記録ID: 4703879
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2022年09月22日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | くもり |
アクセス |
利用交通機関
小田休憩所駐車場は6割ほど。平日なので余裕があります。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所は全くありませんが、分岐が多く初めての方は迷うかも。 |
---|---|
その他周辺情報 | つくば市内のバンザイ ナポリタンはトッピングが多くおすすめ。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年09月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 行動食 地図(地形図) コンパス GPS |
---|
写真
感想/記録
by サトシ君
今日も極楽寺コースで山頂を目指します。
前方に真新しいリュックと服装の登山者を発見。聞けば初めての登山で、登山口から迷っていたようです。イノシシ除けのゲートも行き止まりかと思っていたよう。
私が先を行き、後方を気にしつつ、だんだんと離れていきました。下山も同じコースをたどり、彼女とすれ違いましたが、疲れつつも楽しく登られているようでした。夕方までに下山できればいいようでしたので、尖浅間を経由する常願寺コースをおすすめしておきました。
ランチはつくば市内のナポリタン専門店でした。
98回目の宝篋山登山も無事に下山できました。
花とキノコの名前は、適当な(間違っている)こともあります。
前方に真新しいリュックと服装の登山者を発見。聞けば初めての登山で、登山口から迷っていたようです。イノシシ除けのゲートも行き止まりかと思っていたよう。
私が先を行き、後方を気にしつつ、だんだんと離れていきました。下山も同じコースをたどり、彼女とすれ違いましたが、疲れつつも楽しく登られているようでした。夕方までに下山できればいいようでしたので、尖浅間を経由する常願寺コースをおすすめしておきました。
ランチはつくば市内のナポリタン専門店でした。
98回目の宝篋山登山も無事に下山できました。
花とキノコの名前は、適当な(間違っている)こともあります。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する