ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4716550
全員に公開
ハイキング
東海

八嶽山 愛知の130山

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
5.6km
登り
895m
下り
886m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
1:16
合計
6:07
10:43
10:44
41
11:25
11:31
47
12:17
13:10
35
13:45
13:46
42
14:28
14:33
42
15:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
台風15号の大雨の影響が心配されたが佐久間ダムからのトンネル内の水滴が多い程度で、落石等の跡はなかった。
駐車場は『ようこそ豊根村』のモニュメント前の、支所の車両が置いてある駐車場をお借りした。トイレはない。
登山口の正面に豊根村総合センターのトイレがある。
コース状況/
危険箇所等
大きな倒木が残されている。頂上の直下は踏み跡が多く、道が判然としない。
その他周辺情報 湯ノ島温泉が富山地区内にある。440円
土日祝日のみの営業。
7時35分、佐久間ダムの車窓から撮影。水の色に濁りが有ります。大雨の影響ですね。
2022年09月25日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 7:35
7時35分、佐久間ダムの車窓から撮影。水の色に濁りが有ります。大雨の影響ですね。
8時57分駐車場を出発。8時35分に付きましたが行き過ぎてしまい、戻りました。目立つ印はありません。
2022年09月25日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 8:57
8時57分駐車場を出発。8時35分に付きましたが行き過ぎてしまい、戻りました。目立つ印はありません。
登山口は右方向。日本一小さな村を標榜している富山です。
2022年09月25日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:56
登山口は右方向。日本一小さな村を標榜している富山です。
反対の左を奥に行ってみました。富山支所の方向です。
2022年09月25日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:57
反対の左を奥に行ってみました。富山支所の方向です。
郵便局。
2022年09月25日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:58
郵便局。
富山支所。これを目的地にナビセットして来ると駐車場からは行き過ぎになります。
2022年09月25日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 8:58
富山支所。これを目的地にナビセットして来ると駐車場からは行き過ぎになります。
登山口に向かいます。トイレがありました。
2022年09月25日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:03
登山口に向かいます。トイレがありました。
熊野神社と登山口の表示。
2022年09月25日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:03
熊野神社と登山口の表示。
豊根村総合センターが正面にあります。
2022年09月25日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 9:03
豊根村総合センターが正面にあります。
登山口表示と階段。
2022年09月25日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 9:04
登山口表示と階段。
階段を上がると細い坂道。民家の間をゆく。
2022年09月25日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:05
階段を上がると細い坂道。民家の間をゆく。
道路に出て見渡すと左に標識。
2022年09月25日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:07
道路に出て見渡すと左に標識。
道路からは小中学校が見える。
2022年09月25日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 9:07
道路からは小中学校が見える。
近眼の私にはもう少し大きい方が有り難い。
2022年09月25日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:07
近眼の私にはもう少し大きい方が有り難い。
細い坂を上がる。
2022年09月25日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:07
細い坂を上がる。
また道路。
2022年09月25日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 9:09
また道路。
道路に出て見渡すと右に標識を発見。
2022年09月25日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:09
道路に出て見渡すと右に標識を発見。
これは大きい。熊野神社の参道入口。
2022年09月25日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:10
これは大きい。熊野神社の参道入口。
参道を登る。
2022年09月25日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 9:10
参道を登る。
立派な鳥居と、更に石段。
2022年09月25日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 9:11
立派な鳥居と、更に石段。
素朴な社。鞘堂になっているのかと思う。
2022年09月25日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 9:12
素朴な社。鞘堂になっているのかと思う。
やはり中に社。安全祈願。
2022年09月25日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 9:13
やはり中に社。安全祈願。
太い杉に囲まれている。
2022年09月25日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 9:17
太い杉に囲まれている。
右隣に炉が設置されていた。なき釜神事が行われるところか?
2022年09月25日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 9:18
右隣に炉が設置されていた。なき釜神事が行われるところか?
左に側に彫り物が立派な社。棟続き。
2022年09月25日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 9:18
左に側に彫り物が立派な社。棟続き。
こちらは諏訪神社。ダムに沈む場所の神社を熊野神社に移転合祀したもの。
2022年09月25日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 9:19
こちらは諏訪神社。ダムに沈む場所の神社を熊野神社に移転合祀したもの。
素朴にして豪奢。
2022年09月25日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 9:19
素朴にして豪奢。
登山口の表示はない。右奥が進めそうだ。
2022年09月25日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 9:20
登山口の表示はない。右奥が進めそうだ。
登山口。番号1。
2022年09月25日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:21
登山口。番号1。
まずはゆるい登り。
2022年09月25日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 9:25
まずはゆるい登り。
石垣に沿って左へ曲った。畑や田の石垣ではないと思う。上の面が少し傾斜している。
2022年09月25日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:26
石垣に沿って左へ曲った。畑や田の石垣ではないと思う。上の面が少し傾斜している。
尾根の端に取り掛かった。
2022年09月25日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 9:47
尾根の端に取り掛かった。
尾根の途中に標識。タケの字に山冠がない。9時51分
2022年09月25日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:51
尾根の途中に標識。タケの字に山冠がない。9時51分
尾根が急になった。チョット変。踏み跡多数だが道になっていない。コースを外れている。左にトラバースすると道に出そうだが危なそう。このまま八嶽山の尾根に上がることにした。
2022年09月25日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 9:54
尾根が急になった。チョット変。踏み跡多数だが道になっていない。コースを外れている。左にトラバースすると道に出そうだが危なそう。このまま八嶽山の尾根に上がることにした。
10時25分ピークに登った。道のない急斜面だった。
一服。メールを打ったので長くなった。
2022年09月25日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 10:25
10時25分ピークに登った。道のない急斜面だった。
一服。メールを打ったので長くなった。
ピークからは尾根が続く。
2022年09月25日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 10:25
ピークからは尾根が続く。
ピークから少しでコースのトラバース道が尾根に上がるポイントに出会う。
2022年09月25日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 10:41
ピークから少しでコースのトラバース道が尾根に上がるポイントに出会う。
八嶽山からの帰りは規制のロープが張られていてピークに進むことはないだろう。あの急な斜面の下りは勘弁してもらいたい。
2022年09月25日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 10:43
八嶽山からの帰りは規制のロープが張られていてピークに進むことはないだろう。あの急な斜面の下りは勘弁してもらいたい。
規制のロープとトラバースの道。明瞭。
2022年09月25日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 10:43
規制のロープとトラバースの道。明瞭。
歩きやすい尾根道。
2022年09月25日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 10:54
歩きやすい尾根道。
コースアウトしていたから突然9番だ。
2022年09月25日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 10:55
コースアウトしていたから突然9番だ。
スタートが遅い時間だった。オヤツも一時間遅れ。10時57分
2022年09月25日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 10:57
スタートが遅い時間だった。オヤツも一時間遅れ。10時57分
尾根の途中に炭焼き窯跡。谷沿いが普通だが、厳しい場所に作られている。急斜面で谷から尾根に上り降りするのが厳しかったか。
2022年09月25日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 11:14
尾根の途中に炭焼き窯跡。谷沿いが普通だが、厳しい場所に作られている。急斜面で谷から尾根に上り降りするのが厳しかったか。
古い倒木がそのままになっている。尾根と並行する道。
2022年09月25日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 11:22
古い倒木がそのままになっている。尾根と並行する道。
向こうに山陰。
2022年09月25日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 11:22
向こうに山陰。
ハナフキアラシというところ。次はニギンジ。不思議な名称。
2022年09月25日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 11:25
ハナフキアラシというところ。次はニギンジ。不思議な名称。
山頂の下は急斜面。道はあるが不明瞭。
2022年09月25日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 11:27
山頂の下は急斜面。道はあるが不明瞭。
岩場も登場。
2022年09月25日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 11:41
岩場も登場。
苔生した岩場も。
2022年09月25日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 11:57
苔生した岩場も。
左を巻くらしい。標識なし。
2022年09月25日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 12:04
左を巻くらしい。標識なし。
道は有る。
2022年09月25日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 12:05
道は有る。
登頂。三角点がある。12時16分。3時間16分。
2022年09月25日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 12:16
登頂。三角点がある。12時16分。3時間16分。
山頂1140m。EXPOのマークがある標識。古いが表面の侵食が少ない。高級な処理がされていると思う。
2022年09月25日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 12:17
山頂1140m。EXPOのマークがある標識。古いが表面の侵食が少ない。高級な処理がされていると思う。
電波反射板がある。
2022年09月25日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 12:17
電波反射板がある。
得てして反射板が展望を占領。
2022年09月25日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 12:18
得てして反射板が展望を占領。
脇から。南のポッコリ山は?明神山?
2022年09月25日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 12:18
脇から。南のポッコリ山は?明神山?
こっちの脇は?
2022年09月25日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 12:19
こっちの脇は?
山頂は長細い形。
2022年09月25日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 12:20
山頂は長細い形。
下山開始。急な下り。
2022年09月25日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 13:05
下山開始。急な下り。
踏み跡だらけで道がはっきりしない。
2022年09月25日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 13:06
踏み跡だらけで道がはっきりしない。
30分で急勾配が終わった。
2022年09月25日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 13:33
30分で急勾配が終わった。
尾根を降りてくると県警の規制線テープの残骸?記憶にないがどっちから来た?まっすぐ行ってみよう。
2022年09月25日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 13:36
尾根を降りてくると県警の規制線テープの残骸?記憶にないがどっちから来た?まっすぐ行ってみよう。
道は尾根の左下にあった。斜面を降りて道に戻った。
2022年09月25日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 13:51
道は尾根の左下にあった。斜面を降りて道に戻った。
古い標識。タケの字に山冠。
2022年09月25日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 13:55
古い標識。タケの字に山冠。
茂みの中に道が続くところもある。
2022年09月25日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 14:08
茂みの中に道が続くところもある。
明るい大通り。
2022年09月25日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 14:11
明るい大通り。
尾根の下を行くトラバース道に入る。
2022年09月25日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 14:16
尾根の下を行くトラバース道に入る。
細いところ。
2022年09月25日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 14:25
細いところ。
ニギンジ、ハナノキアラシ。とか不思議な名前。
2022年09月25日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 14:26
ニギンジ、ハナノキアラシ。とか不思議な名前。
トラバース道に入る。ここからは往路では使っていない。
2022年09月25日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 14:27
トラバース道に入る。ここからは往路では使っていない。
細いが歩きやすい。
2022年09月25日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 14:36
細いが歩きやすい。
暑つくなってきた。
2022年09月25日 14:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 14:38
暑つくなってきた。
2022年09月25日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 14:40
倒木の根っこの方を通った方が良さそうだが目印がない。
2022年09月25日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 14:47
倒木の根っこの方を通った方が良さそうだが目印がない。
根っこの方を上がると標識があった。往路、ここで間違えた。尾根を進んでしまった。
2022年09月25日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 14:50
根っこの方を上がると標識があった。往路、ここで間違えた。尾根を進んでしまった。
道に大きな倒木が横たわっている。ベンチ代わりにコーヒータイムにする。14時52分
2022年09月25日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 14:52
道に大きな倒木が横たわっている。ベンチ代わりにコーヒータイムにする。14時52分
倒木が多い。
2022年09月25日 15:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 15:10
倒木が多い。
変化に富んだ尾根道だった。沢の音、バイクの爆音が聞こえてくる。
2022年09月25日 15:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 15:15
変化に富んだ尾根道だった。沢の音、バイクの爆音が聞こえてくる。
登山口到着。15時21分
魚を咥えた鳥の像。
2022年09月25日 15:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 15:21
登山口到着。15時21分
魚を咥えた鳥の像。
熊野神社。日が傾く。
2022年09月25日 15:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 15:25
熊野神社。日が傾く。
お礼参りをして石段を降りる。
2022年09月25日 15:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 15:26
お礼参りをして石段を降りる。
2022年09月25日 15:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 15:27
15時28分下山。富山の湯ノ島温泉で汗を流し、一般道で帰ります。
2022年09月25日 15:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 15:28
15時28分下山。富山の湯ノ島温泉で汗を流し、一般道で帰ります。

感想

愛知の130山の本の二番目に紹介されている八嶽山。愛知県西武に住む私には遠い山です。残り少なくなった課題の山。7年目にして実行しました。
残念ながら展望には恵まれない山頂。登り残していた愛知の山を一つクリアしたというのが唯一の満足感です。
登山の一日というよりは、ドライブがメインの一日になります。これからの紅葉期が良いと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら