記録ID: 470676
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
芦屋ー風吹岩ー雨峠ー六甲山頂ー有馬温泉
2014年06月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 791m
コースタイム
9:30ー11:40 風吹岩
14:40 六甲山頂
16:15 有馬温泉
14:40 六甲山頂
16:15 有馬温泉
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは有馬温泉よりJR芦屋までバス、芦屋からJRで大阪へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は整備されていて,特に難所はありません。 5月頃にうようよしていた毛虫、時期なのか雨の後だからなのか、目立つほどは遭遇しませんでした。 途中で、育ちかけのウリ坊1頭w |
写真
感想
大人になってから初めて登山してみた六甲山の最初のコースと同じ道のりを改めて歩いてきました。
最初は、登りはじめから本当にしんどくて、学生の団体や子供達にも抜かされるし、魚屋道を下る頃には、日が暮れてくるし、足は痛いで、不安がいっぱいの登山でした。
それから2〜3年。山登りにもちょっとは慣れて、改めて歩いてみると、、、あれ?この道、こんなに楽だったっけ?
行程が長いので、暑さやスタミナ不足でバテバテでしたが、岩登りも登り道も以前ほど大変には感じなくなっていました。
来月は、上高地から涸沢に、初のテント泊。なんとか行けそうな自信もついて、楽しみが増えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する