ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 471948
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

平山〜比麻奈山〜軍艦山(アンギラス)〜比麻良山

2014年06月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:43
距離
13.6km
登り
1,130m
下り
1,145m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

<登山データ>
日時:2014年6月29日
装備:日帰装備
時間:7時間47分(行動時間)
645駐車場→835分岐1737M→854平山902→912分岐1737M→936比麻奈山945→1050軍艦山(アンギラス)→1107→1157比麻奈山1213→1226比麻良山1237→1251比麻奈山→1311分岐1737M→1432駐車場
人数:単独
*GPSログ入山直後の数分間切れてます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道北遠征二日目。意外と未踏だった平山、軍艦山へ。
前日夕方から登って上で寝ようかとも思ったが、どうしても温泉に入りたくなって丸瀬布温泉へ。
丸瀬布の道駅で車泊してたらまさかの寝坊。。。
平山登山口へ至急移動して6時30過ぎにスタート。
当然車もう結構きてます。
2014年06月29日 06:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 6:56
道北遠征二日目。意外と未踏だった平山、軍艦山へ。
前日夕方から登って上で寝ようかとも思ったが、どうしても温泉に入りたくなって丸瀬布温泉へ。
丸瀬布の道駅で車泊してたらまさかの寝坊。。。
平山登山口へ至急移動して6時30過ぎにスタート。
当然車もう結構きてます。
しかもなんと本日平山の山開きの日でした。
2014年06月29日 06:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 6:57
しかもなんと本日平山の山開きの日でした。
おーーー!めでたい!安全登山第一!!(^O^)
山開き登山会の参加者はまだ集まってません。
なんでもこの後約100入山するそーです!
わおー!混雑する前にレッツゴー
2014年06月29日 06:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/29 6:59
おーーー!めでたい!安全登山第一!!(^O^)
山開き登山会の参加者はまだ集まってません。
なんでもこの後約100入山するそーです!
わおー!混雑する前にレッツゴー
よく整備されてます〜
2014年06月29日 07:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/29 7:07
よく整備されてます〜
行雲ノ滝〜
マイナスイオン浴び浴び!(^O^)
2014年06月29日 07:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 7:17
行雲ノ滝〜
マイナスイオン浴び浴び!(^O^)
崩落地形〜
2014年06月29日 07:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 7:21
崩落地形〜
冷涼ノ滝
2014年06月29日 07:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/29 7:25
冷涼ノ滝
左手の沢はいつの間にか雪渓に。
2014年06月29日 07:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 7:43
左手の沢はいつの間にか雪渓に。
ヤチブキ。。。
2014年06月29日 07:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 7:46
ヤチブキ。。。
お!第一雪渓登場!!
暑いからヒンヤリ気もちい〜
2014年06月29日 07:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 7:55
お!第一雪渓登場!!
暑いからヒンヤリ気もちい〜
しまった!尻ボーもってくれば良かった!!
2014年06月29日 07:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/29 7:56
しまった!尻ボーもってくれば良かった!!
武利、武華方面〜
大晴天!
2014年06月29日 08:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 8:13
武利、武華方面〜
大晴天!
大雪渓の最上部まで登ると夏道できます〜
2014年06月29日 08:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 8:15
大雪渓の最上部まで登ると夏道できます〜
しばらく夏道
2014年06月29日 08:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 8:20
しばらく夏道
そしてまた雪渓〜
2014年06月29日 08:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 8:24
そしてまた雪渓〜
またまた夏道〜(^O^)
2014年06月29日 08:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 8:27
またまた夏道〜(^O^)
はいそして第二雪渓
まだ6月なんで雪渓も雪たっぷりです
2014年06月29日 08:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 8:32
はいそして第二雪渓
まだ6月なんで雪渓も雪たっぷりです
第二雪渓が終わってしばらく夏道いくといよいよ1737分岐です!
表大雪バッチリ!最高だわ。
2014年06月29日 08:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/29 8:46
第二雪渓が終わってしばらく夏道いくといよいよ1737分岐です!
表大雪バッチリ!最高だわ。
まずは左手の平山山頂を目指します。
たまたま分岐にいた単独の年配の女性と山談議しながら行きます〜
2014年06月29日 08:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 8:48
まずは左手の平山山頂を目指します。
たまたま分岐にいた単独の年配の女性と山談議しながら行きます〜
片道800Mなんですぐついちゃいます。
2014年06月29日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/29 9:05
片道800Mなんですぐついちゃいます。
ニセカウ方面も視界良好!
今日目指す軍艦山もバッチリ!
2014年06月29日 09:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/29 9:06
ニセカウ方面も視界良好!
今日目指す軍艦山もバッチリ!
一服してきた道戻ります〜
まずは比麻奈山めざします!
2014年06月29日 09:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 9:06
一服してきた道戻ります〜
まずは比麻奈山めざします!
1737分岐をスルーして標識のないケルンのみの比麻奈山
2014年06月29日 09:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 9:47
1737分岐をスルーして標識のないケルンのみの比麻奈山
お〜!恐竜の背中がバッチリ見える〜!
しかも踏み跡ガッツリあるじゃん。楽勝楽勝!!(^O^)
2014年06月29日 09:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/29 9:57
お〜!恐竜の背中がバッチリ見える〜!
しかも踏み跡ガッツリあるじゃん。楽勝楽勝!!(^O^)
ありゃ。すぐにハイマツ海の平泳ぎ大会開始。
それでも足元はうっすら踏み跡あるので漕ぎこぎで〜
2014年06月29日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 9:59
ありゃ。すぐにハイマツ海の平泳ぎ大会開始。
それでも足元はうっすら踏み跡あるので漕ぎこぎで〜
ニセカウの裏ってまだ滑れるんじゃん!?(^O^)
2014年06月29日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/29 10:09
ニセカウの裏ってまだ滑れるんじゃん!?(^O^)
大分それっぽくなってきた〜
2014年06月29日 10:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 10:22
大分それっぽくなってきた〜
比麻奈山振り返る〜結構きたなよしよし〜
踏み跡あるし何も考えずホイホイ踏み跡をたどります〜
2014年06月29日 10:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/29 10:22
比麻奈山振り返る〜結構きたなよしよし〜
踏み跡あるし何も考えずホイホイ踏み跡をたどります〜
が、、、このあとまさかのロスト。。。(笑)
大きな岩塔の左をまいて踏み跡がつづきます。
帰りに気づいたんですがほぼ矢印方面の左に直角に折れる踏み跡、しかもちっちゃなテープまでついていた。。。(笑)
2014年06月29日 11:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 11:40
が、、、このあとまさかのロスト。。。(笑)
大きな岩塔の左をまいて踏み跡がつづきます。
帰りに気づいたんですがほぼ矢印方面の左に直角に折れる踏み跡、しかもちっちゃなテープまでついていた。。。(笑)
しかしはっきり直進の踏み跡があったので直角コーナーが視界にはいらず直進直進。。。
踏み跡は岩塔を右へ回り込むように続きます。ずいぶん遠回りするな〜と思いながらもぜんしーーん!
北に向かって急な斜面をどんどんおります。オーバーハングの岩塔にかっこいいいね!くらいに思いながら〜爆
2014年06月29日 10:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/29 10:25
しかしはっきり直進の踏み跡があったので直角コーナーが視界にはいらず直進直進。。。
踏み跡は岩塔を右へ回り込むように続きます。ずいぶん遠回りするな〜と思いながらもぜんしーーん!
北に向かって急な斜面をどんどんおります。オーバーハングの岩塔にかっこいいいね!くらいに思いながら〜爆
また途中細い白テープで侵入ダメヨシグナル登場!ご丁寧にそこをかわすように今度は右下に落ちる踏み跡。。
あ〜こっちか〜。。しかし方角的に変だな。。。。
しかもこころなしか泥の上に人の靴跡の幻が見える。。。(笑)
2014年06月29日 10:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 10:25
また途中細い白テープで侵入ダメヨシグナル登場!ご丁寧にそこをかわすように今度は右下に落ちる踏み跡。。
あ〜こっちか〜。。しかし方角的に変だな。。。。
しかもこころなしか泥の上に人の靴跡の幻が見える。。。(笑)
うーん稜線随分はなれるな。。。。・????
いくらなんでも降り過ぎじゃ?しかも360度藪。(笑)
やっとGPSで確認。げ。。。。!!正規のルートから標高で50Mも下にいるわ。。。
2014年06月29日 10:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 10:29
うーん稜線随分はなれるな。。。。・????
いくらなんでも降り過ぎじゃ?しかも360度藪。(笑)
やっとGPSで確認。げ。。。。!!正規のルートから標高で50Mも下にいるわ。。。
おかしいと思った時はすぐ確認しましょ〜!(^O^)はい!
大雪渓、藪をショートカットして本来のルート上に軌道修正。20分はロスしたな。。。。
2014年06月29日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 10:33
おかしいと思った時はすぐ確認しましょ〜!(^O^)はい!
大雪渓、藪をショートカットして本来のルート上に軌道修正。20分はロスしたな。。。。
見っけ!踏み跡〜(^O^)
2014年06月29日 10:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 10:42
見っけ!踏み跡〜(^O^)
さ〜踏み跡を探せゲーム開始!
2014年06月29日 10:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 10:52
さ〜踏み跡を探せゲーム開始!
わおー!急に一級国道?(笑)
2014年06月29日 10:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/29 10:54
わおー!急に一級国道?(笑)
いよいよピーク目の前〜
2014年06月29日 10:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 10:59
いよいよピーク目の前〜
山頂!!!ん?隣の岩のほうが高いな〜
2014年06月29日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 11:00
山頂!!!ん?隣の岩のほうが高いな〜
こっちが背びれの頂点!
遠くから見ると岩だらけに見えるけど意外と植物多いな〜
2014年06月29日 11:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/29 11:16
こっちが背びれの頂点!
遠くから見ると岩だらけに見えるけど意外と植物多いな〜
ニセカウ方面〜
2014年06月29日 11:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/29 11:16
ニセカウ方面〜
表大雪〜
2014年06月29日 11:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/29 11:16
表大雪〜
比麻奈山方面〜
2014年06月29日 11:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/29 11:16
比麻奈山方面〜
戻りはシッカリルートを外さず漕ぎこぎ〜
2014年06月29日 11:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/29 11:40
戻りはシッカリルートを外さず漕ぎこぎ〜
せっかくなので比麻良山まで足を延ばす。
2014年06月29日 12:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/29 12:37
せっかくなので比麻良山まで足を延ばす。
見ごろです〜
2014年06月29日 13:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/29 13:02
見ごろです〜
来た道をひたすら戻ります。
1737分岐から下は大勢の山開き参加者が下りていました〜
その集団にまじりながらゴール
2014年06月29日 14:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/29 14:40
来た道をひたすら戻ります。
1737分岐から下は大勢の山開き参加者が下りていました〜
その集団にまじりながらゴール
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1023人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら