記録ID: 8473575
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
三沢山〜北面白山〜長左衛門平
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:34
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,282m
- 下り
- 1,270m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
分かりづらいトラバースあり。 谷側で草木が生い茂っているところでも、急斜面なところがあり、うっかり踏み抜くと滑落の危険があります。 あとは、渡渉や滑りやすい土の斜面がありますが、見た目どおりの難度で落ち着いて行けば問題ないかと。 |
その他周辺情報 | 作並温泉に泊まりました。作並駅から送迎あります。 |
写真
装備
個人装備 |
40Lザック
トレッキングシューズ
トレッキングポール
ホイッスル
熊鈴
麦茶1リットル
オレンジジュース500ml
ツナパン
ソーセージパン
チーズパン
行動食
サーマレストZシート
レインウェア
|
---|
感想
疲れた。とにかく疲れた。
夏山登山は暑さで疲れるね。
JR東日本のどこかにビューーンで当たった仙台行きの切符を使っての登山。
先に行き先を決めてから、山を探すという新たな試みだったが、良い山に巡り合えたと思う。
面白山は、駅からすぐに登山を開始できるアクセスの良さが素晴らしい。
公共交通機関で登山口まで移動する人には良いね。
昨日は、鎌倉山に登り、今日は面白山、猛暑日が続くなかハードな山行となったが、夏山登山の良い経験になった。
暑さには強いと思っていたが、やはり体力の消耗はそれなりにあり、最後の下りでは立ち止まって息を整えることがあり、結構しんどかった。
しっかり対策をしないといけないと改めて思い知らされた。
虫対策、水分補給やエネルギー補給などは改善ができそう。
ただ、いくら疲れていても危険箇所では、ゆっくりだが、しっかり集中して進むことができた。
安全第一。ケガをしてからでは遅いからね。
面白山は、秋の紅葉が素晴らしいとのこと、またその時期に訪れたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する