記録ID: 468956
全員に公開
ハイキング
東海
花沢山⇒満観峰(水車小屋コース)・初夏の花めぐり
2014年06月23日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 617m
- 下り
- 613m
コースタイム
途中で知人との電話20分を含み、花や蝶などの写真に時間を費やすなど、山歩きを楽しんだタイムです。
水車小屋 09:30
11:10 花沢山・かんぽ分岐 11:15
11:55 花沢山(昼食) 12:45
14:25 満観峰 14:40
15:40 駐車場
水車小屋 09:30
11:10 花沢山・かんぽ分岐 11:15
11:55 花沢山(昼食) 12:45
14:25 満観峰 14:40
15:40 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
満観峰の手前で草の丈が大きいところがありましたが、昼過ぎに通過したので露濡れすることはありませんでした。 他に、問題となるところはありませんでした。 |
写真
感想
昨夜の雨の予報が曇りに変わったので、久しぶりに水車小屋コースで花沢山、満観峰に登りました。その後晴れてきて、暑すぎることもなく絶好の山行日和でした。
花沢山までは春から初夏の花々がその美しさを見せていましたが、花沢山から満観峰・法華寺まではドクダミ、カミツレなど数が少なく、陽当たりとか湿気の違いでしょうか。3月、4月は満観峰側の方が花が多かったような気がします。来年の楽しみにします。
いろんな蝶が飛び交う季節になり、今回は2ショット撮ることができました。ヒラヒラ舞う蝶との根競べで、撮れない蝶もいました。ホオジロも高い木に移ったり、じっとしていないんですね。こうして撮れたのもコンパクトデジカメのおかげです。オート以外の機能をようやく知り、これまでは宝の持ち腐れでした。
ヤマレコの記録を始めてから約2か月、花や木や動物など自然のものにいっそう興味がもてて、これまでと違った山登りの楽しみ方になってきました。今日のような時間のとり方は単独行でしかできないもので、仲間と登るときはそれなりの時間配分で楽しんでいきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する