ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4683053
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山

2022年09月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
6.9km
登り
639m
下り
498m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:17
合計
2:57
10:43
10:43
5
10:48
10:48
22
11:10
11:17
23
11:40
11:40
12
11:52
11:53
6
11:58
12:02
9
12:10
12:13
1
12:15
12:17
3
12:20
12:22
5
12:26
12:26
11
12:38
12:38
6
12:44
12:44
8
12:52
12:53
19
13:12
13:12
9
13:21
13:21
6
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新今宮→河内長野→金剛登山口(南海電鉄金剛山ハイキングきっぷ利用)
コース状況/
危険箇所等
整備されてます
千早城跡からお山にお邪魔させていただきました。
2022年09月15日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 10:29
千早城跡からお山にお邪魔させていただきました。
ふむふむ
2022年09月15日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 10:29
ふむふむ
おーーーー、いきなりですねー
2022年09月15日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 10:29
おーーーー、いきなりですねー
ぜーぜー、やっと城跡到着
2022年09月15日 10:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 10:42
ぜーぜー、やっと城跡到着
傾斜が伝わらんー
2022年09月15日 10:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 10:42
傾斜が伝わらんー
ここにかつてはお城があったのね
2022年09月15日 10:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 10:42
ここにかつてはお城があったのね
城跡独り占め(誰もいない)
2022年09月15日 10:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 10:46
城跡独り占め(誰もいない)
奥に進みます
2022年09月15日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 10:47
奥に進みます
城跡を出ていよいよ登山道です
2022年09月15日 10:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 10:51
城跡を出ていよいよ登山道です
ここにはあまり人が訪れないようですね
2022年09月15日 10:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 10:51
ここにはあまり人が訪れないようですね
空が見えました
2022年09月15日 11:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 11:06
空が見えました
時々現れる平坦な道が有難い
2022年09月15日 11:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 11:06
時々現れる平坦な道が有難い
えっ?まだ五合目?
2022年09月15日 11:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 11:17
えっ?まだ五合目?
突如現れる休憩ポイント。すでに私は休憩したのでスルー
2022年09月15日 11:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 11:18
突如現れる休憩ポイント。すでに私は休憩したのでスルー
ゼーゼー。8合目って見ると元気出るー
2022年09月15日 11:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 11:42
ゼーゼー。8合目って見ると元気出るー
空気が冷たくて気持ちいい
2022年09月15日 11:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 11:42
空気が冷たくて気持ちいい
さあーあともうちょっと(自分を鼓舞します)
2022年09月15日 11:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 11:52
さあーあともうちょっと(自分を鼓舞します)
やったーーー♪
2022年09月15日 11:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 11:57
やったーーー♪
ここですね、有名なライブカメラスポットは
2022年09月15日 12:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 12:10
ここですね、有名なライブカメラスポットは
御多分に洩れずパチリ。自撮りしてたらご親切な方が撮ってくれました
2022年09月15日 12:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/15 12:11
御多分に洩れずパチリ。自撮りしてたらご親切な方が撮ってくれました
さすがビューポイント。大阪で1番高いところって気持ちいいもんですね
2022年09月15日 12:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 12:11
さすがビューポイント。大阪で1番高いところって気持ちいいもんですね
ふむふむ、いろんな道があるんだなー
2022年09月15日 12:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 12:12
ふむふむ、いろんな道があるんだなー
金剛山一高い神社
2022年09月15日 12:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 12:20
金剛山一高い神社
山頂は御神体なのか立ち入り禁止らしい
2022年09月15日 12:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 12:20
山頂は御神体なのか立ち入り禁止らしい
さー、下ってまいりますよ
2022年09月15日 12:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 12:27
さー、下ってまいりますよ
大杉ですね
2022年09月15日 12:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 12:27
大杉ですね
ちはや園地の展望台へ。木が生い茂っていてパノラマとはいきませんでした
2022年09月15日 12:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 12:40
ちはや園地の展望台へ。木が生い茂っていてパノラマとはいきませんでした
ねっ
2022年09月15日 12:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 12:42
ねっ
ちはや園地を後にして以降、傾斜の強いコンクリートの道が延々と続き、爪先が痛かったー。滝が気持ちいー
2022年09月15日 13:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 13:12
ちはや園地を後にして以降、傾斜の強いコンクリートの道が延々と続き、爪先が痛かったー。滝が気持ちいー
木漏れ日がいいね。ただ涼しくなく蒸し暑い
2022年09月15日 13:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 13:19
木漏れ日がいいね。ただ涼しくなく蒸し暑い
小川沿いで水音に癒されました
2022年09月15日 13:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 13:19
小川沿いで水音に癒されました
あちこちに「伏見峠」と書かれてましたが、一体どこ?
2022年09月15日 13:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 13:19
あちこちに「伏見峠」と書かれてましたが、一体どこ?
ランドマーク「千年のトチノキ」ご立派でした
2022年09月15日 13:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/15 13:20
ランドマーク「千年のトチノキ」ご立派でした
ゴーーーーーール
2022年09月15日 13:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 13:27
ゴーーーーーール
トイレに付随して登山靴洗い場がありました。ブラシもあって嬉しい。遠慮なく使わせていただきました
2022年09月15日 13:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 13:36
トイレに付随して登山靴洗い場がありました。ブラシもあって嬉しい。遠慮なく使わせていただきました
平日は1時間に一本の河内長野行きのバス🚌予定していたより一本早いバスに乗れました
2022年09月15日 13:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/15 13:36
平日は1時間に一本の河内長野行きのバス🚌予定していたより一本早いバスに乗れました

感想

今月、山に行けるのが今日しかないと今朝になって気づき、大阪府民にとって身近な山であるにも関わらず行ったことがなかった金剛山に行ってきました。平日だし1人なので車出すのももったいないので急遽調べ、南海電鉄のお得な切符を利用。楽ちんに登山口まで連れて行ってもらいました。
登山口でバスを降り、皆さんとは違う千早城跡からエントリー。いきなりの急階段に筋肉達に乳酸溜まる負荷をかけてしまいました。金剛山という人気スポットにもかかわらずこちらには人っ子一人おらず、ずいぶん寂しいスタートでした。
本道に入ってからはチラホラすれ違う方もいましたが、平日だからか人が少なく歩きやすかったです。ただ延々と続く上り階段に少々飽き飽きしつつ進みました。
頂上にはちょうどお昼時だったので、みなさん思い思いのランチタイム。私はコンビニおにぎりをパクリ🍙味覚が研ぎ澄まされてめちゃ美味しかったー。売店でmont-bellダイトレTシャツ購入しました。最近山に登ると戦利品としてTシャツを買うことにしています。どんどん増えちゃうなー…
ライブカメラ前で記念撮影📷あとでYouTubeでチェックしたけど、もっとおもろいことすればよかった?
葛木神社で参拝した後は、ひたすらコンクリート舗装の下り道をくだることに…。先日買った登山靴を本日山デビューさせたのですが、ケチってインソールを買わず標準装備のままだったのですが、インソールが滑ってつま先に重心がいってしまい、つらい下り坂となっちゃいました。ケチってはいかんなー。早々に買いに行ってきます!
来月は石鎚山に登る予定。それまでにあと何回か山に入りたいと思います。
金剛山は冬も素敵と聞いてます。冬山デビューは金剛山にしようかな?

山に感謝!全てに感謝‼︎

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら