記録ID: 468047
全員に公開
トレイルラン
丹沢
玄倉〜石棚山〜大石山〜ユーシン〜雨山峠〜鍋割山〜大倉
2014年06月21日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 2,123m
- 下り
- 2,164m
コースタイム
8時16分玄倉〜西丹沢県民の森まで45分〜つつじ新道の合流点まで1時間半〜同角の頭・大石山を経てユーシンまで1時間40分〜雨山橋から雨山峠34分〜鍋割山まで50分〜栗の木洞〜大倉 合計7時間
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大石山周辺はビーズをぶちまけたかのごとく、風化した花崗岩のつぶで覆われている。鎖、はしご、急坂の連続で、まるで戦国時代の山城攻めです・・尻餅を連発。この道は人が殆ど通らず、全編オニアザミの街道を下っていく。ランシューではちくちく痛くて不向きです。 |
写真
感想
このコースだと、まともに走れるのは行きと帰りの林道部分のみ。トレランというよりアスレチック、殆どが早歩きと「よじ登り」そして大石山での尻餅でした(笑)。そのかわり、すれ違ったハイカーは、鍋割山より前ではたった2人だけ。あと狸一匹。丹沢も殆どの人が鍋割〜塔ノ岳までなんですね、そこから向こうは本当に静かです。雨山峠もユーシンも人っ子一人おらず、寂しいです。飲んだ水はユーシンまで1リットル、そこで補給して大倉まで1リットル。使ったのはウルトラライト=オルモ12、独創と工夫に満ちた「パリダカ仕様」のザック。いいのだけれどサイズが外人さん向けで、身長175の私で目いっぱいストラップを引いています。駄文はこちら・・ブログ http://zaf33233.blog133.fc2.com
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する