記録ID: 471920
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰ハイキング
2014年06月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 477m
- 下り
- 479m
コースタイム
7:50 車山肩
↓
8:20 車山山頂
↓
8:50 車山乗越
↓
9:20 南の耳10:30
↓
10:47 北の耳
↓
11:07 ゼブラ山
↓
??? 奥霧小屋
↓
12:15 物見石
↓
12:30 蝶蝶深山
↓
12:50 車山乗越
↓
13:05 車山肩
↓
8:20 車山山頂
↓
8:50 車山乗越
↓
9:20 南の耳10:30
↓
10:47 北の耳
↓
11:07 ゼブラ山
↓
??? 奥霧小屋
↓
12:15 物見石
↓
12:30 蝶蝶深山
↓
12:50 車山乗越
↓
13:05 車山肩
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし 車山山頂から、車山乗越に向かう分岐で少し迷いました。 リフト横の階段を少し下りた所(進入禁止のロープより少し下)にあります。 |
写真
感想
梅雨の合間の登山ということで、(比較的)安全な登山ができる霧ヶ峰にすることに。
6/29はどこもかなり雨が降ったようですが、事前の天気予報では霧ヶ峰はなぜかピンポイントで晴れマークが。
思い切って行ってみたら景色もいい大満足のハイキングでした!
周りの天気もよかったら、もっと素晴らしい景色が広がると思いますが、それでも大満足でした!
登山初体験の人にお勧めしたい山の一つです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2002人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
同じ日に逆コースで歩きました。
たぶんゼブラ山〜奥霧小屋の間ですれ違っているのではないでしょうか?
“mikkoのゆるゆる山歩き”というブログをやっていますので
よろしかったら覗きにいらして下さい。
霧ヶ峰のレンゲツツジは見事でしたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する