ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4719919
全員に公開
沢登り
日光・那須・筑波

那須連峰・苦土川井戸沢〜中ノ沢周遊

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.3km
登り
1,071m
下り
1,054m

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
1:28
合計
8:37
6:25
47
林道終点ゲート
7:12
6
7:18
7:41
35
那珂川源流の碑
8:16
8:20
35
15m末広がりの滝
8:55
34
18m赤茶色岩盤の滝
9:29
64
奥の二俣
10:33
10:49
41
11:30
11:36
33
12:09
12:24
90
中ノ沢登山道出合い
13:54
14:16
7
那珂川源流の碑
14:23
14:25
37
15:02
林道終点ゲート
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカー利用
深山湖から入る林道は未舗装(雨上がりだったので、深山湖までの道路も巨大な水たまりあり)
コース状況/
危険箇所等
雨上がり直後だったので沢は増水しており、水勢は強かった。
しかし、遡下行できないほどではなかった。
流石山から大峠までの登山道は良好だが、大峠から三斗小屋温泉への登山道は沢もどきレベルであり、峠沢や中ノ沢では渡渉となる。
(沢タビを履いたままだったので、私は全く問題なかったですが。)
その他周辺情報 道の駅「那須高原友愛の森」はゆったりして素晴らしい。
林道ゲート前にレンタカーを駐車
前日の台風の影響で雨だったせいか誰もいません
2022年09月25日 06:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/25 6:25
林道ゲート前にレンタカーを駐車
前日の台風の影響で雨だったせいか誰もいません
林道は誰もいなかったが、作業用の車が1台通過
ひたすら一人歩を進める
2022年09月25日 06:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 6:45
林道は誰もいなかったが、作業用の車が1台通過
ひたすら一人歩を進める
三斗小屋宿跡からは綺麗に稜線が望める
あそこまで登るのか・・・
2022年09月25日 07:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 7:12
三斗小屋宿跡からは綺麗に稜線が望める
あそこまで登るのか・・・
那珂川源流の碑
ここで入渓準備を進め
2022年09月25日 07:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 7:18
那珂川源流の碑
ここで入渓準備を進め
橋の脇をすり抜けて入渓
2022年09月25日 07:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 7:41
橋の脇をすり抜けて入渓
左手が井戸沢、右手は帰路に下ってくる中ノ沢
2022年09月25日 07:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 7:46
左手が井戸沢、右手は帰路に下ってくる中ノ沢
木で覆われた堰堤
右岸の踏み跡を辿って堰堤上に
2022年09月25日 07:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 7:57
木で覆われた堰堤
右岸の踏み跡を辿って堰堤上に
滝の水量が多いですね〜
(この後ずっとそうですが・・・)
2022年09月25日 08:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 8:11
滝の水量が多いですね〜
(この後ずっとそうですが・・・)
15m末広がりの滝
左岸のリッジ状を上がる
2022年09月25日 08:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/25 8:16
15m末広がりの滝
左岸のリッジ状を上がる
垂れ下がった灌木裏を登る
FIXロープがあるが、半分割れた灌木の根本から垂れ下がっているので、決して体重をかけないように
2022年09月25日 08:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 8:18
垂れ下がった灌木裏を登る
FIXロープがあるが、半分割れた灌木の根本から垂れ下がっているので、決して体重をかけないように
二条に別れた滝
右岸水流沿いを登る
2022年09月25日 08:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 8:26
二条に別れた滝
右岸水流沿いを登る
この先の滝も快適に水線沿いを登れます
2022年09月25日 08:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 8:31
この先の滝も快適に水線沿いを登れます
15m滝も右岸水流沿い
2022年09月25日 08:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 8:36
15m滝も右岸水流沿い
10m滝は壁の右岸側を登ります
2022年09月25日 08:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 8:46
10m滝は壁の右岸側を登ります
真ん中に大きな岩盤のある滝
容易にスイスイ登れますがスリップには注意
2022年09月25日 08:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 8:50
真ん中に大きな岩盤のある滝
容易にスイスイ登れますがスリップには注意
赤茶色の岩盤を流れ落ちる18m滝
ここも右岸側を快適に登れます
2022年09月25日 08:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 8:55
赤茶色の岩盤を流れ落ちる18m滝
ここも右岸側を快適に登れます
ここはシャワークライム
まだ水が冷たくないので快適
2022年09月25日 09:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 9:06
ここはシャワークライム
まだ水が冷たくないので快適
この滝は一見、難しいと思うが
2022年09月25日 09:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 9:09
この滝は一見、難しいと思うが
シャワークライムで階段状にスイスイと
2022年09月25日 09:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 9:10
シャワークライムで階段状にスイスイと
先の方まで手頃な滝が延々と続き、歓声が上がります
(一人ですが・・・)
2022年09月25日 09:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 9:12
先の方まで手頃な滝が延々と続き、歓声が上がります
(一人ですが・・・)
明るくて素晴らしいロケーション
2022年09月25日 09:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 9:16
明るくて素晴らしいロケーション
まだまだ飽きさせません
2022年09月25日 09:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 9:19
まだまだ飽きさせません
振り返るあの山は白笹山かな?
2022年09月25日 09:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 9:19
振り返るあの山は白笹山かな?
下の二俣
ここは右手に進む
2022年09月25日 09:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 9:21
下の二俣
ここは右手に進む
水量が減ってもまだまだ楽しい
2022年09月25日 09:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 9:26
水量が減ってもまだまだ楽しい
上の二俣
ここも右手に進みます
2022年09月25日 09:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 9:29
上の二俣
ここも右手に進みます
開放的なナメ滝
2022年09月25日 09:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 9:34
開放的なナメ滝
何度も振り返ってしまいます
(単に休んでいるだけ?)
2022年09月25日 09:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 9:37
何度も振り返ってしまいます
(単に休んでいるだけ?)
トリカブトの群生地に思わず足が止まります
(単に休んでいるだけ?)
2022年09月25日 09:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 9:43
トリカブトの群生地に思わず足が止まります
(単に休んでいるだけ?)
10m樋状の滝
岩の白さに写真も白飛び
2022年09月25日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 9:47
10m樋状の滝
岩の白さに写真も白飛び
あの池の辺りが沼原湿原やね
2022年09月25日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 10:05
あの池の辺りが沼原湿原やね
ゴツゴツした茶臼岳がこの角度で見えてきたら
2022年09月25日 10:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 10:15
ゴツゴツした茶臼岳がこの角度で見えてきたら
左手の踏み跡を辿れば藪漕ぎもなく
2022年09月25日 10:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 10:14
左手の踏み跡を辿れば藪漕ぎもなく
軽く笹をかき分けて登山道に出ます
2022年09月25日 10:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 10:22
軽く笹をかき分けて登山道に出ます
広大な笹原に伸びる登山道を辿れば
2022年09月25日 10:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 10:28
広大な笹原に伸びる登山道を辿れば
流石山に到着!
2022年09月25日 10:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 10:33
流石山に到着!
大倉山から三倉山に連なる穏やかな稜線
2022年09月25日 10:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/25 10:35
大倉山から三倉山に連なる穏やかな稜線
あのカッコイイ三角形のピークは旭岳でしょうか
2022年09月25日 10:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 10:36
あのカッコイイ三角形のピークは旭岳でしょうか
地味なピークだと思っていたら、意外にも多くの方が来られたので、そそくさと降りましょう
2022年09月25日 10:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 10:49
地味なピークだと思っていたら、意外にも多くの方が来られたので、そそくさと降りましょう
右手の三本槍岳は雲に包まれてきました
2022年09月25日 10:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 10:51
右手の三本槍岳は雲に包まれてきました
足元を彩る可憐な小花に心癒されます
2022年09月25日 10:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 10:54
足元を彩る可憐な小花に心癒されます
大峠山から振り返る流石山とその奥に三倉山
2022年09月25日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 10:58
大峠山から振り返る流石山とその奥に三倉山
大峠山から行く手をみる
2022年09月25日 11:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 11:01
大峠山から行く手をみる
北方の彼方には大きな飯豊連峰が横たわります
2022年09月25日 11:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 11:05
北方の彼方には大きな飯豊連峰が横たわります
もう一度絶景を目に焼き付けて大峠に下りましょう
2022年09月25日 11:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 11:05
もう一度絶景を目に焼き付けて大峠に下りましょう
この白い小花も可憐ですね
2022年09月25日 11:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 11:17
この白い小花も可憐ですね
大峠手前に来ると、三本槍岳が雲から現れました!
2022年09月25日 11:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 11:20
大峠手前に来ると、三本槍岳が雲から現れました!
大峠に到着
会津中街道の名残を漂わせるお地蔵さん
2022年09月25日 11:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/25 11:30
大峠に到着
会津中街道の名残を漂わせるお地蔵さん
もう秋の装いですね
2022年09月25日 11:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 11:31
もう秋の装いですね
ここからは三斗小屋温泉方面に向かいますが、笹が被って判りづらい
2022年09月25日 11:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 11:36
ここからは三斗小屋温泉方面に向かいますが、笹が被って判りづらい
最初に横切る峠沢
ここも大きな滝はないが、沢登りが楽しめるらしい
下降路にも使えますね
2022年09月25日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 11:57
最初に横切る峠沢
ここも大きな滝はないが、沢登りが楽しめるらしい
下降路にも使えますね
雨の後のせいか登山道はプチ沢&泥濘状態
渓流タビ履いているから、いいものの・・・
2022年09月25日 11:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 11:59
雨の後のせいか登山道はプチ沢&泥濘状態
渓流タビ履いているから、いいものの・・・
中ノ沢に出合いました
ここの渡渉は確実に足元を濡らしますが、私はここを下るので・・・
2022年09月25日 12:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 12:09
中ノ沢に出合いました
ここの渡渉は確実に足元を濡らしますが、私はここを下るので・・・
自然林が美しい
紅葉の季節は最高でしょうね
2022年09月25日 12:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 12:24
自然林が美しい
紅葉の季節は最高でしょうね
赤岩沢との出合いの先は
2022年09月25日 12:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 12:35
赤岩沢との出合いの先は
豪快に水流を跳ね上げる滝や
2022年09月25日 12:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 12:39
豪快に水流を跳ね上げる滝や
二条に分かれた後、怒涛の勢いで流れ落ちる滝
2022年09月25日 12:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 12:42
二条に分かれた後、怒涛の勢いで流れ落ちる滝
幅広に水を落とす滝
2022年09月25日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 12:52
幅広に水を落とす滝
樋状に一気にひた走る滝
2022年09月25日 12:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 12:58
樋状に一気にひた走る滝
そしてトドメは沢幅いっぱいに流れるナメ滝など見飽きることがありません
2022年09月25日 13:00撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 13:00
そしてトドメは沢幅いっぱいに流れるナメ滝など見飽きることがありません
下山ルートに選んで正解でした
2022年09月25日 13:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 13:02
下山ルートに選んで正解でした
一段高いところから峠沢が合流すると
2022年09月25日 13:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 13:07
一段高いところから峠沢が合流すると
さらに水量が増し、沢幅も広がります
2022年09月25日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 13:17
さらに水量が増し、沢幅も広がります
このナメ床も大迫力ですが
2022年09月25日 13:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 13:24
このナメ床も大迫力ですが
もう見飽きてきました
(贅沢な悩み・・・)
2022年09月25日 13:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/25 13:25
もう見飽きてきました
(贅沢な悩み・・・)
そして遡行した井戸沢に出合うと
2022年09月25日 13:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 13:53
そして遡行した井戸沢に出合うと
楽しい水遊びの一日は終わりです
2022年09月25日 13:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 13:54
楽しい水遊びの一日は終わりです
余韻に浸りつつ、沢装備を片付けて帰路につきます
2022年09月25日 14:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 14:16
余韻に浸りつつ、沢装備を片付けて帰路につきます
会津中街道にあって栄えた往時の賑わいと
2022年09月25日 14:23撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 14:23
会津中街道にあって栄えた往時の賑わいと
戊辰戦争や火事で廃れた宿場に思いを至す
2022年09月25日 14:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 14:25
戊辰戦争や火事で廃れた宿場に思いを至す
兵どもが夢の後・・・
2022年09月25日 14:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 14:25
兵どもが夢の後・・・
あとは林道をひたすら下り
2022年09月25日 14:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 14:33
あとは林道をひたすら下り
林道ゲートに停めていたレンタカーに戻りました
2022年09月25日 15:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/25 15:02
林道ゲートに停めていたレンタカーに戻りました
撮影機器:

装備

個人装備
無雪期標準装備 沢登り標準装備 ロープ20m(使用せず)

感想

今年の夏は天候不順の日が多く、連休はたいてい雨か台風の襲来を受けていました。
日帰りで行った奥多摩の沢登りも、調子に乗って釜を泳ぎまくっていたら身体の震えが止まらなくなり、大事をとって途中敗退する羽目に・・・。

そんなわけでシーズン中、一度もまともに沢登りができていなかったため、明るい沢を登って下る「沢満喫コース」を探していて目に留まったのが今回のルートです。

前夜、道の駅で車中泊し、日の出とともに入山口までアプローチすると、林道ゲートの駐車スペースは誰もいません。

三連休とはいえ最終日で、前日まで雨でしたから、当然かも知れないなぁと思いつつ、先に進みます。

写真で見た滝の状態に比べ、水量が明らかに多いようですが遡行可能と判断し、日差し降り注ぐ明るい沢を独り占め。煌めく水飛沫と青い空、紅葉前で薄くなった緑のコントラストを十分楽しみながら、稜線に至りました。

今回踏んだ唯一のピークである流石山では子供を連れたハイカーもいて、すっかり開けた眺望を楽しみながら下山を開始します。

下山ルートに選んだ中ノ沢は、途中で幾つもの沢と合流するため、井戸沢に比べ水量も遥かに多く、平水時よりも下降に苦労しながらもナメ滝の多い渓相が印象的な沢でした。

一度の山行で、2本の沢を登ったくらいの気分になる大満足の1日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人

コメント

dusterさん、こんばんは。

ほぼ沢だけのレコでしたね!
さすがのdusterさんも見飽きるとは😁
でも沢って、いろんな表情があって、なかなか楽しいものですね(写真見ているだけですが)。
水量豊富な迫力のある沢の数々(たまに山と道端の可憐な花)、ありがとうございました!
それにしても、ほぼ沢で(たぶん)、1,000メートルのアップダウン?
目を疑いました。
そりゃ長時間行動にもなりますね…お疲れさまでした。
2022/9/27 21:31
takahoseさん、おはようございます。

確かに今回はヤマレコではなく、サワレコですね😅

沢にはいろんな渓相がありますが、このルートは明るく開放的なのが魅力です😃

見ているだけで背筋が寒くなるような陰惨なゴルジュを抜ける沢は、この季節パスですね😱
2022/9/28 8:09
dusterさん こんばんは

井戸沢の上部の明るさや、稜線のいい雰囲気、下山の滑とまさにdusterさん好みっぽいですね
それにしても水量が多そう、私ならビビりますわ
沢はしばしdusterさんのレコで我慢しときます。

裏那須初めて知りました。ええ山ですね
2022/9/27 23:16
metsさん、やはりシーズンに最低一度は沢登りをしないと〜😁

西表島なんかは、結構魅力的な沢登りルートがあると聞きますよ😃

でも、細長くて、ニョロニョロした危険生物に遭遇する確率が高そうなので、私は遠慮しておきます😅
2022/9/28 8:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら