ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4704535
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

藻岩山

2022年09月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:54
距離
5.6km
登り
450m
下り
465m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
0:41
合計
3:35
天候 晴れ湿度低く清々しい、谷から吹き上げて来る冷気すら涼しい
でも、頂上での風は寒いよー、すぐにアウターを羽織る。
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス 自家用車、観音寺さんの駐車場を拝借。
到着時満車、路駐も3台あり。
コース状況/
危険箇所等
優の上、乾き道、歩行し易い。
その他周辺情報 初めての伏見稲荷神社、参拝。奉納相撲か土俵あり。
秋晴れ、さあ出掛けよう、安全、近い、楽しい、アンキンタンの山へ
秋晴れ、さあ出掛けよう、安全、近い、楽しい、アンキンタンの山へ
数あるコースから今日は慈啓会、観音寺コースといたしましょう。
数あるコースから今日は慈啓会、観音寺コースといたしましょう。
先ずは駐車場をお借りした観音寺さんへお参りを。
先ずは駐車場をお借りした観音寺さんへお参りを。
登山道の始めは、2番観音様から。
1番様と33番様は境内の側に、山頂まで行かずともお参りできます。
1
登山道の始めは、2番観音様から。
1番様と33番様は境内の側に、山頂まで行かずともお参りできます。
始めの道はなだらかでキレイな道。
始めの道はなだらかでキレイな道。
今日の目的の一つです、会いに来たヨ、古老の大木さん、
もう長〜い年月ここに居ます。私の小学生の頃もネ。
今日の目的の一つです、会いに来たヨ、古老の大木さん、
もう長〜い年月ここに居ます。私の小学生の頃もネ。
そして根暗の辺りにエゾリスも、早い早い枝渡りです。
そして根暗の辺りにエゾリスも、早い早い枝渡りです。
さてほぼ中間で一休みは、各山道の合流点です。
さてほぼ中間で一休みは、各山道の合流点です。
登り始めると、200万年以上前は火山で出来た藻岩山、
いろいろな岩石を見ながらの道が続きます。
登り始めると、200万年以上前は火山で出来た藻岩山、
いろいろな岩石を見ながらの道が続きます。
ここの石達は、もう何万年もここにいるんだ、エライ!
ここの石達は、もう何万年もここにいるんだ、エライ!
急激に冷えた噴出物、横向きの節理です。
この種の岩石は南斜面のスキー場でも見られます。
フキ、ワラビ、山菜採りの時には躓かぬようにです。
急激に冷えた噴出物、横向きの節理です。
この種の岩石は南斜面のスキー場でも見られます。
フキ、ワラビ、山菜採りの時には躓かぬようにです。
明治期北海道への移住が進み、サッポロの人口は増えます、
藻岩山の木々は建物に燃料にと切られますが、STOP!
明治期北海道への移住が進み、サッポロの人口は増えます、
藻岩山の木々は建物に燃料にと切られますが、STOP!
藻岩山の分水嶺、北斜面側は保護区に
南斜面側はスキー場へと区分が守られます。
藻岩山の分水嶺、北斜面側は保護区に
南斜面側はスキー場へと区分が守られます。
そして頂上には観音寺別院があり布教と修行の説明あり。
そして頂上には観音寺別院があり布教と修行の説明あり。
国、道、市で大都市の中央区に有る天然林を守りましょう。
何故か頂上は南区です。
国、道、市で大都市の中央区に有る天然林を守りましょう。
何故か頂上は南区です。
頂上にはちびっ子登山家達が先着。
天気が良くて何よりでした〜
引率の先生、ご苦労様です。
1
頂上にはちびっ子登山家達が先着。
天気が良くて何よりでした〜
引率の先生、ご苦労様です。
南側、札幌の街並みを一望に、
遠くには石狩湾、増毛の山々を見渡せます。
南側、札幌の街並みを一望に、
遠くには石狩湾、増毛の山々を見渡せます。
北側は、山、山、山、です。
北側は、山、山、山、です。
特徴的な、恵庭岳と空沼岳はみえたでしょ!
特徴的な、恵庭岳と空沼岳はみえたでしょ!
藻岩山ロープウェー敷地は落ち着いた佇まいに北大教授の設計した
建築物、住居が、今は寛ぎの場として店がある。
藻岩山ロープウェー敷地は落ち着いた佇まいに北大教授の設計した
建築物、住居が、今は寛ぎの場として店がある。
うううーむ、素晴らしい!
うううーむ、素晴らしい!
登山道にコンクリートの大きな土台がある。
その山麓駅が上の写真。リフト乗り場。
下写真は昔のゴンドラ4-5乗りかなぁ
登山道にコンクリートの大きな土台がある。
その山麓駅が上の写真。リフト乗り場。
下写真は昔のゴンドラ4-5乗りかなぁ
明治の山鼻屯田兵、行啓通り辺り、奥に深い緑の藻岩山
明治の山鼻屯田兵、行啓通り辺り、奥に深い緑の藻岩山
今日のお散歩コース図、
進駐軍のリフトラインは茶色線辺りにです。
藻岩山北斜面には頂上からのスキーコース用に伐採跡が残っていました。
2022年09月22日 16:31撮影
9/22 16:31
今日のお散歩コース図、
進駐軍のリフトラインは茶色線辺りにです。
藻岩山北斜面には頂上からのスキーコース用に伐採跡が残っていました。

感想

札幌生まれの札幌育ち、この地でしか暮らしたことがないのに意外と知らなかったサッポロのアレコレ、近すぎて当たり前に見えすぎていたことに最近気づく、ヨクヨク思えば・・何故?と言うことが沢山ある。
 札幌の西屯田通りに暮らし、近くにはやよい市場があり並びと向かいには肉屋、パン屋、床屋、酒屋、米屋、蕎麦屋、豆腐屋等々、その日の食べ物は籠を片手に買物に行く、冷蔵庫は無いのだから多くは買わない。そんなあたりから記憶が始まるので、幼稚園年長頃かと思う。

藻岩山に雲がかかれば雨が降る、冬の山から街を見れば薄っすらと煤ドームに覆われて、スズメは黒いものと認識していたし、雪は決して白くない。
藻岩山の北斜面には、縦に真っ直ぐ伐採跡が見える、ロープウエイの鉄柱が建ち並び4〜5人乗りのゴンドラが何台もぶら下がる。その右横に、くの字を逆向きにしたような伐採跡がくっきりと見えていた。
そして浄水場(今の水道記念館)の上はずーと空き地(家のない宅地)が拡がり一番上あたりに地崎バラ園がある。小学校のスキー遠足の場所で、格好良くアメリカンスロープと呼んだり、ただ浄水場とも呼んだ、札幌中心部にあの標高から水道水を送っていたのだ。
 さて、藻岩山の北斜面、札幌の街からハッキリと見えるこの山肌の伐採跡は、頬に傷でもあるように長く消えずに藻岩山も恥ずかしく思っていたかもしれない。そこで何故・ナゼが生じる。
何故、アメリカンスロープと呼ぶのか?、そして(逆向、く字)の伐採跡は何?

 慈啓会コースの中程に、コンクリート台座がある。看板には日本初のスキーリフトで写真入りでの説明である。このリフトの山麓駅に進駐軍の将校クラブが在ってアメリカ人がスキーを楽しんだことを後で知った。
大正10年に天然記念物に指定され伐採制限のこの山の北斜面にスキー場があったのだ。そのことを知って諸々に納得がいった次第である。

 小声で言うが、ロープウエイで上り、(逆向、く字)の林間コースを滑り、浄水場上のアメリカンスロープに出て一気に下り、市電西線をスキーを履いたまま家に帰った記憶はあれど、あの伐採跡が戦争に負けた遺産とは誰も教えてはくれなかったと思う。

1983年第4刷の「札幌から見える山」(北大図書刊行会)の藻岩山頁には、
「戦後いくばくもなく頂上から電光型に、ばっさり樹が伐られたのであった。」(S筆者)とある。   

続き文→
「誰がそそのかし、誰がやったのか噂は多々あるようだが、札幌の恥として長いあいだ傷が残っていた。
それが今では気にならないほどに回復している。多くの人々の努力の賜物なのだろうが、
舘脇操博士の力が大きかったことは銘記すべきであろう。
屯田兵開拓の絵に、今眺めている姿を移しても同じであることは、うれしいことに違いない。」
鮫島惇一郎(北海道林業試験場、著書多数)S筆者
舘脇操博士(北大教授・植物園長退官後、酪農学園大学、札幌学院大学の教授)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら