ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 470537
全員に公開
ハイキング
白山

白山でハクサンイチゲを初めて見た。三ノ峰

2014年07月02日(水) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 石川県 福井県 岐阜県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
1,283m
下り
1,298m

コースタイム

上小池駐車場5:30
三ノ峰登山口5:45
六本檜7:00
三ノ峰避難小屋10:30
越前三ノ峰10:40
三ノ峰11:00
引き返し地点11:20
三ノ峰11:35
三ノ峰避難小屋11:40
六本檜14:10
三ノ峰登山口15:00
上小池駐車場15:20
天候 晴れ 時々 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道158号線を大野市勝原で県道173号線へ。狭い林道の行き止まりが上小池駐車場。
コース状況/
危険箇所等
道の状況→2年前よりもかなり整備されていました。道標、ベンチ、丸太の階段など、新しくてきれいです。剣が岩〜三ノ峰避難小屋間に崩れたところが数か所ありましたが慎重に通過すれば問題なし。    
登山ポスト→上小池駐車場にあります。
下山後の温泉→かなり離れますが、福井市(旧美山町)の『みらくる亭』へ。510円。貸切でした…
上小池駐車場からスタート
2014年07月02日 05:27撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 5:27
上小池駐車場からスタート
立派な案内図
2014年07月02日 05:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 5:42
立派な案内図
三ノ峰登山口
2014年07月02日 05:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 5:42
三ノ峰登山口
整備されてます。ありがたい。
2014年07月02日 05:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 5:47
整備されてます。ありがたい。
山越邸跡。ベンチがあります。
2014年07月02日 05:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 5:59
山越邸跡。ベンチがあります。
2014年07月02日 06:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 6:23
ギンリョウソウ
2014年07月02日 06:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
7/2 6:36
ギンリョウソウ
六本檜からの景色
2014年07月02日 06:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
7/2 6:56
六本檜からの景色
これから目指す三ノ峰
2014年07月02日 07:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
7/2 7:05
これから目指す三ノ峰
六本檜
2014年07月02日 07:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 7:06
六本檜
三ノ峰でも、ツガザクラ??アカモノ??イワハゼ??名前がよく分からず…
2014年07月02日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
7/2 7:13
三ノ峰でも、ツガザクラ??アカモノ??イワハゼ??名前がよく分からず…
いっぱい咲いていました。
2014年07月02日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/2 7:15
いっぱい咲いていました。
直射日光ロード
2014年07月02日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
7/2 7:15
直射日光ロード
ゴゼンタチバナ
2014年07月02日 07:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/2 7:20
ゴゼンタチバナ
ササユリのつぼみ
2014年07月02日 07:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 7:30
ササユリのつぼみ
たぶん左→赤兎山、左→大長山。
2014年07月02日 07:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 7:36
たぶん左→赤兎山、左→大長山。
タカネニガナ
2014年07月02日 07:39撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/2 7:39
タカネニガナ
ササユリ
2014年07月02日 07:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
7/2 7:40
ササユリ
葉っぱですが存在感大
2014年07月02日 07:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 7:40
葉っぱですが存在感大
ニッコウキスゲ。
2014年07月02日 07:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
7/2 7:41
ニッコウキスゲ。
つぼみがいっぱい。
2014年07月02日 07:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 7:54
つぼみがいっぱい。
歩いてきた道を振り返る
2014年07月02日 08:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 8:01
歩いてきた道を振り返る
上から見下ろす刈込池。
2014年07月02日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/2 8:03
上から見下ろす刈込池。
2014年07月02日 08:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 8:06
剣ヶ岩まではこんな階段
2014年07月02日 08:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 8:09
剣ヶ岩まではこんな階段
剣ヶ岩の解説盤
2014年07月02日 08:14撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 8:14
剣ヶ岩の解説盤
カラマツソウ
2014年07月02日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
7/2 8:15
カラマツソウ
ハクサンタイゲキ
2014年07月02日 08:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
7/2 8:16
ハクサンタイゲキ
アザミ?
2014年07月02日 08:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 8:20
アザミ?
カラマツソウ
2014年07月02日 08:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/2 8:21
カラマツソウ
横からのニッコウキスゲ
2014年07月02日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
7/2 8:22
横からのニッコウキスゲ
カラマツソウ
2014年07月02日 08:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 8:22
カラマツソウ
2014年07月02日 08:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 8:23
??
2014年07月02日 08:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 8:23
??
ヨツバシオガマ
2014年07月02日 08:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
7/2 8:36
ヨツバシオガマ
2014年07月02日 08:39撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 8:39
ニッコウキスゲ×2
2014年07月02日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
7/2 8:41
ニッコウキスゲ×2
グンナイフウロ
2014年07月02日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
7/2 8:50
グンナイフウロ
ハクサンチドリ
2014年07月02日 09:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 9:01
ハクサンチドリ
2014年07月02日 09:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/2 9:02
2014年07月02日 09:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/2 9:02
2014年07月02日 09:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 9:05
白山が見えた!!
2014年07月02日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
7/2 9:09
白山が見えた!!
2014年07月02日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
7/2 9:09
こんな感じで白山が見えます。拡大すると室堂の小屋も確認できました
2014年07月02日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
7/2 9:12
こんな感じで白山が見えます。拡大すると室堂の小屋も確認できました
遠くにリュウキンカ群生
2014年07月02日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/2 9:14
遠くにリュウキンカ群生
崖の向こうにハクサンコザクラ
2014年07月02日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/2 9:40
崖の向こうにハクサンコザクラ
マイヅルソウ
2014年07月02日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 9:42
マイヅルソウ
2014年07月02日 09:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 9:56
ナナカマド
2014年07月02日 09:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 9:59
ナナカマド
2014年07月02日 10:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 10:01
2014年07月02日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 10:09
白山でハクサンイチゲを初めて見た!!
2014年07月02日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
7/2 10:09
白山でハクサンイチゲを初めて見た!!
2014年07月02日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
7/2 10:10
ツマトリソウ。少しピンク色
2014年07月02日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
7/2 10:10
ツマトリソウ。少しピンク色
ハクサンイチゲ
2014年07月02日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
7/2 10:11
ハクサンイチゲ
2014年07月02日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
7/2 10:12
2014年07月02日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 10:18
ニッコウキスゲ
2014年07月02日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 10:18
ニッコウキスゲ
2014年07月02日 10:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 10:20
2014年07月02日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 10:25
ミヤマダイモンジソウ
2014年07月02日 10:29撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/2 10:29
ミヤマダイモンジソウ
三ノ峰避難小屋に到着
2014年07月02日 10:29撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 10:29
三ノ峰避難小屋に到着
2014年07月02日 10:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 10:31
小屋の周りはミヤマキンポウゲ
2014年07月02日 10:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 10:31
小屋の周りはミヤマキンポウゲ
別山方面。ガスってます
2014年07月02日 10:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/2 10:31
別山方面。ガスってます
2014年07月02日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 10:32
三ノ峰避難小屋を振り返る
2014年07月02日 10:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 10:35
三ノ峰避難小屋を振り返る
笹薮の中の『越前三ノ峰』。福井県最高地点。
2014年07月02日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
7/2 10:38
笹薮の中の『越前三ノ峰』。福井県最高地点。
ハクサンチドリ
2014年07月02日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/2 10:45
ハクサンチドリ
2014年07月02日 10:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 10:46
2014年07月02日 10:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
7/2 10:47
2014年07月02日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 10:49
2014年07月02日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 10:49
2014年07月02日 10:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 10:50
2014年07月02日 10:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/2 10:50
ハクサンタイゲキ
2014年07月02日 10:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
7/2 10:51
ハクサンタイゲキ
2014年07月02日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 10:52
ツマトリソウ
2014年07月02日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 10:54
ツマトリソウ
2014年07月02日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 10:57
三ノ峰到着
2014年07月02日 10:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 10:58
三ノ峰到着
2014年07月02日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/2 11:06
あの辺が別山平?
2014年07月02日 11:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 11:11
あの辺が別山平?
ミツバオウレン
2014年07月02日 11:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/2 11:12
ミツバオウレン
下って、また登る
2014年07月02日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 11:18
下って、また登る
登り返しを控えたところで引き返す
2014年07月02日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 11:21
登り返しを控えたところで引き返す
エンレイソウ
2014年07月02日 11:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 11:30
エンレイソウ
2014年07月02日 11:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 11:34
2014年07月02日 11:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 11:38
2014年07月02日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/2 11:40
2014年07月02日 11:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 11:41
2014年07月02日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 11:43
イワカガミ
2014年07月02日 11:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 11:44
イワカガミ
2014年07月02日 11:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 11:44
シナノキンバイ
2014年07月02日 11:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 11:45
シナノキンバイ
???
2014年07月02日 11:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/2 11:47
???
ハクサンコザクラ
2014年07月02日 11:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
7/2 11:48
ハクサンコザクラ
2014年07月02日 11:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 11:51
イワカガミ
2014年07月02日 11:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 11:52
イワカガミ
ミツバオウレン
2014年07月02日 11:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 11:52
ミツバオウレン
シナノキンバイ
2014年07月02日 11:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/2 11:52
シナノキンバイ
2014年07月02日 11:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 11:53
2014年07月02日 11:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 11:54
オオバキスミレ
2014年07月02日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 11:55
オオバキスミレ
2014年07月02日 11:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 11:56
立派な石碑があります
2014年07月02日 11:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/2 11:56
立派な石碑があります
2014年07月02日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/2 12:28
これから下る道
2014年07月02日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
7/2 12:29
これから下る道
2014年07月02日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
7/2 12:32
2014年07月02日 12:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/2 12:34
やっぱりピンク色
2014年07月02日 12:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
7/2 12:38
やっぱりピンク色
マイヅルソウ
2014年07月02日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 12:51
マイヅルソウ
2014年07月02日 12:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 12:52
2014年07月02日 12:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
7/2 12:53
ベンチもあります
2014年07月02日 12:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 12:55
ベンチもあります
2014年07月02日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
7/2 13:02
オオカサモチ?
2014年07月02日 13:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 13:02
オオカサモチ?
2014年07月02日 13:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 13:23
2014年07月02日 13:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 13:36
剣ヶ岩
2014年07月02日 13:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 13:38
剣ヶ岩
2014年07月02日 13:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
7/2 13:38
2014年07月02日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
7/2 13:43
2014年07月02日 13:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 13:43
六本檜
2014年07月02日 14:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 14:07
六本檜
2014年07月02日 14:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 14:52
登山口に戻ってきた
2014年07月02日 15:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 15:01
登山口に戻ってきた
栗の木
2014年07月02日 15:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
7/2 15:16
栗の木
上小池駐車場
2014年07月02日 15:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 15:18
上小池駐車場
鳩ヶ湯から三ノ峰を望む…
2014年07月02日 15:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
7/2 15:57
鳩ヶ湯から三ノ峰を望む…
休業中の鳩ヶ湯。再開はないのだろうか…
2014年07月02日 15:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7/2 15:58
休業中の鳩ヶ湯。再開はないのだろうか…

感想

2年ぶりの三ノ峰。
先週の白山同様ここもお花いっぱい。
念願のハクサンイチゲ。白山(山系の山)で見るのは初めてで感激。
ニッコウキスゲやササユリは咲き始め、まだまだつぼみがたくさんありました。

あわよくば別山へ、なんて思っていましたが時間的にも体力的にも無理…
三ノ峰から少し進んだところで別山への登り返しを見てあっさり引き返す。ヘタレ全開。
別山はニッコウキスゲの時期にもう一度目指してみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1685人

コメント

はじめましてm(__)m
azusa__183さん、こんにちは
春江のtoshi0113と申します
やっぱり、この鳩ヶ湯新道はお花がいっぱいですね♬
ニッコウキスゲの時期に別山を目指されるようですが
7月中〜下旬の別山平がお勧めです
去年は、ニッコウキスゲとコバイケイソウとの共演でした
また、御手洗池の逆さ別山もいいですよ

ところで、yossannさんと下山時刻が同じです
記録は、ヤマレコに登録してませんがブログをやってます
 ↓
http://0776368539.at.webry.info/201407/article_2.html
ご覧になってみては
2014/7/4 9:57
Re: はじめましてm(__)m
はじめまして。コメントありがとうございます。
三ノ峰は2回目でしたが、福井県最高地点は今回初めて訪れました。
三ノ峰までの道はお花がいっぱいで、福井県にこんな素晴らしい所があったとは…
他のどんな観光地も霞んで見えてしまうほどです。みんな登ればいいのに☆
別山は前から行きたいと思っているのですが、鈍足の私にはあまりにも遠くてなかなか足が向かず…
別山平のニッコウキスゲ、御手洗池の逆さ別山は是が非でも見たいので、海の日の3連休あたりに挑戦予定です。

yossannとおっしゃる方、ブログ拝見しました。お会いしています。
少しですがお話もさせていただいて、『アツモリソウ』情報も教えていただき貴重な植物を見ることができました。
yossannのブログにもコメントしてみようと思います。
2014/7/7 22:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら