記録ID: 4718396
全員に公開
キャンプ等、その他
甲信越
黒部ダム見学
2022年09月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 803m
- 下り
- 782m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1130 信濃大町駅周辺 発 レンタカー 1150 扇沢駐車場 着 1200 扇沢駅 発 関電トンネル電気バス ¥2610(往復) 1216 黒部ダム駅 着 黒部ダム観光 1220 黒部ダム駅〜ダム展望台〜放水観覧ステージ〜新展望広場特設会場〜新展望広場レインボーテラス〜ダムえん堤〜湖畔遊歩道 1600 1420 遊覧船ガルベ 1450 遊覧船 ¥1100 1610 慰霊碑 1620 黒部ダム駅 帰り 1635 黒部ダム駅 発 関電トンネル電気バス 1651 扇沢駅 着 1720 扇沢駐車場 発 レンタカー 1750 信濃大町駅周辺 着 〜宿泊地〜 本命の雨飾山の山行記録 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4723773.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
階段が多くなかなかきついです |
その他周辺情報 | 黒部ダムのピンバッジがありました。 遊覧船ガルペ乗り場の売店で購入。 ¥420 |
写真
感想
もともとの予定は雨飾山登山の日でしたが、天気がいまいちなので、予定を土日で入れ替えて、土曜日に黒部ダム観光。
午後から晴れる予報でしたが、残念ながら天気はいまいちでガスガス。
黒部ダムから見えるハズの山々は全く見えませんでしたが、一通り周る事が出来、充実の黒部ダム観光になりました。
次回は登山のルートの一部として黒部ダムに訪れてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する