記録ID: 466724
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
面白山 チーム楽天的登山隊
2014年06月15日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 681m
- 下り
- 688m
コースタイム
11:25天童高原キャンプ場駐車場-12:07長命水-12:36三沢山-13:18面白山山頂14:04-15:00長左エ門道-15:58天童高原キャンプ場駐車場
天候 | 晴れ ですが霞有り。それでも宮城のサッカースタジアムは確認出来ました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
清潔なトイレ施設が新しく建てられてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
長命水迄 昔の作業道らしく、登山道としては広めで勾配も低く快適。 三沢山迄 長命水分岐からの急登が少し有りますが、尾根に上がれば平均的な登山道。 面白山山頂迄 三沢山から眺めるといかにも急登!!に感じますが距離はそれ程無く、登りあげれば宮城側、山形側の展望が一気に開けます。 長左エ門道分岐迄 思ったより勾配が有りますが、木の根、赤土に注意すれば難なく下れます。 天童高原キャンプ場駐車場迄 長左エ門道は快適な作業道なのですが、一部崩壊して踏跡が細く成ってますが道に迷うことは有りません。小さな沢の渡渉が2〜3箇所有りますが問題なく渡れました。 |
写真
12:08 快適な長左エ門道から水場で別れて急登!!そしてレコ初登場の登山隊。先頭は釣好きの先輩。三番手は昨日の主役、今日山デビューの高校からの腐れ縁の同級生。二番手はそのご婦人。腐れ縁にので付き合っては居ますが自分は球技が苦手で、なので野球も基本的なルールしか分らず昨日は酒飲みメインの参加でした。そして本日は楽天的な夫婦+1名で即席決定の[チョー楽天的初心者登山隊]
12:36 三沢山山頂着。面白山はお手軽に天童高原から登れるので天童の山かと思いきや、三沢山に境界が有り、ココが天童市の最高所です。奥に見えるのが面白山で、見上げる急登に怖気づく方も稀に居ますが、登ってみると結構行けちゃいます。
13:17 楽天的婦人が見つけてくれた、今年は見れないかと諦めかけていたイワカガミ!!ただ、見つけたことに嬉しがった婦人、騒ぎすぎて花を二個ほど落としてしまった。優しく優しく。
13:18 面白山山頂着。少しの雲は有る物の、ソコソコ展望がきいて初心者登山隊も満足いただけたのではないでしょうか。何事も最初の印象が大切で、山が気に入って貰えると嬉しいんだけど。
14:06 遅い昼食(本日は鍋とコンロが一つしか無いのでインスタントラーメンは諦めてカップラーメン。とオニギリ。そしてさすが楽天夫婦、缶ビール4本準備してきてました。ここだけはベテランのようで。勿論運転手はノンアルでした。さすが。)後、東には泉の観音様とサッカースタジアムがうっすらと。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1046人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
面白山、みなさんで楽しめてよかったですね。お地蔵さんは去年5月には無かったです。今年5月には1体でした。そして今は2体ですか?この勢いで増えたらどうなるのでしょうか…(笑)。
今年の5月に1体、6月に2体目、月一のペースで増えるのは考えすぎのようですが、いったい誰が備えているのでしょうか?7月が楽しみですね。
自分がそこらじゅうで山の話をし過ぎるのでしょうか?山友がどんどん増殖中です。
年に一回くらいはのんきにビールも良いかと誘いに乗った楽天観戦ですが、一回が二回と増え始め、去年の優勝争いとマー君の無敗のままの最後の年と言う事で三回に成り、今年も三回ペースでチケットとホテルの予約を事後報告され、「俺は野球のルールも知らないし、ソレよりもっと山に登りたいんだー」と力説していたら山に付いてきてしまいました。
今は未だジャージに楽天のウインドブレーカーで登って来ましたが、60Lのザックでもそろえ始めたらどうしましょ???
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する