ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4690851
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

孝霊山。やりなおしたい

2022年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
5.2km
登り
634m
下り
619m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:33
合計
3:55
10:46
83
スタート地点
12:09
12:18
54
免賀手山
13:12
13:36
28
孝霊山
14:04
14:04
37
佐摩山
14:41
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイクを登山口に駐輪。
キャパシティ3、4台
コース状況/
危険箇所等
全体的に急登。
特に免賀手山から山頂は非常に急で滑りやすい。ロープ持っているのに下半身が滑って落ちるほど。他の方も指摘されていたが軽アイゼンあってもいいくらい。
登山口から佐摩山も急登だが階段が設置されているので滑るということはない。
台風前の大山。凄まじい速さで山頂の雲が流れてる
2022年09月17日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
26
9/17 10:12
台風前の大山。凄まじい速さで山頂の雲が流れてる
登山口に駐輪。準備してたら雨が降りはじめ。合羽の上だけ装備。カメラはザックに。くしゃみをしたら鼻の血管が切れて鼻血が。色々トラブルだが片道4時間なので待機・撤退せず、対応しながら登山。
2022年09月17日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
24
9/17 10:46
登山口に駐輪。準備してたら雨が降りはじめ。合羽の上だけ装備。カメラはザックに。くしゃみをしたら鼻の血管が切れて鼻血が。色々トラブルだが片道4時間なので待機・撤退せず、対応しながら登山。
林道のオトコエシ
2022年09月17日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
9/17 10:50
林道のオトコエシ
最初は林道を登る
2022年09月17日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
9/17 10:52
最初は林道を登る
オオゴキブリ! 10数年ぶりに見たけどやっぱりインパクトでかいな
2022年09月17日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
27
9/17 11:06
オオゴキブリ! 10数年ぶりに見たけどやっぱりインパクトでかいな
登山道は急登だがロープ設置で整備されてる
2022年09月17日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
9/17 11:12
登山道は急登だがロープ設置で整備されてる
免賀手山。城跡らしい平坦地。鼻血と格闘したりポケモンgoなどで冗談みたいに時間がかかった
2022年09月17日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
25
9/17 12:09
免賀手山。城跡らしい平坦地。鼻血と格闘したりポケモンgoなどで冗談みたいに時間がかかった
眺望はこれだけ
2022年09月17日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
24
9/17 12:10
眺望はこれだけ
ここからが真の地獄。滑りやすい超急登。
2022年09月17日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
9/17 12:28
ここからが真の地獄。滑りやすい超急登。
ステップが切ってあるのに次の足を上げた途端5m位滑落。立ちあがろうとしてさらに滑って心が折れた。そういうのが2、3回
2022年09月17日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
25
9/17 12:44
ステップが切ってあるのに次の足を上げた途端5m位滑落。立ちあがろうとしてさらに滑って心が折れた。そういうのが2、3回
ホウキタケの仲間だけが癒してくれる
2022年09月17日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
33
9/17 12:57
ホウキタケの仲間だけが癒してくれる
CT1.2位でようやく山頂。何かの構造物の上にある
2022年09月17日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
9/17 13:12
CT1.2位でようやく山頂。何かの構造物の上にある
山頂からの眺望は抜群。弓ヶ浜は美しい。美保関あたりは雨だな。隠岐の島も見えた。恨めしい
2022年09月17日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
37
9/17 13:13
山頂からの眺望は抜群。弓ヶ浜は美しい。美保関あたりは雨だな。隠岐の島も見えた。恨めしい
大山は完全にガスの中。大山が間近にというのが売りの山なんですが、さすがに今日は仕方ない
2022年09月17日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
9/17 13:22
大山は完全にガスの中。大山が間近にというのが売りの山なんですが、さすがに今日は仕方ない
甲ヶ山から船上山の稜線と裾野の大山町。
2022年09月17日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
24
9/17 13:27
甲ヶ山から船上山の稜線と裾野の大山町。
山頂は秋の花のお花畑。ワレモコウ
2022年09月17日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
9/17 13:23
山頂は秋の花のお花畑。ワレモコウ
ヤマハッカ。今年初見です
2022年09月17日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
28
9/17 13:25
ヤマハッカ。今年初見です
シロオビノメイガ(ほうれん草害虫)いっぱい
2022年09月17日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
9/17 13:23
シロオビノメイガ(ほうれん草害虫)いっぱい
中国百名山95座目孝霊山。おろしたてのパンツなのに(ワークマンの1900円だけど)ドロドロでガックリ
2022年09月17日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
49
9/17 13:29
中国百名山95座目孝霊山。おろしたてのパンツなのに(ワークマンの1900円だけど)ドロドロでガックリ
佐摩山までは緩やかで素晴らしい登山道。
2022年09月17日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
9/17 13:45
佐摩山までは緩やかで素晴らしい登山道。
今年初ツルリンドウ
2022年09月17日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
9/17 13:48
今年初ツルリンドウ
向かいの免賀手山が見える
2022年09月17日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
9/17 13:57
向かいの免賀手山が見える
佐摩山
2022年09月17日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
9/17 14:04
佐摩山
佐摩山から下は標識多数で明らかにメジャールート
2022年09月17日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
9/17 14:08
佐摩山から下は標識多数で明らかにメジャールート
急登だが階段整備で安心。熱疲労かな、階段下りなのに滝のような汗が。
2022年09月17日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
9/17 14:12
急登だが階段整備で安心。熱疲労かな、階段下りなのに滝のような汗が。
これが見たかった😁
2022年09月17日 14:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
25
9/17 14:17
これが見たかった😁
狙ったかのようなピンポイント大山小。
2022年09月17日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
29
9/17 14:18
狙ったかのようなピンポイント大山小。
林道に合流。大山小学校とは逆に下ります
2022年09月17日 14:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
9/17 14:35
林道に合流。大山小学校とは逆に下ります
登山口には私同様グッタリしたミヤマクワガタ。天気が崩れる前にとっとと帰ろう
2022年09月17日 14:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
36
9/17 14:48
登山口には私同様グッタリしたミヤマクワガタ。天気が崩れる前にとっとと帰ろう

感想

中国百名山95座目

直撃が予想される台風14号のせいでまたしても隠岐の島(島後)に渡れず。
呪われた島だ😩
17日はまだ影響が少ないのでとりあえず孝霊山だけ登っておこう。

登山口に着いたとたんに雨が降り出すわ、くしゃみしたら鼻血が出て(私は鼻の血管が薄くて子供の頃からの持病)免賀手山までずっと鼻押さえる羽目になるわ、虫よけスプレー忘れて蚊にたかられるわ、60時間位順番待ちしてたポケモンGOのレアポケモンゲットチャンスが山中でやってくるわで序盤からぐだぐだ。広島県の山ならとっくに撤退してるのに。
免賀手山から山頂はステップが切っているにもかかわらずずるずる滑り落ちて体中ドロドロ。
心身の不調と高い湿度で下山も滝汗をかいてしんどい。

こんなに楽しくない登山はさすがに初めて。
このままでは孝霊山にも悪いのでいずれリベンジします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人

コメント

本当にお疲れ様でした。乾いていれば免賀手コ-スは好きな場所ですが、濡れてると佐摩山の下りも良く滑ります。是非ともリベンジしてください( ´∀`)
2022/9/20 14:28
soyogofさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

確かに乾いてればさすがにそこまで滑り落ちるということはなかったかもです。
夜雨が降って、登山口でも降られて、と最悪のコンディションでした。
泥なので被害も大きい😭

素敵な眺望の山なので、季節はいつでも楽しそう。
次は大山が綺麗に見える日を狙いたいです。
2022/9/21 7:25
もみじさん、こんにちは。
大変でしたね〜

もし登ることがあれば私は佐摩山経由のピストン。📝スラスラ〜
隠岐の島に好かれましたね。lovely 何度も招かれるかも〜
2022/9/20 14:52
kabefuji33さんおはようございます。
コメントありがとうございます。

過去レコ見ても佐摩山ピストンの方が多いみたいです。
急登ですが、小学校登山で登られてる山なので整備もばっちりですし。亀山小と福王寺山みたいな関係ですね😁

今年は隠岐の島に振り回されっ放し。
離島らしくて、そういうのも味があります😎
この時期行こうと思ったのは秋の渡り鳥狙いだったので、ベストシーズンを外したのだけが残念。
2022/9/21 7:31
お疲れ様です。
片道4時間かけてズルズルのドロドロ…大変な山行でしたね😅
怪我がなくてなによりです。
オオゴキブリ😱
これはどこの山にでもいる生き物ですか?
会いたくない😱
2022/9/20 19:11
echichiさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

今日は藪漕ぎするぞ!
という覚悟の山ならここまで凹むことはないのですが、下山したら水鳥公園に顔を出したりとか考えてたのでガックリ度合いがひときわでした😩

オオゴキブリ😁
害虫のチャバネとかと違い、山に住んでます。
シロアリと並ぶ朽木の分解者なので湿って腐った倒木や枯木の裏側や内側には割といるんじゃないでしょうか?
倒木を跨いだり潜ったりする時はご注意を😎
2022/9/21 7:43
もみじさん、お疲れさまでした。
私が登った時のコメントで「よく晴れた日に登りたい」と書かれてましたよ( ´艸`)

佐摩山コースピストンでしたが、そっちに行かなくてよかった・・・大ゴキブリなんて出てこられたら・・・
私が行ったときはガスガスだったのですが、免賀手山はアンテナの沢山ある山ですか?

いついっても蚊の餌食ですね。
2022/9/20 20:11
aoitoriさんおはようございます。
最近カワセミ運が良くて羨ましい限りです😁

過去レコで急登というのだけはなんとなく覚えてたのですが、しっかり読み直すとアイゼンがあったほうがいいとまで書かれてて、納得です😅
皆ヶ山にしとけば良かった😇 あっちもなかなからしいですけど。

オオゴキブリはヘルシーな生き方をしており、チャバネみたいな病原菌保有者じゃないので安心安全な昆虫です。飛びませんし。
あの見た目に耐えられるならですけど‼️

アンテナがあるのは太平山、だったかな?
免賀手山はその北東の小ピークです。割と曲輪が残ってて山城好きにはいい山かも?
2022/9/21 7:57
こんばんは

心身不調・・・誰しもありますが
限られた休日で、はるばるだから・・
今日はやめとこう、とはなりませんよね。

晴れて爽やかな風が吹いて可愛い鳥でもいる日だったら
鼻血が出ても😅きっと素晴らしいところかと。

お山は何度でも何度でもやり直せますから、まずはご無事でなにより。
2022/9/20 20:47
hobbitさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

8月下旬から天気と休みが噛み合わずモヤモヤしてたところですので決行してしまいました😩
米子水鳥公園が丁度シギチシーズンだったので無理せず振り替えたほうが有意義な一日だったのにと思うのですが後の祭り。

鼻血も10分位で止まるかと思いきや、登りで心拍数上げるとなかなか止まらず。献血した方が世の中のためになりました😁

整備された山なので無事に下山できましたが、無理は禁物ですね。
2022/9/21 9:21
こんばんは もみじさん

本当にお疲れさんでした

鼻血 と聞いたときまだお若いな と思いましたよ 
お大事にしてください
2022/9/21 21:08
olddreamerさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

素敵な山ガールがいたのでとかだったらよかったのですが、実際にいたのは蚊とかオオゴキブリとか
ままならぬものです。

低山とはいえやっぱり登山はスポーツですね。
調子が悪い時にやっても益にならないことを身をもって知りました。
体調を整えるというところから見直したいと思います。
2022/9/21 22:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら