記録ID: 466701
全員に公開
ハイキング
東海
クマ騒動後の猿投山〜赤猿峠を歩く
2014年06月17日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 678m
- 下り
- 680m
コースタイム
10:22 登山口P
10:34 水車
10:43 御門杉登山口
10:52 林道出会い
11:09 避難小屋
11:20 中間地点トイレ11:25
11:50 東ノ宮
12:05 猿投山
12:40 赤猿峠13:10
13:52 猿投山14:00
15;40 登山口P
入山時間 5:20
10:34 水車
10:43 御門杉登山口
10:52 林道出会い
11:09 避難小屋
11:20 中間地点トイレ11:25
11:50 東ノ宮
12:05 猿投山
12:40 赤猿峠13:10
13:52 猿投山14:00
15;40 登山口P
入山時間 5:20
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の状況@@@道標整備済み 危険ヶ所見当たらない 猿投神社近くに 高い猿投温泉がある ファミマもある |
写真
感想
今月の6月7日ちょうど10日前に猿投山のクマ騒動。
目撃者情報から地元豊田市からも職員が出て調べたとか。そこで足跡があったと。数年前にも目撃情報から立て看板が登山路の要所要所に大げさに立っている。
町場にも近くこんなところと思うようなロケーション、信ぴょう性を疑っていたが当たりか。
襲われた話は聞かないのでメルヘンの世界クマ出るハクから猿投山のグレード山の格が上がったとか。
そんな話はないない。ウィークデーであったがくま騒動で車が少ないと思ったが、結構車が出ている。神社の登山者用Pは1、2、3と三箇所ともほぼ満タン相変わらず盛況。
大都市名古屋圏にも近くアクセツの容易さ、女性のソロ登山も散見する。今回は猿投山から更に足を伸ばしてミニアップダウンを楽しみながら瀬戸方面赤猿峠までピストン。
標高500〜600の稜線歩き時折の冷風が心地よかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1436人
同じ日、私も猿投山に登ってました!
秘密の空間でみんなでお昼食べてました!きっと横を通り過ぎて行ったかんじですね!
あの秘密の空間にブランコとハンモックがあるんですよ(*^_^*)
猿投山大好きなので、よく登ります!ヤマレコバッジつけてるので、見かけたら声かけてください!
コメント有難うございます
で、同じ日、秘密の空間に大勢の皆さんを横目で見て、
通り過ぎました。キコリのイトーさんのGでしょう。
よく見かけますよ(^O^)。ヤマレコバッチであるんですか
始めて知りました。
棟梁伊藤さんです(笑)
その伊藤さんと登ってました!みなさん気さくで素敵な方たちばかりです。
ヤマレコオリジナルグッズにバッジありますよ!
taka182と申します。
キコリ、棟梁って(^0^)
久しぶりに猿投山に行きたくなりました♪
コメント有難うございます
猿投山ボランティアグループ
皆さんのお陰で綺麗になりましたね。
お好きな岳歩いてください(^O^)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する