリ
2023年10月07日 10:46撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/7 10:46
広河原
大きな岩を飛び移ります。靴を脱ぐ必要なし。
ここで水補給。5L持って上がります。肩ズッシリ
残置ワイヤー
2023年10月07日 12:59撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/7 12:59
残置ワイヤー
桧横手山
テン場スペース有ります。
2023年10月07日 14:18撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/7 14:18
桧横手山
テン場スペース有ります。
ガレ場の上を歩く
2023年10月07日 16:05撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/7 16:05
ガレ場の上を歩く
布引山到着!
疲れた〜! 今日はここで幕営します!
2023年10月07日 16:21撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
10/7 16:21
布引山到着!
疲れた〜! 今日はここで幕営します!
2日目、笊ヶ岳からお早うございます。
昨日、早朝出発で日帰りしているハイカーも見かけました。
2023年10月08日 05:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
10/8 5:58
2日目、笊ヶ岳からお早うございます。
昨日、早朝出発で日帰りしているハイカーも見かけました。
笊ヶ岳の三角点
2023年10月08日 05:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
10/8 5:58
笊ヶ岳の三角点
笊ヶ岳から西方面
2023年10月08日 05:59撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/8 5:59
笊ヶ岳から西方面
笊ヶ岳から北方面
2023年10月08日 05:59撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/8 5:59
笊ヶ岳から北方面
そして、定番の写真。
季節がら紅葉を入れてみました。
2023年10月08日 06:00撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
10/8 6:00
そして、定番の写真。
季節がら紅葉を入れてみました。
山頂から、北岳方面。
進行方向に大きなガレ場
2023年10月08日 06:04撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/8 6:04
山頂から、北岳方面。
進行方向に大きなガレ場
水場分岐点の横に、テン場スペース有ります。
2023年10月08日 07:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
10/8 7:01
水場分岐点の横に、テン場スペース有ります。
振り返って、笊ヶ岳
2023年10月08日 07:10撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/8 7:10
振り返って、笊ヶ岳
先ほど見えていたザレ場
ザックをデポして戻ります。
2023年10月08日 07:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/8 7:29
先ほど見えていたザレ場
ザックをデポして戻ります。
ちょっと分岐点を通り過ぎたので、戻って偃松尾山。
この山、尾根伝いには行けません。尾根の南側下をトラバースします。踏み跡を外れると強烈な藪なので戻って下さい。
2023年10月08日 07:46撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/8 7:46
ちょっと分岐点を通り過ぎたので、戻って偃松尾山。
この山、尾根伝いには行けません。尾根の南側下をトラバースします。踏み跡を外れると強烈な藪なので戻って下さい。
山頂付近から、悪沢岳
2023年10月08日 07:47撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
10/8 7:47
山頂付近から、悪沢岳
紅葉の奥に絶景
2023年10月08日 08:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
10/8 8:02
紅葉の奥に絶景
偃松尾山から戻って、ガレ場の上を歩く
2023年10月08日 08:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
10/8 8:02
偃松尾山から戻って、ガレ場の上を歩く
生木割山
2023年10月08日 08:32撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/8 8:32
生木割山
山頂横には、テン場スペース有ります
2023年10月08日 08:33撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
10/8 8:33
山頂横には、テン場スペース有ります
天上小屋山
2023年10月08日 09:15撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
10/8 9:15
天上小屋山
トラバース道の貴重な展望地
2023年10月08日 09:18撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
10/8 9:18
トラバース道の貴重な展望地
赤石岳
2023年10月08日 09:33撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
10/8 9:33
赤石岳
トラバース道は、こんな道です。
撮影場所は、上の切への分岐付近です。
2023年10月08日 09:59撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/8 9:59
トラバース道は、こんな道です。
撮影場所は、上の切への分岐付近です。
ミストに覆われた森林を散歩
喉の渇きが癒される
2023年10月08日 10:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
10/8 10:08
ミストに覆われた森林を散歩
喉の渇きが癒される
黄色に変わりつつのカラマツ林
2023年10月08日 10:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
10/8 10:42
黄色に変わりつつのカラマツ林
今度は林道を歩きます
2023年10月08日 10:52撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
10/8 10:52
今度は林道を歩きます
転付峠の水場
チョロチョロなので、大量に汲むには時間がかかりますね。
水場前に広場有り。少し傾斜があるので幕営?
転付峠は広い場所が有るので、幕営可です。
2023年10月08日 11:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/8 11:01
転付峠の水場
チョロチョロなので、大量に汲むには時間がかかりますね。
水場前に広場有り。少し傾斜があるので幕営?
転付峠は広い場所が有るので、幕営可です。
水場への道と、サルオガセ大量の大木
2023年10月08日 11:07撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/8 11:07
水場への道と、サルオガセ大量の大木
白樺林も紅葉
2023年10月08日 11:18撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/8 11:18
白樺林も紅葉
崖崩れで林道が埋もれている。
ここは慎重に・・
2023年10月08日 12:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/8 12:43
崖崩れで林道が埋もれている。
ここは慎重に・・
山高地図に表示している、広場。
だだっ広い!
2023年10月08日 12:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
10/8 12:58
山高地図に表示している、広場。
だだっ広い!
紅葉が進んでいて、目を和ませてくれます。
2023年10月08日 13:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
10/8 13:01
紅葉が進んでいて、目を和ませてくれます。
奈良田越、通過
2023年10月08日 13:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/8 13:42
奈良田越、通過
白剥山
2023年10月08日 14:31撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
10/8 14:31
白剥山
赤色もいいねェ〜
色付きもう少し
2023年10月08日 15:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
10/8 15:51
赤色もいいねェ〜
色付きもう少し
森林限界突破
雨のため、展望は良くない
2023年10月08日 15:52撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
10/8 15:52
森林限界突破
雨のため、展望は良くない
登山道横にテン場スペース
見晴らしの良いテン場だよ!
2023年10月08日 15:55撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
10/8 15:55
登山道横にテン場スペース
見晴らしの良いテン場だよ!
笹山手前の斜面を紅葉が染める
2023年10月08日 16:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/8 16:17
笹山手前の斜面を紅葉が染める
3日目、今日も寒い!テント内は8℃でした。
雨のなかテント撤収して、慎重に下山開始。
2023年10月09日 05:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
10/9 5:40
3日目、今日も寒い!テント内は8℃でした。
雨のなかテント撤収して、慎重に下山開始。
奈良田八幡神社で、無事下山の報告
2023年10月09日 08:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/9 8:48
奈良田八幡神社で、無事下山の報告
長くて揺れる吊り橋
2023年10月09日 09:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/9 9:01
長くて揺れる吊り橋
奈良田バス停にゴール
下部温泉駅へ行きます。
2023年10月09日 09:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
10/9 9:08
奈良田バス停にゴール
下部温泉駅へ行きます。
電車待ちを利用して、駅横の温泉で温まる。♨
2023年10月09日 11:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
10/9 11:01
電車待ちを利用して、駅横の温泉で温まる。♨
いつも通り反省会は、大月の正華さんで。
お疲れ山でした(^o^)/🍺
2023年10月09日 14:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
11
10/9 14:57
いつも通り反省会は、大月の正華さんで。
お疲れ山でした(^o^)/🍺

感想

お天気が下り坂になる、と言う予報の三連休。
計画していた笊ヶ岳ゲットへ、その他なんちゃら百山も、ついでにゲットの長い山歩き。
水濡れに弱いデジ一眼はお留守番。写真はスマホで撮影しました。

前日、甲府に宿泊。
1日目、朝一の特急で下部温泉駅。
早川町営バスに乗る。赤線繋ぎのために、手前の早川役場BSで下車。あとは、ひたすら車道歩き。

登山口の駐車場は満車。車アクセスの時は、最初の関門ですね。
広河原の徒渉は、飛び岩伝いで楽々!
ここからが急登本番です。笹山ダイレクト尾根よりは、楽に感じましたが、やはり疲れます。
道はメジャールートなので判りやすい。
布引山山頂では、狭いテン場に運良く幕営。

2日目、今日はロングの山歩き。
最初のピークは1時間で、笊ヶ岳!
まずまずの天候ながら、定番の写真をゲット!
それから笹山までの長い道のり。
見馴れない南アルプスの山々を見ながら。

トラバース道や林道は、樹林帯の中なので、たまに有る展望地で見る。
笹山手前は、樹林帯を抜けるので、晴れていれば素晴らしい展望です。
若干の岩登りも楽しんで、やっと笹山到着!
長かった〜!!
早速、雨のなかテント設営。指がかじかんでくるし、とにかく寒い。
テントのなかは、雨に濡れた装備と結露で水濡れ。
予備のグランドシートを敷いて、マットやシュラフを水濡れから守る。

3日目、雨のなかでテント撤収。
下山道が急坂なので、明るくなってからスタートしました。
雨なので滑りやすい!
ここでケガしないように、慎重に歩く。
手すりが見えてきたら、ホッとしました。
雨具類は、どうしてもしみてくる。
登山前に、シェルにするか悩みましたが、長い雨には、シェルの方が良かったみたいですね。

無事着地。
奈良田神社で下山報告。
お疲れ山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人

コメント

skywatcherさん、お疲れ山です

やりましたね笊ヶ岳縦走。

南アルプスフロントルートにしっかりと繋げるルート取りは流石ですね。お疲れ山です。

天候が怪しい中(寒さ対策もしっかりされたと思われますが)実行出来たのかなぁと思っておりました。

この山域だとテン泊ですよね、自身はまだまだ後回しになる所ですが参考にいたします。
2023/10/9 21:56
いいねいいね
1
hellopumpkinsさん、こんにちは。
なかなか厳しい山行でした。
急に寒くなったので、対応するシュラフや着替えやら・・装備が大変です。
メタボの多い体脂肪の体でも、雨具はしみるし寒かったです。

おかげさまで、南プスフロトレの線に繋ぐことができました。
ついでに先月の北岳の線にも接続。
来年は、七面山から南側にも足を延ばそうと思っています。

hellopumpkinsさんの足だったら、笊ヶ岳は日帰り可能ですね。
時間が掛かりそうなので、日が長くなる頃が良さげです。
2023/10/10 12:47
いいねいいね
2
老平の駐車場の競争率が高いことから、水場、テン場の情報ありがとうございます! やはり南アルプス厳しいですね。でも絶対攻略しないといけない山梨百名山。益々精進してチャレンジします!
2023/10/9 22:40
いいねいいね
1
take333さん、こんばんは。
笊ヶ岳、お先です〜 御一緒出来なくて残念でした。
駐車場の争奪戦は大変だと思いました。
日帰りも可能ですが、1泊2日ピストンだったら、布引山より、桧横手山で幕営という手も有りますね。

広河原の渡渉は、鶏冠山をイメージしていましたが、簡単過ぎて拍子抜けでした。
やはり雪解けの終わりと、秋は違いますね。鶏冠山の渡渉も石飛びで渡れるそうです。
いろいろ算段してみて下さい。
また御一緒しましょう! 
2023/10/10 20:48
いいねいいね
1
おおぉ〜
やりましたね南嶺縦走
そして最も遠い山梨なんちゃら山シリーズ
私もここがラスト残っています。
ここ数日であっという間に寒くなってしまいましたね。
参考にさせていただきます。
おつかれ山でした♪
2023/10/10 8:59
いいねいいね
1
サトケン🐾さん、こんばんは。
今回の縦走(いつもですが)、樹林帯の長〜いトレイルでした。
笊ヶ岳は楽勝でした。偃松尾山は登山道からすぐですが、少し大変でした。

登山道がザレ場の手前で90度曲がる所、ピンテが目印。
尾根伝いに行けると思っていましたが、激藪です。
踏み跡に従って、尾根の下をトラバースするのが正解。
途中に分岐している踏み跡が多数有りますが、惑わされずに、ほぼ真っ直ぐに進みます。
先に行くと、木の無い浅い斜面の窪地に出ます。
偃松尾山の山頂は、このすぐ先です。分岐から片道10分程です。

ぜひ攻略してコンプして下さい。
2023/10/10 21:12
いいねいいね
1
こんばんは。
布引山でお隣りだった者です。
その節はご親切にしていただきありがとうございました(^^)
日曜PMから雨だったのでちょっと気になっていましたが、無事下山されたようで何よりです。
我々も日曜に田代川発電所へ下山しました。
またどこかの山でお会い出来ることを楽しみにしております。
2023/10/11 0:50
いいねいいね
1
juncy55さん、こんにちは。
あら、ヤマレコユーザーさんでしたか。
足がつった時の、芍薬甘草湯ですね。急な攣りは動けなくなるから大変ですよね。

私も、この薬を知ってからは、手放せなくなりました。
juncy55さんも、日頃から薬のお世話になられているようですね。

緊急の時はお互い様です。直ぐに回復されて何よりでした。
皆さんの楽しい話し声、面白かったですし、グループ登山も良いなぁ〜と思いました。
マナーの良い皆さんの隣で良かったです。
また宜しくお願いします。
お疲れ山でした。
2023/10/11 12:46
いいねいいね
2
skywatcherさん
直接お礼をしたく、伝付峠で追い付こうと急いで歩きましたがかないませんでした(^^)
2023/10/11 14:43
いいねいいね
1
初めまして。
先日全く同じルートを反対から歩きました。とにかく長かったですね。偃松尾山というのがあるのを知らず、その尾根の踏み跡を少し進んだ所でルートミスと判断して引き返してしまいました。不勉強で、山名の読み方すらわかりません。ピークを踏みにまた行かないといけません。
2023/10/13 7:12
いいねいいね
1
ヤスさん、こんにちは。
笹山から南下されたレコは、登山前にチェックして参考にさせていただきました。
南下の場合は時間の関係で、尾根のどこかで幕営しないといけないので、テン場が判っている北上ルートにしました。
また、急登のダイレクト尾根を先月に続き、また重荷で登るという事も避けました。

甲斐百山の偃松尾山は、遠いのでなかなか辿り着けません。また踏み直すのは大変ですね。

まさか、蛭ヶ岳の主のようなヤスさんから、コメントを戴くとはビックリです。
サトケンさんやtoramonさんのレコなどで存じていました。
今後ともよろしくお願いします。

ロングの山行、お疲れ様でした。
2023/10/13 12:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら